今や手に入れるには2~3時間待ちは覚悟らしい、この花畑牧場生キャラメル。千歳空港では連日長蛇の列らしい
こーゆーの聞くとどーしても食べたくなる性格でして…
すでに経験済みの人は「めちゃくちゃ旨い!」って言うしー。ますます食べてみたい
そんな中、西武の『北海道うまいもの会』にて各日限定1700箱販売のチラシが
こ、これは行くしかないしょ~。チラシをよーく見ると「開店前にお並びの方は…」の注意書きが
西武到着9:45。すでに200人くらいの列
でも購入券無事にゲット
(ホワイト・チョコ味はすでに売り切れだった
) 開店と同時に階段のところで待たされる。あれ…催事場って7階だよね?このまま7階まで並ぶのかい
ハイ、そのとーりでした。後ろでおばあちゃんが「これはね、千歳でしか買えないのよ。(現在は旭川空港でも買える) 全部手作りだから作る量が限られちゃうからね、それでなかなか買えないのよ」と知らないおばさんに説明してました。てか、それってみんな知ってることだと思うよー。さて、順番まで待たされること約45分。無事にキャラメルゲット
花畑牧場のブースのみ入場制限がかかり別格になってました。会計するにもまたさらに階段上まで並んでそして…
すげーな、おい
無事会計を済ませ、後は北菓楼の開拓おかきもゲットし、帰宅。はぁ~なんだか疲れた
早速一粒食べる。「う…旨い
」 正直「みんなそんなに大騒ぎして、そんなに旨いのかい
」みたいな感じに思ってましたが、噂通り旨いじゃないか
お口の中でとろ~っととろける。バンビの生キャラとは大違いっす。並んで買った甲斐がありました
でも頑張って並べば買えるからいいよね。じゃがポックルなんて店頭にも無いからね
しかしこの生キャラ、結構お高いので(一粒約70円也)大事に食べることにしよう。 by mama
夏休みも残すところあと3週間余り。長い…
ちまたでは夏休み短縮する学校が増えてるらしい。この辺の学校も来年からは何日間か短くなるという噂がチラホラ。さて、chobi家の夏休み。子供たちと公園で水遊びとか近くのプールへ出かけたりとか、家でかき氷食べたりと、安上がりな夏休み満喫しております
私も思いっきりマッタリと夏休み満喫している一人でございます
PTAもパートもない、学校の行事もない
こんなにお家でマッタリの毎日なんてなかなか普段出来ません。お気に入りアイテムたちと過ごす毎日。これぞまさに至福の時
てか、至福アイテムってマンガとゲームとDVDじゃん
いえいえ、これがサイコーですよ。夏休み前にお友達からいっぱいマンガを借りました
アイスコーヒー飲みながら、テレビは高校野球を見てサヨナラ勝ちで一緒に涙したり、エアコンで涼みながらドラクエのカジノで儲ける
(グリンガムのムチGETまでもう一息) こんな幸せなひとときはそうなかなかありません
そしてオリンピックも始まる
もう完全にプチひきこもり~
by mama
papaの誕生日プレゼントを買いに上野へ。子供達はお留守番。最近は留守番を好む子供たち。うるさい親がいなくて好き勝手出来るからか
「目覚まし時計が欲しい」と言うのでヨドバシへ。上野のヨドバシすっかり新しくなってた
てか目覚ましやったって起きれないんだろーに
その後アメ横ぶらぶらしつつ御徒町へ。パート後休む間もなく家を出てきた私は、喉はカラカラ足が痛い…。松坂屋の地下へ休憩タイム。甘味も食べたいしコーヒーも飲みたいし、たこ焼き的なものも食べたいし…。とりあえずコーヒー飲むためにコロンバンへ入り、イチゴのロールケーキセットを一気食い。素朴な味で美味い
その後間髪入れず『たこ八』へ。(はしご休憩かよ
) 大阪で明石焼きの有名な店らしい。今まで食べた明石焼きってどれもイマイチだったけど、今日のはすごく美味しかった~
出汁も残さず飲みました。お好み焼き&たこ焼き大名のpapaも「美味い!生地も美味い!」(生地の感想まで出すのか
)と唸る。イカ焼き(イカをお好み焼きとタマゴの生地でとじて焼いたやつ?)も美味いっ。ビールが飲みたくなったけど…財布にお金がもうわずか
今日は
我慢して、なんとも中途半端な時間帯に腹一杯で帰宅。またまた上野御徒町界隈で美味い店を発見したな
今後とも是非ご贔屓にしたい店です。今度は子供たちも連れて一緒に食べよう。その時は今日食べれなかったお好み焼きも絶対食べるぞ~
by mama
『 ∞プチプチ』のあとは『∞エダマメ』だそーで…早速購入
プチプチより人気薄なのか、エダマメはすぐ買えた。確かにプチプチは割ると快感度があるけど、枝豆は豆が出てくることに関して、特に快感を覚えることはないよねー。無限にマメが出てくる出てくる。今回は音は鳴らないので、代わりに顔が書いてあります。12種類の顔があるらしく、そしてシークレットもあるらしい。『∞萌えプチプチ』もちょっと欲しい気がする
ライブの前に腹ごしらえをしていくのを忘れ、ライブ途中からもう腹ぺこで…
腰は痛いわ、手はあげんきゃならんわ、やはりコーフンして飛び跳ねるわで、終了時はもうヘトヘト
考えてみたら4時から7時間くらい立ちっぱなしじゃん
ホントまじで腰やばいって感じで帰途へ。も~お台場遠すぎっ
帰りの京浜東北は酔っぱらいの酒臭いおやじで満杯
絶対乗りたくない、こんな電車。速攻山手
に変更。やっと自分のテリトリーに来た頃には…意識朦朧。ってのはウソ
おぉ~
『たこ課長』明かりついてるやんけ
papaも食べたいだろーにと思い買って帰りました。外側カリッ、中はとろ~の近所でウチが一番信用してるたこ焼き屋さんです。でも開いてるのが夜だからなかなか買えなかったりする。今回も美味しくいただきました
by mama