


昨日の夕方、、、
最近、こんな感じのうすぅーーい雲がレースのように流れる

うっとり。。。
でも、ラブちん。。。いつもの鳴らしが荒い




えっ・・・

ばればれやぁーーーん

そうなのだ

昨日は。。。
今年最大の





場所は「手羽先」がうまい



なんか、、、「三丁目の夕日」ばりのちょぉぉぉ



さすが、、ロミちゃん(ななこ)

宴もたけなわ。。。だんだん、酔いに磨きがかかってきたあたりに
パラオ旅でのお土産大会


注


ホント・・・酔っ払いって何しでかすか分かんないっす。。。ウィッグ鍋


不幸中の幸いは、、ウィッグが鍋でなくてYASUちゃんの頭にのった事。。。
(後ろにちょりのさびしい額が。。。)
その後、前髪ウィッグは全員の頭に乗り、、、





ちょりの額に戻っていきますた。。。
その後も3件をはしごし、、、
〆は長浜ラーメン

帰ったのは、、、3時

朝、、、気が付いたら、、、服きたままねてました。。。反省

~おまけ~

さて、、、にゃんぱの前髪の正体は



みんな応援ありがとぉぉ



今日は何位かな








夕方のお散歩の時、空を見上げたら、
大きなトンビがに大きく弧をえがいて、飛んでいた。
八の字をえがいて、ゆっくり風にのって、、、
何度もここに来てるけど、はじめての光景だった。

その後、
ミニーちゃんがお空に旅立った事を知った。
16歳3ヶ月。
あの、お空を今まで見たことないほど、自由奔放に飛んでいた鳥は
ミニーちゃんだって、(勝手に)決めました。
好奇心旺盛なミニーちゃんは「ちょっと、北へも・・」って
軽くなった体で、遊びに来てくれたんだよね。


ヒュルヒュルーという(鳥の)なき声を見上げるラブちん。

ミニーちゃんの性格大体わかったから、天国でも心配いらないね。
ミニーちゃんの笑顔大好きだった。
ありがとう。





この子はパラオでお世話になった、Dive Shop(ANTELOPE) の看板犬のもやし君

店には彼のKEYホルダーが売ってるんだよーー


パラオに来る方達はハネムーンの方かDiverかってくらい、Diver多いです
alice達、へなちょこDiverも海の底へ出かけました


有名なポイントはBlue-Hole、Blue-channel、German-Channelなどがあります
ここはGermann-Channel

German-Channelは有名なマンタポイントです


わかりづらいけど。。。すっごい数のダイバーです

魚と同じくらいいますよぉぉ


出会えたお魚君一挙公開だよーーん







結局、、、マンタは現れなかった、、、、ガックシ。。。

地球の表面の70%は海に覆われているでしょ。。。
こんなステキな海に沈むと
ワン達と一緒に眺めたいなぁ~って思う・・・
30%の陸だけじゃなくて、もっと色々一緒に眺めたいなぁ・・
ワン達と海をお散歩したら、こんな感じかな。

陸では


海では




滞在中の食事





シェフはグアムで修行したんだって、、、




結構、美味しかったよ





美味しいんだけどさぁーーー、カレーーかれーーー辛い

比較的、、、お腹デリケート族のalice、、、オチリも辛くなったぞ

その後も、、、タイ料理、、、で目一杯ないて食べました、、、

あーーー、ほーーんと久しぶりにラブちんと公園をラブ


楽しいなぁーーーー


ちゅーだっ





もうぅぅ



サービスだよぉぉ





へ

明日はパラオ最終レポートだよ



みんな応援ありがとぉぉ



今日は何位かな













ただいまぁーーーーー

パラオから帰ってきたよぉぉ



写真はホテルのバルコニーから眺めた景色、、、
コテージっつーーことは、水上かぁ

ジャングルの中でした、、おもいっきり、、でもそれも良かったけど。
私たち(alice&びあ子)の旅は、お約束のビールで乾杯からスタート


(注:2本空けているのは、名前がびあというだけの事はある方です。。朝8時

飛行機では映画を見ながら

中継のグアムでは暇つぶしに

目的地(パラオ)では到着を祝して




(パラオの地ビールのレッドルースター・・・なのに、、、アサヒにこだわる人間が

でも、ちゃーーーんと観光もしたよ

パラオの観光のツボは3つ



船にのって、ロックアイランドの島の間をクネクネいくと。。。

なんか、ペパーミントに牛乳をいれたような色の川があって、、、
ガイドさんが川底から、バケツに集めてきたものは。。。

ミネラルたっぷりの石灰が川底にあって、お肌にいいらしい

(某有名化粧品メーカーがパックとしてここの泥を材料にしているらしい、、、)

この後、頭にもつけて、ゾンビみたいな、、、
映像を載せようと思いましたが、、、放送禁止領域と判断してやめまひた。。。(みたい??)
効果は





そんなところに、いるなんて、絶対に思いませんでした

険しい谷や、山を越えて(っても10分くらいだけど、、、)
見に行ったのは


ジェリーフィッシュ(くらげ)



