思いつくまま、気のままに・・♪

日々の生活の中で、何気ない日常の中で・・、
感じたこと気づいた出来事を綴っていきたと思います。

西之島新島の海上映像!

2014年06月08日 23時49分10秒 | 身近な自然・・
さきほどフジTV「Mr・サンデー」で新島の最新映像を見ました。
もう、びっくりするしか有りません!
 すごい迫力です。赤い火山口が二つあり火花と共に火山弾が吹き
出していました。そして東側海岸線には溶岩により熱せられた海水が
白煙を上げていました。

島へのぎりぎり50メーターからの映像でした。
新島はもう東京ドーム18個分の大きさまで成長したそう。
本島より大きくなっていました。

迫力ある映像で思わず画面に見入ってしまいました。
地球のもの凄いエネルギーを実感。すごいなあ~!!

天候不順

2013年09月04日 14時44分42秒 | 身近な自然・・
おとといの竜巻にはずいぶん驚きましたが、また再び栃木県で発生。
その他の地区でも台風・前線の影響で非常に多量の雨など・・。
 もう、「不順」を越えての状況です。
この頃は天気が荒れるとその被害が甚大になることが多い。
日本の国土の形状が崩れるような被害です。雨が降れば山野が崩れ、
河川が決壊。強風に見舞われれば人家・ライフラインに被害。
 あげくに原発被害の拡大で気分が滅入ります。

いまこの辺でも風が強く吹いてます。日差しがさしてはいますが
雲が入り乱れて、時々雨が吹き付けます。外でなにか転がっている
音がしますので様子を見に、片づけにいってきます。

可愛いすずめたち!

2013年05月18日 11時41分16秒 | 身近な自然・・
今の時期ちょうど野鳥たちの子育ての時期。
わが家に遊びに!?来ているすずめたちも
子育ての時期のよう。
 餌を与えると嘴へ幾つも咥えてどこかへ
運んでいく。そしてまた戻ってきては繰り返す。

そんなすずめたちの中に一羽、右足を怪我しているのか
片足だけで一生懸命動いている雀がいる。
時々バランスを崩し、よろけそうになりながらも懸命に
餌を取り運ぶ姿に胸が締め付けられるような思いがする。
 今では数羽、巣立った小雀たちが親といっしょに来て
親から口移しで餌をもらい甘えている。

あすはお月見!?

2012年06月03日 23時24分09秒 | 身近な自然・・
~部分日食~
 先日金環日食で盛り上がりましたが、明日は午後6時59分に
始まるそうです。8時3分頃が最大の欠け(半分弱・・?)だそう。

    ~金星の日面経過~
6月6日07時11分より13時47分まで
 「ごま粒」だと言われてますので心もとないのですが
頑張って見てみます。
 もち、日食グラス必須です。
科学館などの観望会などに出向ければ理想なんですけどね。

どっちにしても、雲がじゃまをしなければいいんですけれどね。

月の入り

2012年02月27日 23時41分23秒 | 身近な自然・・
普段まず目にしなかったものを見かけました。

夜2階の雨戸を閉めたとき、西に広がる山の稜線上に
月が沈むところでした。あっという間に見えなくなって
しまいましたが、ちょうどのタイミングは目にしたことが
なかったんでちょっと感動的でした。
 新聞に月の出・入り時間が表示されていました。
27日8:37出
  22:37入り(山のせいか22:15でした)
28日9:13出
  23:32入り
一日違いで一時間近く違うのにびっくり。
知らないでいることって多いですねぇ。

しばらく前には金星が沈む場面に遭遇。
ユーホーが軟着陸!!みたいでした。  

紋次郎(モズ)のさえずり。

2012年02月24日 22時39分37秒 | 身近な自然・・
夕方近くなると毎日やってくるモズがいます。
 餌付けになれている一羽なので「紋次郎」と
勝手に命名。ジョウビタキの「もんちゃん」と
バッティングしてしまうので少々テクニックを
要します。
 そんな中ここ二三日陽気もよくなったせいか
気分がいいのか、良く囀ります。
それがとってもきれいな鳴き声なのです。
 当初はなんの鳥が囀っているのかと思ったのですが
モズが体を膨らませ、羽根を震わせきれいな声で
チュルチュル・・ピーピーチュルピッピ・・!
カナリアの声にも負けないくらいでした。
 秋に聞く『モズの高鳴き』とはぜんぜん違うので
びっくり。

そんなさえづりが毎日聞かれてとってもさわやかな気分です。

この冬の野鳥たち

2012年02月13日 23時43分53秒 | 身近な自然・・
いつものことで冬の野鳥たち。
今年はセキレイの「セキちゃん」が昨年9月を
最後にやってきません。時々お空を飛んで、
囀っているのを見かけますが違う鳥です。
 たぶん世代交代してしまったものと思われます。
いままで、玄関の中にまでやってくるほどなついて
いたのでとても寂しい気がしますが、それだけは
いたしかた有りません。

それに代わって、と言うのもおかしいんですが
モズの「紋次郎」ジョウビタキの「もんちゃん」が
毎日やってきて餌の『おねだり』をしています。


秋から冬へ

2011年11月02日 23時12分33秒 | 身近な自然・・
 ~野鳥たち~

いつも冬場に楽しみにしている
ジョウビタキがやって来ました。
 今年は10月28日。
家の入口に生えている梅の木で
「ちっ、ちっ・・」と囀っていました。
まだ来立てなので落ち着きがなく、
すぐ飛び立って各家々の「地デジ」の
アンテナに止まって「テリトリー鳴き!?」
してました。

