goo blog サービス終了のお知らせ 

0130の日記

ラグビーのこと、ゴルフのこと、日常の出来事を書きます。

庭の草花(ナンテン)

2020-11-07 15:06:17 | 我が家

朝晩はぐっと冷え込むようになりました。

GO TOキャンペーンの影響?か、またコロナ感染者
が増えてきましたね・・・
マスコミ報道もあまりされなくなって、少しタガが
外れたように思われます。(私も同様ですが・・・)

庭の「ナンテン」が赤い実を付け、葉も赤く染まって
きました!


「老爺柿」は葉っぱが落ち、実が色づいてきました。


「ヤブラン」「竜のひげ」も実を付けてます!




今月は、ゴルフの予定が2回ありますので、感染しないよう
細心の注意が必要ですね・・・

*********************

今週も先週同様、1日だけのウォーキングに
終わってしまいました。

《日本一周歩数計の旅》
 
 今週の歩数 5,616歩 合計 5,926,825歩
 合計距離  5,334,142m
 地名 標津町⇒知床半島のままです。
           (名所:世界遺産)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草花(ミセバヤ)

2020-10-31 16:54:29 | 我が家

あっという間に11月に入りますね・・・
朝晩は寒くなって、少々風邪気味です。
少し熱もありますので、コロナに間違われない
ように養生しないといけませんネ。

「ミセバヤ」が咲きました!









「セージ」と「ブルーサルビア」もまだ咲いてます!





「菊の花」も咲き始めました!

「アサガオ(団十郎)」の種は順調に採取出来てます・・・



*********************

先週はゴルフ疲れでお休み、今週は家の中の
断捨離や週末体調不良やらでウォーキングは、
1日だけでした。

《日本一周歩数計の旅》
 
 今週の歩数 5,639歩 合計 5,921,211歩
 合計距離  5,3294,089m
 地名 標津町⇒知床半島のままです。
           (名所:世界遺産)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草花(ヤブラン)

2020-09-05 23:00:30 | 我が家
9月に入ってからも「猛暑」は続いています。
そして今度は「台風」ですか・・・

多摩地区は今、カミナリが鳴って、時折激しく
雨が降っています。

自然の猛威には勝てません・・・

「ヤブラン」が小さな花を咲かせています!
  

「団十郎」は大分小振りになりましたが、まだまだ
咲いています!
 

「アゼリア」が咲き始めました!
 

「トレニア」はあちこちで咲き乱れてます!
 

「サトイモ」は大分成長してきました!
昨年のように沢山採れるといいですが・・・
 

「家庭菜園」はまだまだ収穫出来てます!
 
*********************

今週のウォーキングは、2日で約13,000歩・12kmを
歩きました!

《日本一周歩数計の旅》

 今週の歩数 13,400歩 合計 5,854,368歩
 合計距離  5,268,931m
 地名 標津町⇒知床半島のままです。
           (名所:流氷)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草花(クランベリー)

2020-08-29 22:52:54 | 我が家
「猛暑」が続いております。
最近はさすがにクーラーのお世話になる機会が増え
ました。

「クランベリー」の実が赤く熟してきました!
 

「南天」も実を付けてます。
 

猛暑にも負けず「セージ」の花が頑張って咲いてます。
 
 

朝顔「団十郎」は小ぶりになりましたが、まだ咲いて
ます!今年はかなり咲きましたが、なかなか「種」が
出来ず心配してましたが・・・
種が出来そうなものを7.8個見つけました!!
 

*********************

今週のウォーキングは、3日で約20,000歩・18kmを
歩きました!
週2.3回を目標に、無理をしないで・・・

《日本一周歩数計の旅》

 今週の歩数 20,096歩 合計 5,840,968歩
 合計距離  5,256,870m
 地名 標津町⇒知床半島に入りました。
           (名所:エゾシカ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草花(朝顔:団十郎)

2020-08-05 22:50:11 | 我が家
連日、十数個の「団十郎」が咲いています!
こんなに咲いたのは初めてです・・・
 
 

天気のせいか、形も良くなってきました!
 
 

裏側から見ても結構綺麗です!
 

後は「種」が取れるかですね。いつも中々取れないです。

普通?の朝顔も賑やかに咲いてます!
 