もうぅぅぅ





しかも

触れる


この池はくらげにとっての外敵がいないから、毒が退化したんだって。。。
ぷるぷるだよぉぉ



なんだけど、、、明日にするね

さて、、、帰ってきたら、、、ドーーーーーン


真っ白の上に、ボタン雪。。。。
どどぉぉーーーーっと現実に戻った、aliceなのでした

ラブちん孝行するために、龍君家に向かったら、、、
龍君と龍ママと遭遇



ラブ





この旅の時計の個数 ゼロ

成員2名の旅。。。どっちも忘れるってどうよ

帰り、、、バックを取りに来た、ベルマンに起こされた。。。
無事に帰ってこれた恩人のベルマンに、ドルを使い切って、チップもわたせなかった。。。


みんな応援ありがとぉぉ



今日は何位かな








昨日、広角レンズで露出が難しいっていったけど。。。
設定のミスでした。
なんと、Manual-modeになっていたのです。。。
で、どうしても、きれいな夕日を撮りたくて、
設定を改めて、出かけました。。
キレイな夕日を、ブー君に捧げたかったから。
★☆じーさんわんこ&ば~さんわんこ☆★のブレイズ君がお空に旅立ったのです。

ブー君は14歳8ヶ月の男の子。
男前で、やさしくて、親孝行。
誕生日には羽織はかまで、、、本当に夏目漱石の「坊ちゃん」にみえたよ。
妹にオシリを向けられても、、、おこらない気前のいいブー君。
みんなが寝ている間に、ひっそりと、天国にいくなんて、、、
カッコよすぎるよ。。。
そして、、アミィ母さんの毎日にとっても感動した。
明るくて、すっごい発明家で、前向きで、、、

飛行機と、白鳥さん2羽が同時に収まりした。
ぶー君。わすれません。
人でもワンでも。
出会ったら、いつか別れがくるって頭ではわかっている。。
その別れの時に、、、
できれば、病気とかじゃなくて、
できれば、安らかに、、
できれば、一緒に、、、
って思う。
17歳のボッコちゃんは安らかに、みんなに囲まれてお空に旅立った。
何度も倒れたけど、不死鳥のように蘇ったボッコちゃん。
aliceは、、、きっとご家族も。。。また、すっと元気になるとおもってたんだよ。
うちの銀に良く似た、お顔のボッコちゃん。
今年の年の瀬はお別れが多すぎるよ。
出会ったら、いつか別れがくるって頭ではわかっている。。
その別れの時に、、、
できれば、病気とかじゃなくて、
できれば、安らかに、、
できれば、一緒に、、、
って思う。
17歳のボッコちゃんは安らかに、みんなに囲まれてお空に旅立った。
何度も倒れたけど、不死鳥のように蘇ったボッコちゃん。
aliceは、、、きっとご家族も。。。また、すっと元気になるとおもってたんだよ。
うちの銀に良く似た、お顔のボッコちゃん。
今年の年の瀬はお別れが多すぎるよ。
イヴなのに。
フェブたんが天使になった。。
blogをはじめて間もない頃、いつも元気で、楽しくて、、、
お友達になれて、うれしかった。
バリに住む。フェブたん、SUCIしゃん、フェブパパ。。。
イヴの夜、フェブたんの急変をblogで知った。
そして、今日、フェブたんがイヴに天に召された事を知った。
そうなんだよね。
ワン達は時に、急ぎすぎちゃう事があるみたいなんだよね。
aliceん家の先代犬、ナタリーも5歳のとき、突然、、、、天使になっちゃた。
なんで?? どうして???って
頭の中は何度も繰り返してた。
最近は、、、物事には何でも意味がある って思う。
死でも生でも意味があるのかなって思う。
フェブたん、そんなにニコニコしてて、食いしん坊で、フレンドリーだから
大丈夫とは思うけど。
楽しくしてる??
まだ、きっとSUCIしゃんとパパの側にいるんだよね。

SUCIしゃんの手作りのグッツの袋にはフェブたんがいるよ。
「Peace & smile ♪ Enjoy Life」
でも、、、、悲しすぎるよ。
フェブたんが天使になった。。
blogをはじめて間もない頃、いつも元気で、楽しくて、、、
お友達になれて、うれしかった。
バリに住む。フェブたん、SUCIしゃん、フェブパパ。。。
イヴの夜、フェブたんの急変をblogで知った。
そして、今日、フェブたんがイヴに天に召された事を知った。
そうなんだよね。
ワン達は時に、急ぎすぎちゃう事があるみたいなんだよね。
aliceん家の先代犬、ナタリーも5歳のとき、突然、、、、天使になっちゃた。
なんで?? どうして???って
頭の中は何度も繰り返してた。
最近は、、、物事には何でも意味がある って思う。
死でも生でも意味があるのかなって思う。
フェブたん、そんなにニコニコしてて、食いしん坊で、フレンドリーだから
大丈夫とは思うけど。
楽しくしてる??
まだ、きっとSUCIしゃんとパパの側にいるんだよね。

