株式会社大島の木の住まい瓦版

 石川県金沢市の工務店で、自然素材を生かし
3代にわたり職人が、木造住宅を手加工で造り続けています。

ケヤキ

2021-04-28 | 木材の管理・市場
欅(ケヤキ・けやき)
国産材の広葉樹で最良の材質を持つケヤキは、有用性とともに姿の美しさも楽しめます
国産材のケヤキは、ニレ科ケヤキ属の落葉広葉樹で、ツキ、ツキケヤキ、ケヤとも呼ばれます。
本州、四国、九州に自生し、朝鮮にも分布しています。「ケヤキ」の名の由来は「けやけき木」。「けやけき」とは「目立つ、ひときわ優れている」という意味があります。 
辺材と心材の区分は明瞭、辺材は灰白色で、心材は黄褐色です。環孔材で光沢があります。玉杢、牡丹杢、泡杢などの美しい木目模様が現れるものもあります。
材はやや重硬、耐湿性、耐久性に優れている一方で、狂いやアバレが落ち着くまでにはかなりの乾燥時間を必要とします。
古来より建築材、家具材、建具材、造作材、楽器材など幅広く使用されてきました。特に寺社建築ではケヤキが建材として重用され、農家の大黒柱としても用いられました。美しい木目を利用した装飾的な部材にも多く使用されています。
弊社では、敷居・地袋天板・玄関框・床板・などに使用

株式会社大島のホームページをリニューアルしました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗(クリ・くり) | トップ | 野菜を作る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。