めも

『き☆ろ☆く
  と 
おぼえがき』

20220228(月)

2022-02-28 19:03:44 | 日記
今日で2月如月が終わり、長い月でした。

😻(=^・^=)






福寿草












桜草




馬酔木







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220227(日)

2022-02-27 06:33:27 | 日記
サウジ2022はキズナ産駒の勝利と中野雷太アナウンスがレース展開の説明も分かり易く好い

ざっくりと
2月で引退する藤沢和雄調教師の元管理馬
シンボリクリスエス・バブルガムフェロー の孫達が引退の花道を飾った

以下
ネオムターフカップ(G3)
1R 2.100m 芝・左 
オーソリティ号 母父シンボリクリスエス
牡5歳 美浦・木村哲也厩舎 C.ルメール騎手

1351ターフスプリント(G3)
2R 1.351m 芝・左 
ソングライン 父キズナ 母父シンボリクリスエ
牝4歳 林徹厩舎
画像はJRA様からお借りしました。

昨夜の勝利から時がたつほどに嬉しさは倍増、2年目産駒キズナっ仔🎊おめでとうそして有難う!
流星が二度見したくなるウオッカ血統なのかと・・・検索すると母の流星を引き継いだようです。


レッドシーターフハンデキャップ(G3)
3R 3.000m 芝・左 
ステイフーリッシュ
牡7歳 矢作芳人厩舎

リヤドダートスプリント(G3)
7R 1.200m ダート・左 
ダンシングプリンス 母父バブルガムフェロー
牡6歳 宮田敬介厩舎


サウジカップ(G1)
8R 1.800m ダート・左 
テーオーケインズ 牡5歳 高柳大輔厩舎 8着
マルシュロレーヌ 牝6歳 矢作芳人厩舎 6着
高柳大輔厩舎開業数年で国際G1参戦、ましてや主戦騎手は松山弘平騎手をそのままつかい応援したくなる人馬と陣営です。
来年は6歳、砂馬にとったらなんてことのない年齢来年もチャレンジして下さい!!
馬は途中でやる気が失せたような感じに見受けられました、帰国し国内ダート路線で復帰して下さい。

※サウジカップG1いまのところ日本馬最先着は
2020 第1回 ゴールドドリームが5着、1着馬は薬物により失格この年のアメリカ馬は異様な筋肉でした・・・
例えるなら馬の形をした恐竜(ギャハハア爆笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220226(土)

2022-02-26 16:26:49 | 日記




1袋8枚 ¥500-


こわれ4袋で¥1.000-


店頭のハナカンザシ



花が開いているより蕾が良い

道順


目じるしは東武ストア


竹ノ塚マンホール


アイス

んー--次はゴザイマセン

イチジクチョコ

んー--次はゴザイマセン

チョコ粒 割ると無花果が

豆皿はセリアだと思う

川面

にばえてる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220226

2022-02-26 11:39:36 | マンホール 地球の蓋 
竹ノ塚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220226(土)

2022-02-26 09:17:14 | 日記
JRA発表
ビワハイジが死亡
1995年に阪神3歳牝馬ステークス(GⅠ)を制し、同年のJRA賞最優秀3歳牝馬を受賞したビワハイジ(牝・29歳)は、
繋養先のノーザンファームにおいて、老衰のため、2月25日(金曜)に死亡したとの連絡がありましたのでお知らせいたします。

中島文彦 ノーザンファーム ゼネラルマネージャーのコメント
ブエナビスタをはじめ多数の活躍馬を産んでくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
また2015年の出産を最後に繁殖を引退した後は、今日までリードホースとして仔馬たちを見守ってきてくれました。
健やかな余生を過ごしていた中、突然の別れは残念でなりません。どうか安らかに眠ってほしいと思います。

ビワハイジ
1993年3月7日、青鹿毛
新冠町
父 Caerleon
母 アグサン
母父 Lord Gayle
母母 Santa Luciana

競走成績 10戦4勝
主な重賞勝鞍
1995年 阪神3歳牝馬ステークス(GⅠ)
JRA獲得賞金(本賞金+付加賞)
153,280,000円
馬主 有限会社 ビワ
調教師 浜田光正(栗東)

※孫の代ではアドマイヤオーラ産駒アルクトスの活躍が
ブエナの母が死亡か・・・早田牧場生産馬で馬主急逝に伴い社台に移動し今に至った。
現役時代も繁殖時代もキツイ性格で知られていたが、最近はリードホースとし穏やかなオバアチャンの一面が動画に上がっていた。
G1馬の母としてお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220225(金)

2022-02-25 18:12:18 | 日記


2022年2月26日(土) キングアブドゥルアジーズ競馬場(サウジアラビア)
8R サウジカップ【The Saudi Cup】(G1)
北半球産馬4歳以上、南半球産馬3歳以上 1800m ダート・左     
賞金総額 20,000,000米ドル  1着賞金 10,000,000米ドル
発走予定時刻 日本時間 2月27日(日) 02:35 (現地時間 2月26日(土)20:35)
※JRAによる勝馬投票券発売はございません。
日本馬
テーオーケインズ T O KEYNES   牡5歳 57㎏ 高柳大輔厩舎  松山 弘平騎手
【T O】って確かにテーオーだね
マルシュロレーヌ MARCHE LORRAINE 牝6歳  55㎏ 矢作芳人厩舎 C.スミヨン騎手



2R
1351ターフスプリント(G3)
第2レース 1,351メートル 芝・左 出走予定14頭
現地時間 2月26日(土曜)16時25分 (日本時間 2月26日(土曜)22時25分)発走予定
出走日本馬
エントシャイデン牡7歳 矢作芳人厩舎 坂井瑠星騎手
ソングライン父キズナ牝4歳 林徹厩舎 C.ルメール騎手
ラウダシオン牡5歳 斉藤崇史厩舎 C.デムーロ騎手 
追記ソングライン号勝ちました
キズナ産駒海外2勝目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220224(木)

2022-02-24 16:19:54 | 日記
んー-と昔に書籍化された人気ブログで更新されなくなり題名を忘れていたが、
昨晩突然に閃き💡検索するとTwitterに近況が書かれていました。
結婚をし今は二人目妊娠中で更新されなくなった理由の悲しみも少しは癒えているよーです(個人感想)。
コメントを入れた事も無いが本は購入し読んでいました。お幸せおめでとう
やさしく面白いお人柄のまんま(´∀`*)ウフフ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220223(水)天皇誕生日

2022-02-23 17:02:38 | 日記
今日の😻(=^・^=)(=^・^=)
 


爆睡中のトラちゃん(=^・^=)

今朝のマック
マックグリドル

甘しょっぱい味が好き

マックマフィン

2個は多すぎた

浮間公園の水鳥


芝サクラ





ひとつ二と咲いていました
通り過ぎた頃は風が強く花びらがプルプル揺れていた。

東京都北区赤羽 伊勢屋 大きな豆大福で有名 豆大福は1個300g程

値上げ 当然でしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220222(火)

2022-02-22 16:32:19 | 日記
2022 2/21(CNN) 米ケンタッキー州競馬委員会(KHRC)
2021年のケンタッキーダービーでメディーナスピリットの優勝が取り消されたと発表
当時6番人気と安馬での優勝に驚いたが、調教師は白髪のB.バファート氏
メディーナスピリット号は心臓発作で死亡(2021 12/6)

矢作調教師が昨年のアメリカ競馬参戦の理由の一つにラシックス不使用が決めてと明言しています。
【このたび初めて、
ブリーダーズカップ開催(11月5日・6日 デルマー)の全14競走は競走当日の薬物使用なしで施行される。
すなわち競走当日に出走馬にラシックスが使用されることはない
競走当日の薬物使用の全面禁止は、このポリシーの段階的導入の最後の一歩となる。昨年のブリーダーズカップ開催では、2歳戦でのラシックス使用が禁止されていた。
BCLの会長兼CEOであるドリュー・フレミング氏は、長年検討されてきたこの変更が実現することを喜んでおり、こう語った。
「ブリーダーズカップ開催にとってこれはきわめて重要なことです。なぜならこの開催は競馬の国際舞台で施行されるものであり、
世界中で統一されたルールと規制を持つことが望ましいからです。世界全体ではかなり前からラシックスフリーの競馬が施行されており、ブリーダーズカップ開催が今それに加わることが重要なのです」。
世界中の人々は、ブリーダーズカップ開催に利益をもたらす形でこの変更をすぐに称賛した。
今年のブリーダーズカップ開催には、過去最多の外国馬56頭が出走登録した。その中には日本調教馬8頭が含まれており、このうち7頭が出走する予定だ。
日本中央競馬会(JRA)の理事長兼CEOである後藤正幸氏はこのポリシーを"競馬の基本方針"と呼び歓迎している。
そして、これにより今年は多くの日本のホースマンの参加が促されたと考えている。】
※ラシックスは肺出血防止に使用する

