きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

ドハツの日 ~Let's dancing!~

2022-10-29 02:45:21 | 怒髪天
ドハツの日、2日目。
この日は仕事を休んで、午後からパン活してからのライブです。



10月20日(木)
ドハツの日 特別公演 "セカン怒インパクト"@ダンスホール新世紀(東京・鶯谷)
~笑われたらいいと思うよ(詰)~

昨日以上に整番悪いけど、よく観えます。
始まりは同じだけど、初っ端から熱量マックスで最初の4曲で本編ラストかと思っちゃうくらいの感じ。増子さん、あっという間にフルスロットル!
エネルギーが全方向にダダ漏れってご自分で言ってました。ホント、そう。
昨日はやらなかった酒爆♪での坂さん、「レッツダンシン~!」

2日とも新曲もやってくれて、やっぱりライブで聴いた方がずっといいなぁって思う。
大先生が作るメロディが、日本人的にココロくすぐられちゃう毒薬みたいなメロディラインを組み込んでて無意識にキモチいい~ってなってるのかな。
増子さんの歌と友康さんのコーラスが心地いい。

ハナシの流れは覚えてないけど、「俺らがドリフだったら」で、坂さん以外の3人はそれぞれ2人分の役回りになるけど、「坂さんは100パー、ブー!」ってのに大笑い。
そういえば何年か前に、下町コメディなんとかっていうイベントに怒髪天も出て、ドリフターズのみなさんと一緒にステージ上がってたなぁなんてことをふと思い出した。
まわりの界隈のみなさんの様子に驚くことが多かった新人界隈の頃でした。

増子さんがタクシーの運転者さんから「運転するときその人の本性が出る」って聞いたってことから、誰がイチバン機材車の運転に向いてたかってハナシ。
あたしは坂さんに1票だったんだけど、結果はシミさん。
坂さんは過去に車の横転事故2回
友康さんは廃車2回。「でも今ゴールドだよ」に「乗ってないもん」と増子さん。昔レコーディングの後、車に乗せてもらうと(おそらく曲のことで頭がいっぱいで)目がぐるぐるしちゃってどこ見てるかわからない感じで怖かった、とシミさんと増子さん。
シミさんは一番慎重で安全運転。車間距離取り過ぎてどんどん割り込まれちゃうけど、「それでも進んでいる」と。ただ、2日酔いのことが多くて運転する機会が少なかった。
増子さんは、シミさんいわく「ずっと怒ってる。やかましい。ここでは言えない、聞いたことないヒドイことばを叫んでる」
友康さんは「絶対隣に乗りたくない。ホントうるさいんだもん」
タクシーの運転手さんの言ったコトは正しいの立証!

2日続けて聴いたのでふと口ずさんじゃってる、夢と現♪ がよかったな。すごく耳に残る曲。

2日ともラストは、セバ・ナ・セバーナ♪
おなじみのバイバイソング、最後だけみんなで声出して歌えて楽しかった。会話程度の声量ですが。

増子さんが、声出せなかったりいろんな制限があって申し訳ないって言うんだけど、全然そんなことない。
そんな制限のある中でもライブを止めない、続けてくれて、あたしたち「楽しむプロ」に楽しむ機会を持たせてくれて感謝しかない。
この先もどうなるかはわからないけど、それでも次の約束がいっぱいあって嬉しいし、生きてまた会いに行かねばって思える。

いい曲作っていいライブやるのは当たり前で、健康で続けていくのが目標って言ってた。
こちらも健康で行き続けるのが目標☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドハツの日~Shall we dance?  | トップ | ぶらり謎歩きで日本橋散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

怒髪天」カテゴリの最新記事