goo blog サービス終了のお知らせ 

Aprilie cooking salon

都内で「Aprilie cooking salon」を主宰
世界各国のお料理を学べるお教室
アラブ料理が人気

モンモンちゃんへ

2022-02-26 08:36:22 | 日記
モンモンちゃーん❣

コメントありがとう💕

お返事を書きたかったのに、gooブログの不具合の為書けなくて、この場でお返事しますね😃

お返事が遅くなって、ごめんなさい。

後13日で都民になります。

モンモンちゃんも江東区民なのね❣

有明ガーデンはとても気になっていて、帰国したら行ってみようと思っていました😃

隣の温泉も、良さそうよね♨

モンモンちゃんも、豊洲にお買い物へ行くのね。

私の家から豊洲は徒歩圏内なので、一時帰国の時にはららぽーとへよく行っていましたよ❣

4月には展望風呂が出来るの?

もしかして、ラビスタベイ?

オープン記念で安く泊まれるみたいね❣

泊まりたいな〜💕

日比谷シャンテの果樹園もいいね❣

もう少しで江東区民に戻るので、宜しくお願いします💕

いつも楽しい情報をありがとう💕

笑顔は最強のコロナワクチン❣

本当にそうですね😃

またブログを楽しみにしています❣



今年は暖冬の東欧

2022-02-08 08:08:44 | 日記
こんにちは😃

雨の東欧です☔

今年は暖冬で、雪❄が殆ど積もりませんでした。

私達がここ東欧の国に引っ越ししてくる前の年は、大雪が降って大変だったそうです。

去年と一昨年は、1月に雪が10cmほど積もりましたが、2,3日で溶けてしまい、やはり暖冬でしたね。

去年、雪が積もった時に、雪ダルマを作りました❣



赤と緑の帽子は、ヨーグルトの空き容器に、アクリル絵の具で色を付けておいて、雪が降ったら雪ダルマを作ってこの帽子をかぶせようと、用意していたものです😃


オラフ風の雪ダルマも作りました❣


ベランダの手摺に置いて写真を撮り、移動させようとしたら手が滑り、駐車場に落下💦

木っ端微塵になりました(T_T)

短い命だったわ💧

雪景色が好きなので、東欧の雪景色を見た時は感動しました😃

本当に綺麗な白い世界💕

北海道出身で、住んでいた時は雪景色は見慣れていましたが、人生の約半分は神奈川と東京と海外・・・。

しかも海外は暖かい国が多く、雪景色は久しぶり。

東欧の素敵な雪景色が見られたのは、良い想い出になりました😃



皆様、良い1日を、、、🌟



東欧でオーガニック食材が買えるスーパー

2021-11-16 08:57:18 | 日記
こんにちは😃

私が住んでいる東欧には、フランス系スーパー・カルフール、ドイツ系スーパー・カーフランド、ドイツ系ディスカウントスーパー・リドルなどがあり、どのスーパーでもオーガニックの新鮮な野菜や果物、お菓子やパスタや調味料などが買えます。


ここは、我が家近くの少し高級なスーパー⬇
3階建てで、地下はワインショップ、1階はハム・ソーセージやパンなどの食材、2階のワンフロアにはオーガニックの食材や洗剤等が売られています。




小豆もあるのですよ😃


たまに購入して、粒あんや小豆ご飯を作ったりしています。

私はここで食器洗いの洗剤や洗濯洗剤、柔軟剤なども買っています。

勿論、環境に配慮した洗剤です。

東欧に住んでから、オーガニックが身近なものになり、なるべくオーガニックの食材を選ぶようになりました。

オーガニックの野菜を食べるようになったのは、今から18年ほど前、マレーシアで暮らしていた時のこと。

車で15分くらいの一軒家で、週に一度オーガニックの野菜が販売されると聞き、行ってみたのが始まりです。

値段は少し高かったのですが、新鮮で美味しい野菜に感動💕

その頃は、オーガニックは農薬を使わないので身体に良いというだけの認識でしたが、その後、オーガニックは環境にも優しい農法である事を知りました。

農薬を使わないので、作りての健康被害も大気汚染も無く、食べても身体に残留農薬を取り入れてしまう心配も無い。

そして化学肥料を使わないので、土に優しく環境に良いのです。

更に最近知ったのですが、ヨーロッパのオーガニックは、児童労働や貧困撲滅、フェアトレード、動物福祉にまで厳しい基準を設けているのです。

正にオーガニックは、全ての生命が幸せになる仕組みなのです。

それを知った時、これこそ私が長年求めていた事だと、目が覚める思いでした❣

ここ2年ほど、世界的な感染症の蔓延があり、世の中がガラッと変わりました。

人々の健康に対する意識も変わってきたと思います。

これからの世の中は、身体に良い物を積極的に摂り入れる人が増え、身体に良くない物は自然に淘汰されていくのでは、、、と感じています。

何故日本では、これ程ガンになる人が多いのか、考えた事ありませんか?

食べた物がその人の身体を作ります。

私も全ての食材をオーガニックにする事はハードルが高いので、出来る範囲で取り入れていますが、段々と我が家のオーガニックの食材率が高くなってきました。

日本と比べてここは、オーガニックの食材がそれ程高くないので助かります😃


皆様も、少しずつオーガニックや無添加の食品を取り入れてみませんか?

感染症に負けない身体作りを今から始めてみませんか?






はじめまして❢

2021-11-15 11:19:51 | 日記
はじめまして❣

kaori.kと申します。

東欧に住んで約2年が過ぎました。

夫の仕事の関係で、海外生活はトータル約15年になり、アメリカ・マレーシア・中東に在住経験があります。

2022年3月に本帰国の予定です。

元々オーガニックには興味があり、海外生活の中でオーガニックの野菜などをなるべく買っていたのですが、東欧に住んでから、オーガニックが更に身近なものになりました。

そして最近、オーガニックは全ての生命を幸せにする仕組みであると知りました。

正に私が長年望んでいた世界、、、オーガニックが当たり前になり、私達人間が健康になり、動物達の生活を脅かすことなく、地球環境も汚染されず、児童労働や搾取などがなくなる世界。

そんな世界の実現に、微力でも何か行動を起こしたい、オーガニックの事や健康に過ごす為に何が必要なのかを発信していきたいと思っています。

そして、共感してくれる仲間が出来たら嬉しいです😃


どうぞ宜しくお願いいたします。