個人の感想では2020サウジカップの(Maximum Security)がマッチョ過ぎて馬には見えなかった
ベン・ジョンソンでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220221(月)

2022-02-21 17:14:22 | 日記

ケアマネージャーはらはら日記 岸山真理子著
2021 7/23初版 著者68歳
あとがきの一文
『でも、おむつ交換おばさんになったときから、一生やりたいと決めたのだ。
私はこの仕事が好きだからやってきた。
振り返ってみると、夢のような日々でもあったのだ。』
いざという時に彼女のような真摯な方にお世話になりたいと強く思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220220(日)

2022-02-20 19:16:10 | 日記
【佐々木晶三調教師 JRA通算600勝達成!
6Rで、4番アネゴハダ(坂井 瑠星騎手)が第1着となり、佐々木 晶三調教師(栗東)は史上100人目・現役18人目のJRA通算600勝を達成しました。
コメント
まずはこのコロナ禍で、競馬が開催されていることに感謝申し上げます。
競馬の世界は、勝つことが本当に難しい世界ですが、それゆえに勝つことができると非常に嬉しいです。その1勝の重みを600回も経験できたということを素直に嬉しく思います。
これからも、1頭の馬に携わっている全ての関係者の方々に感謝の気持ちを持って、また次の1勝に向けて努力していきます。】
 ↑
上記はJRA様から拝借。
🎊晶ちゃん先生おめでとうございます🎊
600勝をキズナ産駒で(´∀`*)ウフフ
晶ちゃん先生、大きいところをキズナ産駒でと願っております!!

フェブラリーS
白毛ソダシ
1頭だけ走ってる姿がTVに映り、神話のユニコーンってこんな感じかしらと思いました。
牝馬で3着は立派です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220219(土)

2022-02-19 08:53:30 | 日記
2022 2/18(金) 14:20 
ファイザー3回目接種
眠くて21:00過ぎに寝る 
夕方から接種部に違和感、深夜接種部の痛みで目覚め肩が動かせない実際は激痛に耐えたら動かせるが・・・イダイ
深夜にカロナール2錠

2/19(土)
朝、接種部と肩の痛み多少軽減、軽く頭が痛くカロナール2錠
深夜まで38.5~38.4
昼夜各カロナール2錠

2/20(日)
6:00
37.5 身体が楽カロナール2錠
合計 5回 ワンシートを今回使用しました。

13:00 36/2
接種部に痛みは残っているが身体は楽になった。やれやれ😥

フィギュアスケート選手坂本 花織さんいついて世界から
4回転を見せる分けではないが、安定し感情が籠っていて素晴らしいとコメントが
読んでいて嬉しい。

弁当


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220217(木)

2022-02-17 19:02:55 | 日記





神戸屋
初めて頂きました。

⛸ショートトラック
今大会4種目目の菊池純礼8~14位を決める順位決定戦で、残り10周以上残した場面で単独で大逃げを打ち、そのまま先頭をキープして2分37秒915で1着
ニュースで動画を見た、(´∀`*)ウフフ競馬の大逃げでした。
8位🎊おめでとう菊池純礼さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220216(水)

2022-02-16 19:59:30 | 日記
真っ黒な雲 雨が降る前

明日は1℃とか
この気温だと週末フェブラリーステークスは雪か





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220213(日)

2022-02-13 19:09:20 | 日記
昼前は冷え込んで先週木曜より寒い、昼あたりに雨が降り始めたら少し温度上昇。降り続けているが雪になるって感じは無いな~
予想では降雪8㌢とか

東京競馬をTV観戦
全馬ゲートに入って発馬するまでのわずかな時の映像に、各馬から湯気が出ていた現場で見たかった。
熱した馬体から立ち上る白い湯気・・・競馬場に行きたー----い。

来週はフェブラリーステークス、ファンの多い牝馬が出走する。
フェブラリーステークスがG1になってから牝馬の優勝は無い、G1昇格前年にホクトベガ号が勝ってるのみ。
これで勝ったら大騒ぎね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする