goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

カリカリあめをまとった大学いも

2009-10-26 19:02:23 | Weblog
サツマイモの美味しい季節がやってきました。
大学いもを作ってみました。
絡めるあめがかりっと仕上がり美味しく出来たので、ここに紹介してみます。
(以前中日新聞に掲載されていたのを、少しアレンジして作ってみました)
サツマイモ300g
あめの材料  砂糖大匙3杯 サラダ油5cc  醤油5cc 
黒炒りゴマ 少々
揚げ油 適宜

サツマイモの皮を厚めにむき、大き目の乱切りにして水にさらす10分位。
さらした芋の水気を拭きフライパンに入れ、サツマイモがかぶるくらいの揚げ油をいれる。
中火にかけじっくり揚げ、竹串がスーと通ったら火を強火にしてカリッとなるまで揚げ、取り出しておく。
バットを用意しておく。
鍋にあめの材料を入れ弱火にかけ砂糖を溶かす。
あわ立ちとろみがついてきたら、黒炒りゴマを加え、揚げておいたサツマイモを入れ手早く絡める。
バットに1つずつくっつかないように並べて、しっかり冷ます。



  出来上がった大学イモ