goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパおだてりゃ木に登る

カッパが大きなハスの葉の上で、映画とかだらだら観ながら書いたよ。

奥秩父 不動の滝へ その2

2007-02-17 | 旅行など
さて、不動尊で休憩後
尾根から5分ほど下ったところに不動滝はありました。

それなりに大きな滝でした、でも苦労の割には微妙かな。
と、以外や3段滝になってます。

はじめの写真は滝の上段

不動滝中段

不動滝下段奥に上段


なにげに氷柱(つらら)があります。・・・さむい。


帰りはへとへとでした。

不動尊からの眺め・・・車が小さい。帰り道、帰りの谷が遠い。

途中のささやきの滝が、がんばれと囁いているようでした。


この日は3連休の中日の為なのか、人っ子一人遭いませんでした。
携帯も圏外で、怪我で動けなくなったら、いくら暖冬とはいえ冬です、人生終了でしょう(汗)。
こう言う時は、精神的に怖くなってくるので暗くなりそうなら引き返しましょう。
山で夜になったら、光はまったくありません、精神弱者はパニックになります。
度胸の据わった大人でもかなり怖いはずです。



山を降りて、帰り道の秩父湖です。

さて精神修行と肉体労働をしたので、帰りは道中の道の駅 大滝温泉でひとっ風呂浴びました。
・・・詳細は別記事で。


次の道の駅 荒川でそばを食べたかったのですが、5時過ぎに着いた頃には終了していました・・・残念。
行きに親子連れが話していましたが、この近くでイチゴ狩りをしているようです。

帰りはカーブの連続に眠気も連続して襲ってきて、危なかったので、コンビニで小一時間仮眠して帰宅しました。

おまけ
道の駅 荒川・・・結構しょぼいです
荒川村 関東「道の駅」

道の駅荒川近くのイチゴ狩り園
将門園のHP

道の駅 大滝温泉・・・温泉は別記事でご覧ください。
道の駅 大滝温泉

不動滝コレクション
どうやら秩父に不動の滝は2つあるようです。私が行ったのは荒川大除沢不動滝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。