JR札幌駅1階西側コンコース北口にある「カフェ・ノルテ・サッポロ」で
おこっぺ町ノースプレインファームのソフトクリームを食べて来ました。「食と観光」情報館(札幌市のサイト)
関連記事
*2014.01.21 CAFE NORTE Sapporo 濃厚ソフトクリーム
前回はプレーンを頂いたので今回はハスカップソースにしてみました。
サイズはレギュラー(350円)とスモール(300円)の2種類があります。
ここのソフトは割と量が多めなので今回はスモールを選択。
パッと見ソースが少なく見えてちょっとがっかりしたのですが、
食べて見たらソフトの下にたっぷり入っていました。
でも、後から思っちゃいました・・・。
このソースいらなかったかも
これはこれで美味しいのですが、
私はプレーンの方がミルクの風味が堪能できて好きでした。
完全に好みの問題だと思います。
そんな訳で次はプレーンを食べたいと思います
その方が50円安いしね
■CAFE NORTE Sapporo (カフェノルテサッポロ)
*札幌市北区北六条西4丁目 JR札幌駅西コンコース北口
* 011-213-5077
*北海道さっぽろ「食と観光」情報館(Kita・Bell/キタベル」)内
*「北海道どさんこプラザ」の奥
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります!
北18条駅近くにあるチェリーメリーでテイクアウトパフェを買って来ました。
お店で食べるより安くちょっと気軽に利用できます
選んだのはお気に入りの「スリーベリーパフェ」(518円)。
フタなしでお願いしたら生クリームがこんもり
ソースのかかり方もたまらない。
でも写真を撮るため車の中では食べずに我慢!!
ソフトクリームが少し溶けてしまいましたがそれでも十分美味しかったです関連記事
*2005.10.14 『チェリーメリー』 テイクアウトパフェ
*2005.11.01 『チェリーメリー』 ケーキ
*2006.04.16 『チェリーメリー』 美味しいケーキ♪
*2006.04.30 『チェリーメリー』 大きなソフトクリーム
*2009.05.24 『チェリーメリー』 春色ケーキ
*2009.08.03 チェリーメリー de パフェ
こちらは別な日に買った「ストロベリーパフェ」(454円)。
この時はフタありで購入。
横から見るとこんな感じ。
すぐに食べず冷凍庫に入れておいたのでカチコチです。
しばらく室温に置いてから頂きました。
これも美味しかったけど私はスリーベリーパフェの方が好きかな
あ、あと、チェリーパフェも好きです
1年程前の写真ですが参考までに。
少し見づらいですが、奥に写っているのがチェリーパフェです。
[注]
今回、値段をメモしておくのを忘れてしまったので、
ネットで調べたのですがいつの時点の物か定かではないので、
現状とは違う可能性もあるのであしからず…
■イレブンケーキズ チェリーメリー
*札幌市北区北17西3-2-21 メゾンドマム1階
* 011-716-6495
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります!
Ctrキーを押しながらクリックして頂くと別窓で開きます。
1日1回のみ有効です。
最後まで読んで頂きありがとうございました♪
普通の値段の時は食べるのを我慢しているサーティワンアイスクリーム。
今回はLINEで友達登録をすると
トリプルポップが50円引きになると言うキャンペーンを利用
ガラケーを愛用している私ですがiPod touchでもLINEは出来るのですサーティワンアイスのサイト
関連記事はこちら
*2009.06.11 チャレンジ ザ トリプル!!
*2009.07.02 2度目のチャレンジ!!
*2010.06.05 サーティワンアイス de クレープ
*2010.07.03 サーティワンアイス
*2011.07.05 チャレンジ・ザ・トリプル♪
*2013.08.24 2年ぶりのチャレンジ・ザ・トリプル♪
*2014.01.06 おうち de サーティワンアイス♪
今回、選んだアイスはこちら。ナッツトゥユー
お気に入りの味
ナッツの食感もアイスの味も好きアールグレイ&キャラメルスコーン
紅茶の風味が良くて美味しいトリオ デ ジャネイロ
ブラジルの国旗カラーアイス。
緑はキウイ、黄色はレモン、青はブルーラズベリー風味のシャーベット。
酸味が良いアクセントになっていて夏っぽい味。
どれも好みの味でしたヽ(*´∀`*)ノ
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります!
Ctrキーを押しながらクリックして頂くと別窓で開きます。
1日1回のみ有効です。
最後まで読んで頂きありがとうございました♪
以前、札幌に住んでいたテキサス出身の友人が数年ぶりに来札。
大通り待ち合わせでケーキが食べたいとのことだったので、
ODORI BISSE(大通ビッセ)に行って来ました。
もう少し落ち着けるところの方がいいかなとも思ったのですが、
ケーキは持ち帰って家で食べることがほとんどなので、
イートイン出来るお店が他にパッと思いつかなくて・・・
皆さんは道外から来た友達からケーキが食べたいと言われたら、
どこのお店へ行きますか?
町村農場直売ショップ大通公園店の
『ブルーベリーとクリームチーズのスムージー』(475円)です。
おしゃべりに夢中になってしまったので味はあまり良く覚えてません
でも、町村農場のソフトクリームは好きです
■町村農場直売ショップ 大通公園店
*札幌市中央区大通西3丁目7番地 大通ビッセ1F
* 011-211-5029
*営業時間 10:00 ~ 20:00
*地下鉄大通駅 6番出口すぐお店のサイトはこちら
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります!
Ctrキーを押しながらクリックして頂くと別窓で開きます。
1日1回のみ有効です。
最後まで読んで頂きありがとうございました♪
皆さんはJR札幌駅1階西側コンコース北口にある
北海道さっぽろ「食と観光」情報館(愛称:「Kita・Bell/キタベル」)の中に
「カフェ・ノルテ・サッポロ」という軽食コーナーがあるのをご存じでしょうか?
(道産品を展示販売している「北海道どさんこプラザ」の奥です。)「食と観光」情報館(札幌市のサイト)
あまりくつろげないと言うか、
落ち着いて過ごせるような空間ではないのですが、
ちょっと一休みという時に気軽に利用できる場所です。
今回、頂いたのは、おこっぺ町ノースプレインファームのソフトクリーム。
ミルクの味が濃厚でもったり滑らか。
かなり美味しかったです
私はレギュラーサイズ(300円)を選んだのですが、
これが、けっこうな食べ応えで、
スモール(250円)でも十分だったかも。
ハスカップソースがかかっているタイプも気になるところ。
このソフトはリピート間違いなしです
人気blogランキングに参加しています。
1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪
ご訪問ありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております。
CAFE NORTE Sapporo[食べログ]