思いつくまま、気のままに・・♪

日々の生活の中で、何気ない日常の中で・・、
感じたこと気づいた出来事を綴っていきたと思います。

今日は年金特別便のチェック

2008年10月03日 14時59分02秒 | 生活一般
先月中旬頃、届いた年金特別便。
『はい』か『いいえ』で回答するように
なっていますがいまだそのままになってます。

今日初めて電話をして見ました。
 履歴は合っていますが、未納期間あり。
私自身だいぶ以前のことで記憶が不明瞭。
 その旨を伝えると当時の市町村に確認
もしくは自振り依頼の金融機関に問い合わせる・・。
等のアクションを私がすることで電話を切りました。

保険庁への返信はそれを済ませて返事をすることに。
 私のことですから、また気の向いたころに
します・です。

お勤めをしてた頃は(10年間)ばっちり記録と合致。
退職後国民年金資格加入。その後『ぷーこさん!』
うん年間未払いが
 その後復帰で今日現在支払い中。

とりあえず金融機関へ行って『自振り依頼』の書類があるか確認しようと
思ってます。が、古いし・・あるかなぁ~。
 当時の通帳があればよかったのに、もう無いんです。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
届きましたか~? (yuto)
2008-10-03 22:31:40
すでに年金もらっている婆(!)ですぅ~。

昔のことは調べるのは大変ですよね。
金融機関に行って調べなきゃならないのですね?
私も少し未納期間があったのですが、支払った受領書も取ってあったし、大体覚えていたので期間については特に問題はなかったです。

でもまた年金が問題になっていますよね~。
計算の仕方などややこしくて素人にはわからないです。
だから金額やら変えられたりしてもわからない。
自分のもらっている年金が正しいのか?

何十万件もの改ざんがあったなんて社保庁はほんとにいい加減な仕事をしていたんですね~。

お久しぶり~ (みっきい)
2008-10-04 17:35:44
うっこさん、メールありがとうございます。
今年3月にPCが壊れてアドレスが分からなくなりご無礼いたしました。
うっこさん、ジムくんの怪我はいかが?
今は4頭?匹もいるんですか?
うっこさんみたいに元気なうさぎさんたちですね!!
「玉虫」が本当にいたのですか?
法隆寺の「玉虫厨子」の映画を見てきましたので、日本にはまだ玉虫さんがいるのね!?
逃がしてあげたところが・・・、いいですね!!
ジャズコンサートはアヤドさん?
又お邪魔せせていただきま~す
Unknown (うっこ)
2008-10-07 16:00:17
 (yuto)さん
そっでしたか!?
早め”の需給かなぁ。
 
そんでもって偶然未納と思われる期間の通帳が
みっかったんです。が、やはり引き落としされてません。
 まっ、これからの戦法をじっくり考えたいとお持ってます。『現金払い』してたってことも?・・~領収書がござんせんよ~

うん年後、支給される金額を思うと心もとないのですが
そんなこと考えても『消化不良』を起しますので、前向きに”対処。
 それにしても・・、改ざんなんて他人のお金を粗末にして・・許せませんことです。


(みっきいさん)
ようこそお越しくださいました。
 うさぎのジムは幸い元気になり、足もそろって
走れるようになりました。
 そうなんです、4月の一日に双子のような白うさ”が
生まれ4羽です。
 メスの『プリン』はおてんばで、今も外のサークルを
見てきましたところ今まで掘ったことの無いような
トンネルを掘ってしまい隠れて!?ました。

~玉虫~はほんとにあの夏の一日だけ!みられました。
ラッキーでした。
 ~ジャズ・コン・・~は隣市の定期演奏会でした。
ゲストの佐藤達哉さんのテナーサックスの演奏が
でしたん。二胡奏者もゲストでステキでした。

コメントを投稿