めも

『き☆ろ☆く
  と 
おぼえがき』

ナイブズ・アウト名探偵と刃の館の秘密他

2020-02-10 18:55:45 | 映画や観劇など
Knives Out 刃?

My Hous
My Ruls
My Coffee

防犯カメラのビデオを見ている時に『日本のホラーを見ているようだ・・・』あはっは
致死量のモルヒネが個人宅に?大金持ちの家はなんでも許されるんだろう(過去の有名人の死亡事故等)
プライマー好い!ドラゴンタトゥーの女・ゲティー家の身代金
ダニエル・クレイグ♡

面白かった、続編が決まったそうです。
何故映画中に離席?それもガサガサと・・・

次回
『今日もどこかで馬は生まれる』アップリンク渋谷2/21(金)~3/5(木)

『スキャンダル』2/21~

『野生の叫び声』2/28~
 ハリソン・フォードはいったい何歳まで体をはるのだろうか?
 
『ノー・タイム・トゥ・ダイ』4/10~
 予告に能面が・・・ 
 ええラミ・マレック@@


DVD
『スター』 ジュリーアンドリュース主演
 ジュリーは素朴な役柄が合う顔なのでは
 衣装や宝石の凄さがアンマッチ 
『台湾人生』 酒井充子監督←機会があったら観るべき!
 ・・・私は日本人より日本人らしくとして生きてきた・・・
『ベミラ』 2004サガモール・ステヴナン主演
 短編小説の名手とも謳われたモーパッサンの代表作
 軍隊を除隊後、仕事のあてもなく困窮状態にあったデュロワは、かつての戦友フォレスティエの口利きで、
 ジャーナリズムの世界に入り込んだデュロワは、野心を武器に女性たちに取り入り昇り詰めた。
  
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200204

2020-02-04 21:45:51 | 映画や観劇など
浅草演芸ホール昼の部11:40~
前座 昇咲 初天神
瞳ナナ マジック
ナオユキ漫談 面白い
神田紫 空腹武蔵
林家今丸 紙切り

桂文治 面白い
ナイツ 大河ドラマ(taimadorama) 酒井法子 ピエール瀧他
三遊亭圓遊 面白い
三遊亭夢花 上身:銭湯番台、下身:蒟蒻踏み
東京ボーイズ ←が目的なので帰宅しました、今のご時世無用な外出はご法度!
なぞかけもんど 薬芸人他
中の島ブルース他
「天気が良ければ晴れだろう。天気が悪けりゃ雨だろう。雨が降ろうと、風が吹こうと“東京ボーイズ”朗らかに〜。」
「天気が良ければ晴れだろう。天気が悪けりゃ雨だろう。雨が降ろうと、風が吹こうと“東京ボーイズ”さようなら〜。」

♪なぞかけもんどでいうらなば~~

浅草観光客少ない@@


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草演芸ホール 20200117 他

2020-01-26 10:18:49 | 映画や観劇など
202020117

浅草演芸ホール この時期の金額?¥3.500-
神田松鯉を聞きに行く良いね♪
門松の由来

朝から雨でぎりぎりの時間で入る
昼の部主任 春風亭昇太

喉が渇き『まるごと北海道物産本舗 雷門店 』で
ソフトクリームを買いに・・・ソフトが無いだって@@
しかたなく買うアイスに玉蜀黍味は邪道


20200123 
浅草演芸ホール 昼の部
前座駒平
柳亭こみち また聞きたい 鶏鍋 豚鍋
漫才すず風 金魚 にゃん子 面白い ゴリラ

古今亭文菊 妖艶?独演会に行きたい
三遊亭歌武蔵 元お相撲さん 元気だな~


最初から座っていると尻が痛い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191209浅草演芸ホール 

2019-12-10 06:10:41 | 映画や観劇など




十二月上席後半
昼の部

前座:壱福

山上兄弟:一人でした、もう一人は学校の講義

桂右團治:出た時から襟元が合ってなく妙に色っぽい

コントD51、東京太 ゆめ子、ボンボンブラザーズ面白い!

昼の部主任 桂文治


久し振りに観たがやはり面白い(爆睡したが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

201911001 DVDなど

2019-11-01 07:52:48 | 映画や観劇など
DVD
レ・ミゼラブル リーアム・ニーソン主演

ミュージカル映画も良かったが、これも良かった


DVD
グランド・ホテル
グレダ・ガルボ ジョーン・クロフォード

ギャンブルでツキまくった方はお幸せな事ねー


CVD
追想
ロシア皇帝のアナスタシア

イングリット・バーグマン
 最初の落ちぶれた姿から皇女としての正装、ぐるりと頭を覆う王冠(?)素敵でした。

 
今はDNA鑑定で皇帝一家は全員処刑されたことが分かっているが・・・


過去に何度も見ていたが、いい映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191010

2019-10-10 20:38:46 | 映画や観劇など
DVD
『慕情』
1949年の香港が舞台 ハン・スイーインの原作「多くの輝きをもつもの」の映画化
本を読んだ事があるけど記憶の彼方・・・あっ一つ覚えているのはトイレ事情です
朝部屋の外に壺(?)を出しておくと回収されているとか・・・

チャイナ服、小舟を操る女性の一人は子供を背負っていた
ひきの映像で出てくる香港の景色
ハーフ、共産主義、朝鮮戦争
友人は香港✈重慶✈桂林に愛人と、ヒロインは重慶の親戚と妹を訪ねて
中国から不法移民がわんさか、身寄りの無いと思われる幼女を引き取っている。

DVD
『おしゃれ泥棒』


DVD
『アビエイター』

DVD
『武器よさらば』

DVD
『グラディエーター』
ラッセル・クロウ、ホアキン・フェニックス

ホアキン・フェニックス 瞳のくらさ

ゴールデン・リバー いかれぽんち 絶対的兄弟愛
    本がお勧め『シスターズ・ブラザーズ』作者:パトリック・デウィット 出版社:東京創元社


ジョーカー がりがりにやせ細って狂気 最後に踊るシーンが綺麗

DVD
『ホテルルワンダ』
曽野綾子:哀歌の暴動を素地に観る

DVD
『オリエント殺人事件』
嫌味なポアロ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191001 他

2019-10-02 21:36:26 | 映画や観劇など
映画『ライオンキング』を観た
ちびっ子以外が観ても映像的には十二分に楽しめた。

アフリカ大地の砂漠や地溝が観光で楽しんだ風景を思い起こす
が、実際のアフリカ象の皮膚感は生き生きしていたのに映画からは感じられなくて残念。
ライオンの一本一本の毛感は感動ものでした。

気の迷いで食べたポップコーンセット、ポリポリも許せるかなと?
観客はちびっ子が殆どと予測通りに途中の出入りが活発


DVD
『大統領の陰謀』

『ガス燈』
 情報の遮断によって崩壊しかけるヒロイン
 困り顔のイングリットバーグマン
 彼女の作品に困惑する顔が一番使われているのでは

『華麗なるギャツビー』The Great Gatsby 
 主演:ロバート・レッドフォード
 ピンクのスーツの似合う紳士
 ミアファーロ、出っ歯

 主演:レオナルド・ディカプリオも公開時に観ている

 品のあるのはロバート・レッドフォード

 薄っぺらなヒロインを恋焦がれる役にあっているのはレオナルド・ディカプリオ

 どちらも夫役のゲスな人柄はぴったり




『喝采』
 うまくいかない事項を妻のせいにし逃げる夫
 寄りかかる人、外面が良く、とっさの嘘がウマイ
 信念の強い人柄をグレイス・ケリーが演じている

 
『じゃじゃ馬ならし』
初めて観た
 エリザベス・テイラーとリチャード・バートン
で何って感じ。

『ショウほど素敵な商売はない』There's No Business Like Show Business
上手い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190808

2019-08-08 22:28:12 | 映画や観劇など
ゴールデン・リバー

小説シスターズブラザーズの映画化

イーライ・シスターズ
  ジョン・C・ライリ: シスターズ兄弟の兄

チャーリー・シスターズ
  ホアキン・フェニックス : シスターズ兄弟の弟

ジョン・モリス
  ジェイク・ギレンホール : シスターズ兄弟の仲間

ハーマン・カーミット・ワーム
  リズ・アーメッド : 研究者、金を見つけるための化学式を作った

ジョン・ライリとホアキン・フェニックスは兄弟って思えない顔形、
ジェイク・ギレンホールとホアキン・フェニックスなら兄弟って通ると!誰でも納得すると思うよ。

兄イーライ野営で爆睡中に無意識に飲み込んだ蜘蛛の毒で生死の境を彷徨い
弟チャリー泥酔や乱暴な場面ばかりが出ていたのに衰弱した兄を荒野でも見捨てない

そんな時イーライの馬がクマに襲われ顔を引掻かれる、どうにか回復し始めのイーライが馬の身を案じる場面にホロリ

栗毛馬にタブと言う名前を付け可愛がる兄イーライ
怪我をした顔を布で覆っていたり傷に付く虫を払ったり
亡くなったタブを見て落ち込むイーライ

凄腕ガンマン兄弟、揺ぎ無い兄弟愛、終わり方が軽すぎて滑稽だ。
いいの何人を殺したか分からない二人だけはハッピーエンドなんて。

なんでこんな荒野のガンマンの映画を観たかと言うと
リバー・フェニックスの弟と題名ゴールデン・リバーのリバー繋がり
手つかずの自然と馬の絵は素晴らしい

劇場:日比谷シャンテ20人は居たのかなガラガッラでした。

原作本『シスターズ・ブラザーズ』完読
イーライ 本:弟 映画:兄
チャーリー本:兄 映画:弟 
映画よりも本がいい(当たり前ですが)お勧め本

今現在では本年お勧め映画・本です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD🎥、本📚

2019-07-26 21:37:03 | 映画や観劇など
🎥風とライオン 1975制作アメリカ映画
初めて観ました。
 旅で行ったモロッコが舞台
 フェズ
 メディナ(旧市街地)を馬で駆け抜けるシーン
 砂漠から昇る朝日
 ベルベル人
 カスバ
 海辺の町タンジールtanger、私が訪ねたのはラバトrabatでしたが海鮮が美味しく大西洋の海も灌漑深く
 非常に楽しかったモロッコの旅を思い出します、この映画を知っていたらもっと面白かったかも。
 ※ルーズベルト大統領・テディベアもあり。

🎥マグノリアの花たち Steel Magnolias

🎥48時間
 やはり何度観ても面白い!

🎥ロビンとマリリン  
 初めて

🎥アンナと王様ANNA AND THE KING
 初めて

🎥冬のライオン
 初めて

🎥若草物語 
 ウィノナ・ライダー主演 
 初めて
 
 エリザベステイラーの若草物語は美しかった

🎥誰が為に鐘は鳴る
 For Whom the Bell Tolls
 5月のスペインに雪@@、陸橋のある場所は高い山なのか?
 イングリット・バーグマン美しい

 某国が戦争時の女性の悲劇を未だにごちゃごちゃ言っている、非常な悲劇で辛いことだ!
 が、過去の戦時で女性に起こらなかった場所はないのでは、ましては死体さえ相手にしたと聞くが。
 そんな事を思って観ました。

🎥クレオパトラ 1934制作 セシル・B・デミル監督
 CLEOPARA セット等を観て大昔白黒で見たアニメを思い出した、大雑把な飾り等がそっくりでした。

 この監督は1923に十戒を、私がしっている十戒を1956制作

🎥エデンの東
 初めて
 24歳にしたら幼く14歳でもいいんじゃないですか
 ホームアローンのマコーレー・カルキンに似ている
 舞台劇を観ている感覚
 
 発達障害?と感想のみ

🎥イブの総て
 名作でーす。

🎥クレオパトラ エリザベス・テイラー
 美しい。改めて観たら詰まらない。

🎥追憶
 心に沁み込む音楽
 バーバラ・ストライサンド素敵です、小走りがあんなに色っぽい感じでしたか。
 何度観ても良い、この作品を観ようと思ったのは
2019 8月「シスターズブラザーズ」という映画を観た劇場に渚を歩く二人のポスターが有った為。

🎥大地
 初めて
 男って馬鹿な生き物・・・最初か妻のみだったら幸せなのに。
 が、それじゃードラマにはならないわね
 いい映画でした。

🎥ロミオとジュリエット
 女性の衣装が美しい、男性のタイツどーにかならんもんかねと思うのは東洋人だからか?
 若いブルース・ロビンソン素敵です

🎥サイコ
 何度観たかわからない程、なのでシャワーの場面でも最初の頃の思いは無し
 出の良いシャワーヘットのなのに死体処理時に壁やシャワーカーテンが濡れていないのがヘン
 
🎥ワーキング・ガール
 何度観てもいい
 上を目指すヒロインの舌なめずり、舌足らず、肉感ボディ、コメディと思えば許せる
 尻の軽い男役アレック・ボールドウィン、良い役者です。
 肩パット、膨らんだ髪型時代だなーーー

🎥鳥
 初めて(まともに観る)
 原作がレベッカの作者ダフネ・デュー・モーリエ、やはり人の心理戦
 当時の技術では最高なんでしょうが羽ばたきの音が笑える
 このヒロインがワーキグガールのヒロインの母、顔も体型も似ていない
 祖母:ティッピ・ヘドレン→母:メラニー・グリフィス→娘:ダコタ・ジョンソン

🎥星の王子様
 アントワーヌ・マリー・ジャン=バティスト・ロジェ・ド・サン=テグジュペリ
 (Antoine Marie Jean-Baptiste Roger, comte de Saint-Exupéry)
 
🎥敦煌
 初めて観ました、確か当時大作等で話題になっていた。
 大作って感じも無くショボいし、演技は棒読み。酷い駄作です。(あくまでも私目線)

🎥嵐が丘
 初めて
 白黒です。カラーだったらヒースの美しさがわかるのだろうと!
 同じシーンで@@ヒロインのストールが手編みから別物に!!当時はそれでも通用したのかフーン?

📚無名騎手 蓮見恭子著

奇想天外で、競馬に不案内であったら疑問なくそのまま読んでいたと思う
読み物としては面白い本です。
今の競馬は騎手・馬・厩舎等の熱烈なファンが、プロ以上のカメラで撮っていて豪雨でも直ぐにバレます。
騎手の替え玉、実際には不可能。

替え玉で思い出すのは、デック・フランシス『重賞』のエナジャイズ号
見た目がそっくりな駄馬と主人公の駿馬を奪還する内容

今ではそれも不可能、日本国内では2007産れからマイクロチップ導入
イギリス・アイルランドは1999から導入

📚女騎手 蓮見 恭子著

「薔薇という名の馬」の改題
 
 ローズキングダム号、繰り上がりJC覇者で種牡馬になり馬房で頭を強打(?)麻痺が残りセン馬に
 今は穏やかに過ごしているようで、ファンが写真を上げています。

📚武豊の瞬間 島田 明弘著

📚騎手の一文 藤田 伸二著

📚杜子春・蜘蛛の糸他 芥川 龍之介著
 『犬と笛』いく子さんに献ず

📚冷血 髙村薫著
 作者は東京都北区がお好き・・・
 合田雄一郎の初期の住まいが北区赤羽台団地設定だからとおもうが
 マークスの山、レディジョーカー、照柿、晴子情歌等の作品が好き
 ↓       ↓        ↓    ↓
 北岳   東京競馬場    ???    野辺地
などを訪ねました。

📚シスターズ・ブラザーズ パトリック・デウィット 2011年
 茂木 健訳 THE SISTERS BROTHERS 
 とても面白い、お勧め本です・

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVDグレゴリー・ペックinアラバマ物語

2019-07-11 16:09:20 | 映画や観劇など
アラバマ物語DVDを観た

グレゴリーペックinアラバマ物語
と有った

無実の黒人を有罪とジャッジした陪審達、護送中に逃走し撃たれ死亡。
黒人を弁護したと逆恨みをしている白人が弁護人の子供達に復讐
あ・・逆恨みじゃない裁判中に己の無知等を白日に曝され復讐
 
子供に襲い掛かった時に助けに入ったのが『ブー』
揉み合い白人は死亡

保安官のジャッジが秀逸

人に無害モッキンバードが助けに参上。

過去に何度も和訳を読んでいたし映画も観たが、改めて観て楽しめました。

当時の南部は子供達だけで夜外出可能だったのね~
裁判所の暑さはレベッカの裁判シーンで気絶に繋がり、今のように空調のない空間は大変。

弁護士の姓がフィンチって@@

1960年に発表されたハーパー・リー著
 日本で私が読んだのは暮らしの手帳社の本

原題のTO KILL A MOCKINGBIRD
モッキンバード(和名マネシツグミ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD 本 20190708

2019-07-08 00:00:00 | 映画や観劇など
アバター
 出てくる動物はポケモン?私はポケモン無知です?

レッド・クリフ 上下
 主要俳優の中で曹操役と孔明役の顔が上品
 嫌われ者曹操が切れ者で品があり若い
 劉備は疲弊した顔と老人
 
 中国制作ドラマ「三国志」の役者の方が良かった。

 風と共に去りぬ
 何度観てもヴィヴィン・リーは美しい。

 

哀歌(上下) 曽野綾子
 ルワンダの悲劇を日本人修道女が・・・
 
 下巻の後半は無宗教の私には理解が及ばぬ!
 
 鳥飼春奈が産むに至る葛藤が絵空事にしか思えない、飽きることなく読み終えた。


土の記(上下) 高村薫
 濃い緑の匂いにむせるかえる本でした、又は高村薫の愛すべきクドサ(笑)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田京子の会 ~悪玉大集合~20190426

2019-04-26 21:21:21 | 映画や観劇など
日本橋亭18:00~
前座
神田京子:清水次郎長・黒い和服、帯揚げ帯紐と帯模様は真紅
笑福亭羽光:創作?新作?
三遊亭遊雀:ごねる子供の上手さと蜜団子を舐めまくす音の凄さ
桧山うめ吉:綺麗なお姉さんの小唄と踊り
神田京子:清水次郎長・白地に縦横縞、前半の衣装が良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒野にて ねじれた家 浅草演芸ホール

2019-04-25 03:39:50 | 映画や観劇など
『アガサクリスティーねじれた家』
本は読んで無い

3兄弟の出来が違いすぎて違和感満載
ラストは愛する者を守る為の行動



『荒野にて』原題:Lean on Pete
あの環境で育ってあの無垢な瞳って・・・ありかな?

ラストの夢で溺れているピートを助けられない(涙)

馬はクオータホース、サラブレッドより小型で短い距離のレースにでる。
旅の途中でチャーリーが実母・幼少時の思い出を馬のピートに語る事で父との暮らしがわかる

希望の持てる終わりで良かった。

今月の浅草演芸ホール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野広小路亭 20190306

2019-03-06 11:03:11 | 映画や観劇など
初めての寄席
履物はビル1F入口で脱ぎ階段を上がり鍵付き下駄箱にin
座椅子とパイプ椅子ほかにベンチも有った
 
舞台前の座椅子 公園にいた猫

前座の『春雨や晴太』が面白かった(期待が無かったのでいがいと)

講釈師神田紫女子の『出世の富くじ』には泣いてしまう
(私は絶対に燃やさない、極普通の生活を続ける)それじゃー出世はしないか

途中は意識を失って爆睡

観てる者も演じてる者も年月が・・・
観てる者は:座位から立つ時に痛いと呟き
演じてる者は:舞台からおりる時にふらつく

機会があったら再訪しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンブックを観る

2019-03-04 19:25:02 | 映画や観劇など
とても良い
詳細は後日・・・気がむいたら

どうしようか悩んでいたり
アカデミー賞狙いの作品かと・・思っていたり
している方は観るのを勧めます。
私も賞狙いかと思っていたので(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする