goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり一人旅と趣味の世界

気まぐれ日記
ぶらり一人旅。趣味の世界・・など公開!

テンプレート

お気に入り 猫との出会い

2021.01.17  バッテリー交換

2021-01-17 | スポーツ観戦
レガシーツーリングワゴン、昨年5月か6月、バッテリーがあがり、そのままの状態。
来月ぐらいに車検が来ます。
今日、バッテリー交換してもらいました。
交換手数料 ¥17400 パナソニックバッテリー¥12121円。
ほとんど乗ることない状態ですが、なかなか手放せず。
関東時代は毎日、通勤に使っていたのですが。
維持費・・年間15-20万ぐらいか?

といことで、今日はまた仕事の予定でしたが中止に。

2021.01.13 菅・・棒読み総理へ

2021-01-13 | スポーツ観戦
-2950
株はまさにバブルか?

今のコロナの自粛要請に関して。
20代-30代のろくに新聞も読ます、ニュースにも無関心な、僕にいわせれば、携帯中毒のチンピラや、大学-高校生には、棒読み首相が自粛要請しても届かず。
本当に目を覚まさせるようなインパクトがないと。
3-4月は有名著名人・・志村けん・岡江さんなどがなくなり、だれもが、コロナの恐怖を感じ、自粛行動にでたのか。
しかし、だんだんコロナのことが明らかになり、高齢者などはリスクが高いが、若者や若年層は無諸侯で死亡リスクも低い傾向とで、無関心・危険意識が低い?
さらに、20-30代で著名人でも死亡例がほとんどない・・ということも。
この、チンピラら若者の行動を変えるためには、ある意味、衝撃的なインパクトある出来事がないと・・目覚めさせれない。
情けないはなしですが。・・これが日本の実情です。
若くして、有名な芸能人が自殺されたわけではありますが、感染ではないので。
棒読み総理大臣ではなく、もっと影響力のある人が必要なのか?
なさけないですが。国民が尊敬できる人!
東日本大震災の時のスーちゃんのような。
棒読み総理として、2月末までに収束の見込みなければ、オリンピックは延期、できなければ中止せざるを得ない・・ことを表明するぐらいか。


最近の傾向と対策

2020-10-10 | スポーツ観戦
10/10-11
 午前中仕事→ANA→福岡→佐賀
 →フクオカドーム ソフトバンク-ロッテ→福岡空港→
10/17-18
 10/18 横浜-巨人
10/24/25 仙台
 10/24 10/25 楽天-日ハム
11/7-8
 新潟
11/21-23
 児島-吉備路
11/28-29
 大久野島
12/19-20
 函館
12/31-1/3
 下関・小倉・門司山口・津和野・萩


久しぶりの休みへ

2020-09-14 | スポーツ観戦
→仕事終了後や神戸メリケンパークオリエンタルホテル
9/15
明日は久しぶりの平日休み、4月から.日曜日・祭日以外ほぼ休み無しでしたが、これからは月、2〜3回は休み取れそうです。
患者が減ったので。
明日は、オリックス・楽天 観戦予定。

2020.09.11 泊まって仕事

2020-09-12 | スポーツ観戦
仕事が貯まって、仕事
7/1より、実習生が・・7/16まで、
1-2時間面倒みないといけないので仕事たまい・・止まって仕事することに
9/11
 午前中仕事 
 PM15:0017:00 webで研修会参加
 夜、残って仕事する・・PM24ぐらいまで
9/11
 AM7:00ぐろから起き、 PM15:00ぐらいまでボチボチ仕事。
 6月からたまっていた会計の仕事する。

2020.07.12 連立方程式の解は難解なり

2020-07-12 | スポーツ観戦
4月より、ほとんど日曜以外休み取れないなか、複雑連立方程式の解はとけず。
3月、薬剤師会会計決算、6月薬局の決算・・・なんとか終了。
7月から実習生が来ています・・・1日2-3時間・・余計な時間が発生・・しょうがないのですが。
7/10より、プロ野球の有料観戦がはじまりました。
チケットはファンクラブ会員の優先販売で、一般の人は取れない!
ダフ屋(チケットショップ)から以外ダメ、本当は転売は違法のはずですが、転売
2倍~5倍以上。 さすがに、1万円以上だと買う気にはなれず。
オリックス・ソフトバンクのファンクラブには入っているので何とかとれそうですが、

7/10 オリックス-日ハム 京セラドーム レフト外野下段 ¥1800 4-3でオリックスのサヨナラ勝ち
7/11 巨人-ヤクルト ほっともっと神戸 3塁側内野S指定 ¥4500・・ダフヤより8500円

7/12 オリックス-日ハム レフト外野下段


7/14-19  オリックス-ソフトバンク 予約済み

7/23-24 木曽路・散策

7/25-26 倉敷-吉備路

8/2 ソフトバンク-西武

8/8-8/10 角島-萩

/16 ソフトバンク-オリックス


とりあえず、完了。

横浜スタジアム・マツダZOOm

2017-09-06 | スポーツ観戦
好きな球場ですか。
横浜スタジアムは小さくて見やすいので。駅からも山下公園からも近くて便利。

ただ、施設・売店などが手薄、狭い。
収容人数も3万弱。今年の秋からオリンピックまでに改造工事に入るらしいです、マツダzoomのような感じになり、3万5千収容人数になります。
できた当時は日本初の移動式スタジアムで!
ただ、球場は今は狭い方、満員御礼は
想定外?

冷静に!

2014-06-23 | スポーツ観戦

そっもそも、アジア枠4.5というのが甘すぎる。

世界ランキング46位でも予選通過できるアジア枠・・・ヨーロッパ、アフリカなどの強豪チームを勝ち抜いて出場したチームと、レベルが少し違うように思います。

もっとも、世界の地域から公平に出場チームを選ぶのか、それとも強いものから公平に選抜するのか・・・難しい問題があります。

どちらがいいのかは、人それぞれ。

でも、冷静に自分達の実力を分析する冷静さは必要でしょう。

ランキング8位のコロンビアに日本が勝つ確立は恐らく10%~20%ぐらいか。

でも、ちょうちん持ちの解説者さん達は、まだあきらめてはだめ、可能性はある・・・・と・・・期待をもたせることしか言わない。ではその確率はといえば、ほとんどないのが現実。

いいかげんなこというな!と、言いたくなるわけです。

では、命かけるのかともし言えば、コロンビアにかけると思います!ほとんどの人は。

「もう、ほとんど可能性はないので、悔いのない明日に繋がるような試合をしてほしいですね!」と勇気ある解説をする人が誰一人いない!

 

オリンピックでマラソンの中山選手が言った言葉が、僕は一番、強烈に残ってます。

「1位にならなければ、2位もびりも同じ・・・」・・・たしかそういう感じの言葉・・・・・敗れたあとのインタビューで。

どういう意味かと色々考えると、結局、このオリンピックやワールドカップでの1番を決める戦い・予選も含め・・・真の世界ランキングはなにかということに・・・

強豪選手の大勢いる国から選抜された1人か2-3人が参加して、それぞれの国から選抜させた人がオリンピックに参加して、1位はもちろん世界1でしょうが、2位、3位の選手が本当の2-3位かどうか、もちろん参加者のなかでは2-3位ですが。

でも1位になった選手の国で選ばれなかった2位以下の選手が、オリンピックし出場していたら、2-3位になるだけの力・ランキングだったかも、そおいう選手が多数しるはず。

ですから、1位以下は真の2-3とは本当は限らず!・・・・・

ですから、正確に言えば国別選抜での2位、3位という判断が正しいのかもしれません。世界で2位、3位とは限らず!・・・・・

ワールドカップでも、世界ランキング46位の日本・・・・・、それよりランキング上でも出場できなかった国もかなりあるはす。

このことを冷静に分析しないと・できないと。

では、ランキング下位の日本がワールドカップで勝つためには、恐らく、出点を恐れず、超攻撃的戦法以外はありえないと思いますが。

2試合で、1点しかとれないのでは、話にならず!・・・・・・・素人の解説。

自分達がランキング下位という自覚がない、普通にしていては勝てないということがわかっていないのが致命傷かと!

 

●●

現在の世界ランキングは46位!!

冷静に判断して、予選リーグで、一勝すらする可能性は20-30%か?

僕の予想では、1引き分け、2敗ぐらいでしょうか?

判官びいきもいい加減に、冷静な状況判断は必要かとも。

マスコミ、報道、テレビ局などは、何か、期待をもたせないと、盛り上がらず、商売繁盛にはならないので、・・・・冷静に真実を判断報道すべきでは!

 

なんのための世界ランキングか。そんなに、世の中、甘くないと思いますが。いい加減なこという解説者は、結果に対して責任があるというべきですが。

ファン向けの期待半分の予想するほうが、もてはやされる、情けなさ。

一勝など無理と冷静に堂々と解説する、勇気ある人がいない、情けなさ!

勇気ある行為(喧嘩番長・・・ディックスレーター?)と、称えたいと思いますが。

 

命を懸けろといわれれば、90%は予選敗退でしょう!

太鼓持ちの解説者など、軽蔑!


ワールドカップ・・・冷静に!

2014-06-09 | スポーツ観戦

現在の世界ランキングは46位!!

冷静に判断して、予選リーグで、一勝すらする可能性は20-30%か?

僕の予想では、1引き分け、2敗ぐらいでしょうか?

判官びいきもいい加減に、冷静な状況判断は必要かとも。

マスコミ、報道、テレビ局などは、何か、期待をもたせないと、盛り上がらず、商売繁盛にはならないので、・・・・冷静に真実を判断報道すべきでは!

 

なんのための世界ランキングか。そんなに、世の中、甘くないと思いますが。いい加減なこという解説者は、結果に対して責任があるというべきですが。

ファン向けの期待半分の予想するほうが、もてはやされる、情けなさ。

一勝など無理と冷静に堂々と解説する、勇気ある人がいない、情けなさ!

勇気ある行為(喧嘩番長・・・ディックスレーター?)と、称えたいと思いますが。

 

命を懸けろといわれれば、90%は予選敗退でしょう!

太鼓持ちの解説者など、軽蔑!