昨日の収穫物です。
 

予想以上に収穫出来てます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草花(団十郎)

2020-07-30 16:59:07 | 我が家
朝顔「団十郎」今年第1号が咲きました!
雨続きで、花の形はイマイチですが10㎝ほどの
大輪を咲かせています・・・
 
 

他にも花芽が付いていますので、第2号も間近
ですね・・・
 

西日本では「梅雨明け」宣言があったようですが、
こちらも来週には明けそうです。

長雨で野菜の値段があがっているようですが・・・
我が家の野菜は順調に収穫できています!
「オクラ」「シシトウ」「ゴーヤ」「ナス」
 
 
 
 
 
梅雨が明ければ「ミニトマト」は一気に赤くなる
でしょう・・・
 

新型コロナは最後の砦にも感染者が出て、日本
全域に広がりました。
その数も日に日に増え続け、大変な状況になって
います。
私自身は「緊急事態宣言」発令しました!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草花(トレニア)

2020-07-27 23:31:48 | 我が家
いや~よく降りますね!
本来であれば、今頃オリンピックで一喜一憂してるはず
でしたが・・・

コロナ感染の恐怖が迫ってきてますので、go toトラベル
どころか家に閉じこもってる毎日です。

庭では「トレニア」の花が咲き出しました!
  

「ヤブラン」は花芽を付けてきました。
 

「ブルーサルビア」はまだ咲いてます!
 

朝顔「団十郎」のグリーンカーテンは、ようやくツルを伸
ばしてきましたが、花はまだ咲きそうにありません。
  

我が家の「家庭菜園」は順調に収穫出来てますが、日照
不足でトマトがなかなか赤くなりません。
  

半面「長ナス」はどんどん成長し、かなりの数収穫しました。
 

新型コロナは東京都心から都市部へ急速に感染を広げて
ます。我が町はさほどではありませんが、要警戒です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草花(ヘキルリランポー玉)

2020-07-12 23:24:39 | 我が家
雨続きで嫌になりますが・・・
久々に日が差して暑い一日となりました。

待ってたかのように「ヘキルリランポー玉」が咲きました!
今年何回目?でしょうか・・・
 

「ミソハギ」も咲き始めました!
 
 

「ツユクサ」は小さい花を咲かせてます。
 

あちこちの「アサガオ」も咲き始めました!
 

「里芋」は今年も収穫できるでしょうか?
 

今日の「収穫」です。「ゴーヤ」は初収穫です・・・
 

日本全国で感染者が増えてきました。特に東京は。
感染しないよう自己防衛するしかないですね・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園

2020-07-07 22:18:58 | 我が家
ど素人”家庭菜園”も収穫時期になってきました!

比較的育てやすい野菜を選んで挑戦してました。
ミニトマトとシソは昨年も育てましたが、ナス、
オクラ、シシトウ、ショウガ、初挑戦です・・・

書籍やネットで調べながらの作業でしたが、何と
か収穫にこぎつけました!

「ミニトマト」と「ナス」の畑
 

「オクラ」「シシトウ」「シソ」「ショウガ」
 

「ナス」はかなりの本数収穫できてます。
 

「オクラ」の花。初めて見ました。
 

収穫までの過程を見ることが出来、感激です!
  

今日の収穫です!(ナスは20Cm位です)
 

「ミニトマト」の収穫はもうすぐです・・・
 
 

ブロック塀に沿って植えた「ゴーヤ」も大分
ツルが伸び、初収穫まじかです!
 

コロナによる自粛で気持ちが沈みがちですが、
「家庭菜園」が癒してくれてます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草花(ブルーベリー)

2020-06-27 22:00:45 | 我が家
「ブルーベリー」の実が色づいてきました。
初めて実がなりましたので、楽しみです・・・
 

今日、大きく熟した実が何と鳥に食べられて
しまいました!
あわてて、ネットを被せました。

「クランベリー」もいっぱい実を付けました!
 

「ホウチャクソウ」は唯一咲いた花が実を付
けました。
 

株分けした「フウチソウ」は大分育ってきて
見栄えがよくなってきました!
 

来週は半年ぶりのゴルフの予定です。
練習場にも行ってませんので、ぶっつけ本番
で挑みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする