goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2021/3/09火曜日)       2)

2021年03月09日 18時27分10秒 | 政治に関するtwitter
小池知事の「普通のやり方」って当事者が預かり知らぬ事実をまげてそれぞれに伝えて、人を利用したり騙したり、分断し己がマウントすることでは? 真っ先に「小池百合子」の“信義則”を疑え。都議会では都民の番犬
 
キチガイ政府と原発が止められない国 #10年経っても
 
1月の給与総額0.8%減 10カ月連続で減少 27万2972円。残業代込みでこんなに安いのか…。昨日「国民負担率46.1%で過去最大」というニュースが話題になったけど、税金や社会保険料を引かれて、手取
り14万7132円か。生活保護支給額よりマシな程度。つくづく貧しい国になった。
 
ニンゲンってどこまで腐れるのか。 日本のある集団を見ているとその答えがわかりそうな気がする。
 

スガ「印刷や、あッ サンシンや」 すいません 今回も、意味が分かりません
 
スガ「印刷や、あッ サンシンや」
 スガ言語・解読班「刷新」かと思われます 印刷と、ちょっと似てますし(笑)
 
 
朝日新聞の調査で辺野古移設には新国立競技場6個分の費用がかかり、埋立の土砂の単価が1年で1.5〜1.9倍に膨れ上がり、警備費は1日当たり1850万円で、米軍のダンスホールやボウリング場の建設費も入っていることが判明した。作っても一朝有事に役に立たない辺野古にこのような無駄遣いやめさせよう。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 接待問題の山田前広報官 処罰... | トップ | 2021年3月9日(火)午前-午後 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事