青空が続くので、さぞかし山は綺麗に紅葉しているのでは・・と思い立ち、日塩道路を走ってきました。
有料道路の料金所際の看板が”紅葉見ごろ”と出ていて、期待に胸も膨らみます。
しばらく走ると・・?!あんまり綺麗で無い
ね。
むむ・・何か今年の世相を物語る色味を落とした木々のたたずまい。
もう枯れっちゃったのかな。
お昼に龍王峡の駐車場にある 手打ちそばの店”せんや”で おすすめの”ゆばそば”を頂きました。おいしいお出汁の暖かいのを食べましたが、蕎麦好きだったら、冷たい”ゆばそば”が良いかも。生湯葉、巻湯葉、揚げ湯葉と薬味が効いて、美味でした。

観光だけでは物足らないおばさんと、おじさんのツア-は、お決まりのゴルフへと那須へ向かい、
翌日、勢い良くコ-スヘでたものの、力いっぱいクラブをブン回し、オジサンはスタ-トホ-ルで
大きく球が逸れ、おばさんは、残り3ホ-ルでクラブをへし折り、波乱のラウンドをして参りました。
(注1)後日掲載
帰りはおじさんと一時間交代で新4号国道を寄り道しながら、チンタラ帰ったとさ。

まるで、高速道路の様な 片側3車線道路 ”信号が良ければ走りっぱなしだ!”
有料道路の料金所際の看板が”紅葉見ごろ”と出ていて、期待に胸も膨らみます。
しばらく走ると・・?!あんまり綺麗で無い

むむ・・何か今年の世相を物語る色味を落とした木々のたたずまい。



観光だけでは物足らないおばさんと、おじさんのツア-は、お決まりのゴルフへと那須へ向かい、
翌日、勢い良くコ-スヘでたものの、力いっぱいクラブをブン回し、オジサンはスタ-トホ-ルで
大きく球が逸れ、おばさんは、残り3ホ-ルでクラブをへし折り、波乱のラウンドをして参りました。


帰りはおじさんと一時間交代で新4号国道を寄り道しながら、チンタラ帰ったとさ。

まるで、高速道路の様な 片側3車線道路 ”信号が良ければ走りっぱなしだ!”
このところ、じんわり秋の気配になってきたけど、いつもの年より温かい。あたしも、今年ゴーヤをベランダで作ったけど、まだミドリ・ミドリして小さいながら、実もつけてるよ。しかも、まだ麦茶飲んでいる。温暖化の影響か?
クラブを折ったお客様を何人か目撃しましたが、大概がヘッドのあたりが折れます。
写真を見て・・・・・何があったんだろうってニヤニヤしちゃいました。
一体何の身代わりになってくれたのか?!
紅葉がっかりだね、今年はみんなこんなもんなのかね?