SUCIしゃんの手作りのグッツの袋にはフェブたんがいるよ。
「Peace & smile ♪ Enjoy Life」
でも、、、、悲しすぎるよ。



昨日から引き続き、台湾リポートしますわん

2日目は台北から電車とバスを乗り継ぎ1時間半くらいのノスタルジィ溢れる町


この町はあの有名な宮崎駿先生が2週間滞在して、、、その後に




ここはね、茶坊が多くて、まずは。。。茶を堪能することにしました。。


この日は雨が降ってって、、さみぃ~~(息が白いっつーーの、、、)
さ、、、あったかい茶




茶はですね、、、何種類かある中から選んで、、はじめはお店の人が煎れてくれます
(おちょこみたいな小さい杯みたいなので飲みます)
1杯目はすっごく美味しいけど、、、2杯目からはにげーーー。。。


デザートはゴマダンゴ、ココナッツプリン、お茶のムース。。
(白い玉はウメの砂糖漬です)
おっかしーーーな。。。本場のお茶はにげーーのか

納得いくわけもなく、2件目



ちと、、暗いっす。 でもこっちの方が茶坊って感じでした。
でも、、やっぱり2杯目からにげーーー

お店の方に頼んでも、、、2杯目以降は苦かった、、、苦い

そして、、、最大の目的


ガイドブックのNO1、NO2にいってきたよーーん








食べ方は黒酢と生姜としょうゆを混ぜたものにつけて、、、、慎重に、、、ちんちょーーーに
皮が破けて、、じゅすぃーーーな、おつゆがこぼれないように。。。オタマにのっけるの。。
そして、、、一気に口へ。。。。ふぅ~ ぱらだーーーいす

そして、、、台北101


てっぺんが雲にかかってみえないくらい高いですから

ここで、、、キリギリスのaliceは、、、この不景気で先行き不安な中
何かに取り付かれたように買い物しまくりましたよ。。。

(お買い物を頼まれていたのに、、、全て放棄し、、、
しーーませーーん。だって時間なかったんだもーーん。だって、だって。。。)



左のパスケースが30%オフ、奥の白のケリーもどきが50%オフだったんですもの。。
もうね、、、弾丸だったから疲れましてね。。。帰りの乗換え関空で、、、

ご臨終状態っす。。。
今日、ラブ&銀と一緒にイルミネーションに行きました












こんばんわん


さきほど、無事に台湾からかえってきたよぉぉ~~

今日と明日はaliceの台湾レポートをUPするね

この

みなさん、、、柿君 いますから、、、行った折には探してくださいね

12月20日到着は夜の10時過ぎだったのですが、、、
弾丸食い倒れツアーなんで、、、やっぱ、、、夜市bでしょぉぉ。。。




名物らしいけど。。。牛肉麺と牛肉ドンとワンタン・・・
正直、、、、えびワンタン以外は、、、普通かな。。。
それよか、、、売ってるお土産、、、、どっか違和感ないっすか??




私たちの滞在は圓山ホテル・・・なんか格式あるホテルらしい、、、そのこベランダから。

翌朝、、、、晴天


makiちゃんがバルコニーから台湾を激写。。。
翌日は。。。市内観光
最初は




ここはいろんな神様がいらっしゃるんだって。
そして、目玉はおみくじ

左の写真の表と裏がある、赤い木片を放り投げて。。。表と裏がでれば。。。
おみくじを引けるの

3回までTRY OKなんだって。。。


おみくじをひくと番号が書いてあって、、、
左の写真のような番号のおみくじをGET

でも最後に凶とか書いてあったら、、、神様にささげる紙にくるんで燃やすの

そうすると、悪い運が飛んでくらしい

次は



学問の神様らしい。
そこで、、、ガイドさんがそこの龍と同じ高さに頭をもってって写真をとると出世するっていうもんで、、、



これで、、、3人とも社長になれます。。。(

そして、、、



この衛兵軍人さんはずぅーーーっとこの姿勢を数時間とっているらしいのです。
瞬きもしないので、、時折、涙がすぅーーっと落ちてくるらしいのですが、、ちゃーーんとお世話係りがお隣にいるんですよ
この忠烈祠は革命や抗日戦争で殉死した兵隊さんをまつっているとのことです。。
最後は、、、
シャンパンで締めくくりました




台湾の街中には沢山の放し飼いのワンがいたよ。。。
車がビュンビュン、、、スクータービュンビュン。。。危ないぢゃん

(この子はちゃーーんとリードにつながってましたよ。。)




台湾の空港で見つけたポスター、、、
お仕事中に触ったりしちゃうとお仕事への意欲がなくなるんだって。。。
かわえぇ~~

続く