 ~うさぎたち~
毛が抜け替わり落ち着いてきましたが
3年目になるジムくん♂
夏場と色が違うのに気づきました。

どうも冬場は白くなっている!?みたいです。
 もっと夏場はまだらだった。
生まれたときは白かった。どうも記憶も
はっきりしないのですが、要するに
中途半端な配色なんです。
 主に顔は鼻と耳元がグレー、胴体は白。
足下がグレー。
 日本の野ウサギが冬場白くなるDNAが
ちょっぴり入ってるのかなぁ・・。
なんて思っちゃいます。

 母さんうさぎのペコ(パンダ)は
一足遅れでいま、毛抜けが始まりました。

燕がやってきた!

2011年04月18日 23時38分08秒 | 身近な自然・・
もう来てもいいんじゃないかと思っていました。
 ジョウビタキが先月の末北へ旅だって、
4月になれば入れ替わるように来ていた燕。
 今年はアクシデントがあったので少々そのせいで、
「もしや・・!」なんて、つい考えてしまい・・、
ほっとしました。
 聞き覚えのある「ツクツクピーッ♪・・」
真上の高い空で、くるくる跳んでさえずってました。

山に雪が・・!

2010年12月08日 23時35分26秒 | 身近な自然・・
夕べは深夜雨が降りました。
今朝雨戸を開けたら大山・丹沢山が真っ白。
 この冬最初の雪が降りました。
朝、顔に当たる風はやはり冷たかった。
冬の到来を実感する。

寒さのせいとは言いませんが・・。
朝のこと、ちょっとした所作で背中、腰に激痛が!!
 しゃがんでうさぎのトイレ掃除&草取りなどを
していたら、いやな痛みが右背骨横あたりに
走りました。これって「ぎっくり腰」の症状!?
 重傷でもないので、「軽い・・!?」という
ものか判断しかねます。様子見でお医者さん行こう。

梅雨本番!?

2010年06月18日 16時45分19秒 | 身近な自然・・
月曜日に梅雨入りし、まずまずの様子で今日は午後より
ポツポツやってきていまドシャブリ。
 毎日雑草取りに専念でした。
今、一休みです。
日中、日差しが指すと結構強烈!もう汗だく。
大した時間も費やさないのに体力を消耗します。
 そんななか、普段餌やりをしているので
野鳥たちがそばに寄ってきます。
 もちろん餌ほしさでとは分かっているのですが、
ほほえましい姿を間近に見られると、疲れも
半減します。

~☆~オリオン座流星群~☆~

2009年10月22日 11時56分25秒 | 身近な自然・・
見ましたよー!
見えましたよー

幸いお空に雲はなく、南西のお空にオリオン座。
夜中の10時過ぎ、うちのに『いま、オリオン座流星群て
言うのが見られるそうだよ・・。』

『なぬっ!?』
(早く教えてよっ!そうゆう情報。。
 ~情報源の途絶えていたわたくしめにとっては必死

とっさに表に飛び出し庭で待つこと30分。
東南の方向にオリオン座を確認、じっと見守りました。
 計三個、見られましたよ!流れましたよ

寒くなっちゃいましたので家に入りましたが、そのこと
話したらうちのが本気を出して、深夜に「星見学」
 近くの田んぼまで出発しました。
2~3分で到達ですがさすが田んぼは広い
まーるいお空が見渡せます、天体帯観測にはうってつけの
場所でした。今まで気づかずにいたのが損みたい。
 
再び数個の星が流れました。
もう『歓声』ものでした。
 70年に一度の体験をさせていただきました。

日食見られなかった・・、「リベンジ」できたかな。

毛虫退治~桜の木~

2009年09月12日 12時09分55秒 | 身近な自然・・
なんか、「キモい!?」写真(珍獣の館様より)記載と
なってしまいましたが・・。[モンクロシャチホコ]
 昨年に引き続き、今年もまた発生して
しまいました。
 油断しておりました、昨年の木とは違うし。
注意はしておりましたが、枝先には姿は見かけなかったんです。
でもそれが「敵」の手段!目に付かぬ上の方で孵化して
葉っぱを食い尽くし下がって来たんです。
 目に付く枝を「高枝切り」でカット。大バケツにいれ
消却&洗剤液水没作戦。気持ち悪いんで「鳥肌」出っぱなし
作業でした。

22日は晴れますように!(願)

2009年07月12日 10時30分40秒 | 身近な自然・・
日食の見られる日です。
 とにかく、「晴れ」てくれなければ見られません。
日食グラス”は購入済み
後は当日を待つのみ

もちろん、沖縄諸島の島々に予約を入れたわけ
ではないので・・
 『自宅観測』

遠い~むかし、こどものころ。
親が、『以前日食があって、薄暗くなった。
そして木漏れ日がみんな日食の形に影が
写ったよ!・・』等の話をしたのを思い出す。
 もう半世紀以上昔の話と思われますが・・。

皆既日食が見られない地域でもそれなりに
楽しめそうです。