goo blog サービス終了のお知らせ 

0130の日記

ラグビーのこと、ゴルフのこと、日常の出来事を書きます。

湖南菖蒲園

2010-06-13 10:34:59 | ご近所
“花菖蒲”の季節になりましたので、近くの菖蒲園に
様子を見に行ってきました・・・・

武蔵村山にある“湖南菖蒲園”です!

湖南衛生組合の敷地内にあり、規模は小さいですが、
整備が行き届いてステキな“菖蒲園”です・・・・

入園料は無く、自由に入園出来ます。
いろんな品種の花菖蒲が咲き乱れます。また“アジサイ”
や“蓮の花”もキレイです。

時期的にはチョット早かったですが、かなり咲いて
いました。

















明日からは、“雨”が続きそうですので・・・・
今日が“見ごろ”でしょうか・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケシの花が見頃です!

2010-05-14 18:31:39 | ご近所
連休中はまだ咲き始めでしたので・・・・
今日また「薬用植物園」に出かけてきました。

ケシ、アツミゲシ等は、麻薬の原料であるモルヒネを含有
しており、「あへん法」によって厚生労働大臣の許可がな
ければ栽培はできませんが、ここでは“研究のため”特別
に許可されているとのことです。

大分咲いてきました。昨年よりも遅いですね・・・・


アツミゲシ(セティゲルム種)(ケシ科)


ケシ(ソムニフェルム種)(ケシ科)




ケシ(ソムニフェルム種 トルコ種)(ケシ科)




ハカマオニゲシ(ケシ科)


ベニバナトチノキ(トチノキ科)




ヒトツバタゴ(モクセイ科)“ナンジャモンジャ”




ギョリュウ(ギョリュウ科)、中国原産の落葉小高木




温室ではキレイな花が咲いていました!
デンドロビウム・シンシクロラム(ラン科)


メコノプシス(ヒマラヤの青いケシ)


クジャクサボテン





午後からは、曇ってきましたが、多摩湖をウォーキング!

《日本一周歩数計の旅》
 
 今日の歩数 9,840歩 合計 609,823歩
 合計距離   548,840m
 地名     蓮沼村 ⇒ 野栄町に入りました
                (名産:タカミメロン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケシの花(薬用植物園)

2010-05-03 22:03:46 | ご近所
そろそろ“ケシ”の花が咲くころですので・・・・・

「東京都薬用植物園」に行ってみました。

入口附近は“ボタン”が咲き始めていました!






“ふじ”棚。ちょっと“紫色”が薄い感じです・・・・


“ケシ”の花。まだ咲き始め・・・・今年は遅いですね!!
鉄格子の中で栽培されています。(監視カメラ付きです)


“アツミゲシ”こちらは半分くらい咲いています・・・・・


“モンツキヒナゲシ”こちらは栽培してもいいケシです!


“イチハツ”アヤメ科(有毒植物)


“キエビネ”ラン科


“エビネ”ラン科


“アカヤジオウ(地黄)”「根」が止血作用をするそうです・・・・


薬用植物園から“玉川上水”べりをウォーキング!
ウォーキング・ラリーをしているのか、ゼッケンを付けた方が大勢・・・・


《日本一周歩数計の旅》
 
 今日の歩数 13,076歩 合計 569,044歩
 合計距離   512,139m
 地名     一宮町 ⇒ 九十九里浜のままです
              (名産:ハマグリ)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜その⑥多摩湖

2010-04-08 17:48:04 | ご近所
今日は朝から“散髪屋”さんに・・・・

スッキリしてから、久々のウォーキング!何日ぶりでしょうか?

いつものコース多摩湖を半周してきました・・・・・

“桜”は散ったと思っていたのですが、まだまだ身頃でした!
(散り初めといったところでしょうか・・・・)

多摩湖下堰堤入口附近の“桜”


都水道局研修所下の“桜並木”




只今“満開”。少し散り初めていましたが・・・・




多摩サイクリングロード。狭山公園入口方面・・・・


多摩湖第二取水塔


堰堤下の“都立狭山公園”の桜。強化工事の影響で
桜の木が少なくなりましたが・・・


多摩湖上堰堤附近の“桜”。遠くに見えるのが西武ドーム球場・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜その⑤昭和記念公園

2010-04-07 07:56:43 | ご近所
昨日は気温が20℃位まで上がり絶好の“お花見”日和に
なりました・・・・

昭和記念公園の“昭島口”からMy自転車で入場・・・・
(入園料:400円/1人)

ひびき橋を渡るとすぐ「こもれびの池」です!!


みんなの原っぱ東花畑の“菜の花”と花の園の“桜”
絶妙のコントラストです!!




下から見上げてます!!白とピンクでキレイです・・・・


渓流広場の上流附近の“桜”です!!


川沿いにいろんな種類のチューリップが咲いてました!










バンパスグラスの周りも小さな花がいっぱいです・・・・


残堀川沿いの“桜”。


さくら橋からの眺めは最高です!




原っぱ西花畑から“桜の園”全景。広いです・・・・




ビールを飲んで寝転がっていたら・・・・ヒコーキ雲が!


日本庭園の“しだれ桜”はまだ咲き始めでしたが・・・・
池に“白鷺”が・・・・綺麗な鳥です!!


この公園は、いつ来ても見どころ満載で素人カメラマンには
最高な場所です。

そして、1日では回り切れない広さが、混雑を緩和してくれ
“ゆったり”とした気分になります・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜その④ご近所

2010-04-06 18:35:58 | ご近所
今日の東京地方は気温が20℃位になるというので・・・・

昭和記念公園の桜が見ごろですので“お花見”に!
今日も運動のため、サイクリングです・・・・

途中の「都立東大和公園」の桜も満開です!!


しだれ桜も満開です!! 


「国立音楽大学」入り口附近の桜






玉川上水べりを昭和記念公園に向かって・・・・この花も“桜”??


15分位走ったでしょうか?少し汗ばんできました・・・・・

“昭和記念公園の桜”はその⑤にて・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜その③小金井公園

2010-04-05 13:28:35 | ご近所
日曜日は朝から“花曇り”・・・・・

「小金井公園」の桜が満開ということで、カミさんと“お花見”
に出かけました。

運動を兼ねて、自転車で多摩湖サイクリングロードを小金井方面に・・・・

暖かい格好で、手袋を持って・・・・
正解でした。外はかなり寒く、手がかじかむぐらいでした!!

「狭山公園」入り口の“桜”。
多摩湖周辺はまだ7分咲きでしょうか・・・・今週末が見ごろ??


萩山・小平・花小金井のあたりもまだ満開ではありません!!


日曜日とあって、老若男女たくさんの方が歩いてました・・・・


途中、お弁当を買って、小金井公園に。裏口から・・・・
入ってすぐ、ピンク色に咲いた“しだれ桜”がキレイでした!!




こちらは、種類が違うのでしょうか??




「江戸東京建物園」そばの桜は真っ盛り!もうすぐ“満開”


この花の下で“お花見”・・・・
いつもは、ビールを一杯!というところですが・・・・寒い!


流石、若者は寒さなんか何処絵へやら・・・・
飲んで、騒いで・・・・賑やかでした!!


出口附近の桜の前には「菜の花」が・・・・




“お花見”時期はいつも寒くなりますね~
帰りは玉川上水べりをひたすら走ってきました。

さすがに足の腿がパンパンでスピードがでません!!
疲れましたがいい運動になりました・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜その②根川緑道

2010-04-04 22:46:38 | ご近所
「根川緑道」は多摩モノレール“柴崎体育館”駅から
歩いてすぐの所にあります!

土曜日とあって、多くの人で賑わっていました・・・・


両岸からせり出した桜が見事に咲いています!!


少々肌寒い日和でしたが“お花見”している人が・・・・




ここの桜は木の枝が川に向かってせり出しています。


もうすぐ“満開”でしょうか!!




花見客で場所を奪われた“白鷺”は桜の木の上に退避・・・・
それとも“お花見”でしょうか??


カモの親子は“花”には目もくれず、エサ探しです・・・・


立川公園野球場の外野に咲いた“桜”です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜その①ご近所

2010-04-03 22:50:51 | ご近所
今日は、風があり少し肌寒い一日でした・・・・

桜も満開に近くなってきましたので、近所を自転車で
フラフラと・・・・・

立川「根川緑道」の桜を見に行ってきました!!

途中、所々にキレイに咲いた“桜”がありました・・・・

森永乳業の駐車場の“桜”です・・・・・



玉川上水駅そばの“しだれ桜”です・・・・・



泉体育館横の“桜並木”です・・・・・



いつも行っているゴルフ練習場の駐車場です・・・・・



ゴルフ練習場隣のテニスコート前の“桜並木”です・・・・・



根川緑道の“桜並木”です。お花見で賑わってました!!





続きは「その②」で・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都薬用植物園

2010-03-22 22:16:30 | ご近所
今日もいい天気、風も大分弱くなってきましたので・・・・

近所をブラブラとサイクリング!

「薬用植物園」に立ち寄ってみました。

一足早く桜が咲き始めてました“大寒桜”というそうです


小鳥が一羽“お花見”でしょうか?


オリの中にはケシが・・・・花は5月中旬頃が見ごろでしょうか?


“アンズ”の木




“アーモンド”の木というそうです・・・・




“タラ”の木には「タラの芽」が顔を出してきました


“温室”の中はキレイな花が咲いていました・・・・


“オオベニウチワ”というそうです・・・・


“ミッキーマウス”の木には実がなってます・・・・
どことなく「ミッキーマウス」に似ているような??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする