1948年から

文句たらたらどうでも日記

遅すぎた

2009-08-29 20:24:57 | 植物
 暑い!

レンゲショウマの花を見たくて、国分寺の都立殿ヶ谷戸庭園へ行ってきました。
遅すぎました、もう花は終わり、実が付きかけてました。
係りの人に聞いたら、今年は花が少なかったんです、と。
ああ、残念、また来年のお楽しみ。
奥多摩の御岳山に群生地があるので、行ってみたかったけど、ちょっと遠い。
遠出、というほどではないけれど、最近、出かけるとやたら疲れます。

かわりに、画像のキレンゲショウマが咲いてました。
初めて見ましたが、素敵な楚々とした花です。
こちらはユキノシタ科、レンゲショウマはキンポウゲ科なので、
花の趣きはだいぶ違います。

庭園内は人もいなくて静か、落ち着きます。
萩は咲きかけ、ヤブミョウガ、秋の七草、竹林、芝生、湧水、
岩崎家の別邸だったところで、そんなに広くはないけれど、
高低差が結構あって、変化に富んでいます。
秋の紅葉も良さそうです。

知らなかった

2009-08-28 20:34:01 | 日記・つぶやき

越中八尾・風の盆のお菓子「玉衣(たまごろも)」です。
八尾まで行ったわけじゃないのが、ちょっと悲しい。
有楽町の富山アンテナショップでいつも買います。
固めのマシュマロのような、口に入れるととろけます。
銘菓を旅してみたい。

最高裁判所裁判官の国民審査が総選挙と同時に行われます。
毎回、よく分からない、結局、なにも記入せず、投票箱へ。

いつもこれじゃあ権利放棄です。
ちゃんと調べてみよう、と思い、いろんなサイトを読んで驚きました。
書いてあることがすべて正しいとは思いませんが、
信頼できる記事やブログを読んで、自分として判断、
今回は4人の裁判官にしっかり×をつけます。
国民の最後のよりどころである最高裁なのだから、もっとよく知るべきでした。

こう思ったきっかけは、
審査対象の裁判官に、以前、外務省関連の新聞記事によく出ていた人がいることです。
あれっ?と思いました、外交官じゃないの?

調べて、驚きました。
裁判官、検事、弁護士は、当然のことながら、司法試験合格が必須条件です。
でも、最高裁判所の裁判官は、内閣が任命すれば誰でもなれる。
結果、官僚の天下り先にもなっているのだそうです。

今回、国民審査の対象になっている裁判官のうち、4人が天下りなんだそうです。
私は天下りだから×をつけるのではなくて、他の事案からですが、
神聖だと思っていた最高裁で、こんな人事が行われているなんて、
全く知りませんでした。
考えようによっては、とっても怖いことです。

ニュースや新聞、雑誌などのマスコミ報道をそのまま鵜呑みにするのではなく、
ちゃんと自分で調べて、信頼できるソースかどうか判断する、
これは有権者の義務でしょう。

意識下

2009-08-27 21:42:35 | 水泳
からっと晴れ。
花の写真が枯渇。
見たい花がいくつかあっても、なかなか見に出かけられません。

花より団子、ということで、創業から180年、根岸の羽二重団子です。
小説にたくさん出てきますね。
焼きもこしあんも大好き、軽く上品なお味です。
日暮里駅や御徒町駅に出店があって、時々買って帰ります。
今度、本店へ行ってみたい、資料館があるそうです。

今日はFlyの練習。
何でもそうですが、Flyはいつも泳いでないと、どんどん落ちていきます。
技術も体力も、です。

来年へ向けて、もう少しレベルアップしましょう、と。
キックをもっとコンパクトに鋭く打つドリル。
それに合わせた上半身の使い方。
今までは上半身のうねりから始まって、それが下半身、脚へ伝わっていって、
うねりの最終局面がキックとなって動く、そんな感じで泳いでました。

それを逆にする、
キックから波及する上半身の小さいうねり、動きというイメージ。
テンポも速くなるので、50mもちません。

考えたり、ポイントを意識しながら練習するのは大切だし、一人で泳ぐ時も、
そういうやり方で復習することが多いです。
でも、そればかりやっていると、いつまでも枠の中でもがいているようで、
なかなか前へは進みません。
意識点を振り切って、何も考えず、
ひたすらコンビネーションで泳いでみるのもいいんじゃないかな、
今度そうしてみよう、と思ってます。

その時に、意識下にあるものが出てくれば、しめたものです。
意識下にインプットされてなければ、何も出てこないわけで、
そうなると、また振り出しに戻ってしまうかも・・・・

うるさい

2009-08-25 21:15:31 | 日記・つぶやき

飼主(次男)さんに抱かれて、うっとり顔のビスケ姫です。
先週土曜には、長男が来宅、二人のお兄さんに遊んでもらって、
しごくご満悦でした。

あと4日の我慢、選挙カーから繰り返される金切り声、うるさい!
いらいらします。
どの候補もただ名前を連呼して、一票を入れてくれ、と言うだけ。
しかもがなりたてるから、音が割れて、何を言っているのか、
誰なのか、明瞭ではありません。
そんなものを聞いて、じゃあ、入れてやるか、なんて思う人がいるのだろうか?

あんなの、禁止したらいいと思います。
名前の連呼度による刷り込み、地域への巡回度で候補者の是非を判断する?
そんなに私たち有権者は馬鹿ではありません。

あきれることはいっぱいあります。
郵便ポストに赤い小冊子が投げ込まれてました。
同じものが3回も。
某党の某党を非難する内容、やくざの物言いさながらの言い回しで、
ほんとにこの党が出してるの?、と疑うほどのひどさです。

ふぬけ

2009-08-24 21:51:23 | 水泳
 朝、外へ出たら、風が涼しくてびっくりしました。
画像はコマツナギ(駒繋ぎ)の花、浜町公園で。

年に2,3回しか出ない大会、特に7月の大会を目標に練習しているせいか、
それが終わると、来年はああしよう、こうしようと思う反面、
身体の疲れもあって、気持とは裏腹に、腑抜け状態に陥ります。

今日はバックの練習。
先週のFlyも、途中でバテてしまったし、
なんだか何をやってもうまく行きません。

錯覚かもしれないけれど、大会前は、もっと楽にテンポよく泳げていたような、
あらら、さらに下手になってしまって、救いがたいわ~、
9月はじめの大会、棄権したいなあ、行きたくないなあ、と一人ささやいてます。

身体のために

2009-08-21 20:25:35 | 水泳
残暑、明日まで暑いらしい。

前にも載せたハクチョウソウ(白蝶草)、蝶のよう、らしいけれど、
白鳥が飛んでいく姿に見えます。
浜町公園で。

バタフライの練習。
今日はあまりいい感じではありませんでした。

ストロークのどこで身体をより締めるか、
プッシュ時の姿勢、そこからのリラックスなどなど。
言われていることはよ~く分かるのだけど、緩急がつけられない。
硬く、重い泳ぎになって、最後、完全にバテてしまいました。

今、思うと、ああすれば良かったのかも、といくつか思い当たるので、
明日やってみようか・・・
いえいえ、そんなにしていては、また疲労がたまる、
と、自分の身体と相談しながら、やっていかなくてはなりません。

背泳ぎもバタフライも好きで、同じぐらいの頻度で練習していますが、
両方とも、大会で泳ぎたい、と思うと、その準備は結構大変です。

どちらか一つを集中的にやった方が、
大会の結果としてはいいのかもしれないけれど、
身体にとっては、いろんな種目を練習したほうが、きっといいはず。
そう思って、最近はアップで4種目泳いだりしています。

基本は健康のためなのだから、
両手・片手種目、うつ伏せ・仰向け種目、腕や肩の回転方向など、
いろんな体勢で身体を動かしておきたいです。

水着の肩紐

2009-08-17 20:44:08 | 水泳
 強烈な暑さはないような今年の夏。

ゲンノショウコ(現の証拠)、古来の薬草です。
浜町公園でひっそりと咲いてました。

バックの練習。
セールで買ったアリーナの水着の肩紐の形状と縫目(斜めカット)が、
同じnuxでも違っていて、その部分が、首からあご下の部分にあたり、
こすれて赤くすりむけ、ひりひり痛い。

と、私は水着の肩紐のせいにしたかったのだけど、
コーチは、「珍しいねえ、今日はすれている。いつもそんなことはないのに」と。
いつもバックはasicsを着て泳いでます。
これだと肩紐の縫い目がフラットで、全然こすれません。

でも、コーチが言うには、こすれるのは、リカバリー時、肩がつまっているから。
プッシュから肩をぐっと下げて肩に空間をつくる、その位置から腕をもってくる、
肩の空間がないと、リカバリーにふくらみも出ない、それを意識することで、
軸もしっかりしてくる、と。

前にも言われたし、なるほど、そういうふうに意識して腕を動かすと、
確かにこの水着でもこすれません。
さらに、腕の力だけじゃなく、体側を使って水をかくのに、
肩を下げていく必要があるのがよく分かります。

肩を下げるのは太極拳でも沈肩墜肘と言って、大切な身体の使い方です。
頭は上に、肩は下に、張りのある緩め方をする、鎖骨部分を下げ、
肘頭を真下に下げる感じ、と言われます。

どの泳法でも、肩がつまっていては、いいストロークはできないし、
肘も使えません。

水着のお陰で、今日はとってもいい練習ができました。
肩紐の縫目が出っ張った水着を着ても、こすれないようにならないといけません。

何にもしない日

2009-08-16 20:34:32 | 日記・つぶやき
 モヨウフグという名前、結構大きい。ソニービルで。

何にもしない一日でした。
と言っても、洗濯をして、午前中ちょっと食材の買物、アイロンかけをして、
夕食の支度と後片付け、風呂掃除・・・
そんな愚にもつかない日常家事だけの一日。

残りの時間はちょっと横になったり、こうしてパソコンをいじったり、
本を読んだり、そして、じい~っとあれこれ考え事をしてました。
結論なんて出ないこと、しょうもないこと、これからのこと、
いろいろさまざまな思いがめぐって、とりとめがありません。

ぜいたくな、結構なご身分と言われて仕方ない。
もうとっくの昔から仕事も持ってないし、いろいろ興味を持っても、
数年前に比べて、体力というか気力が続きませんね。

そんな自分が悲しかったり、望みすぎでは、と戒めてみたり、
こんなことじゃいけない、とあせりを感じたりしますが、
これが年相応なのかもしれません。

最近、水泳にしても、突如興味を失う瞬間があります。
あれこれ考えて、目標も自分なりに持って、こんな練習をやってみたらどうか、
これはどうか、手探りをしながら、指導を受けていながらです。

ふっとした瞬間、馬鹿らしい、というのとも違う、
すごくむなしくなるような、
自分の姿を第三者の冷徹な目でじっと見ているような、
みっともないような、浅はかな自分がいるのです。
気分の高まり、落ち込み、そんな波に飲まれているのでしょう。

どこもかしこも

2009-08-15 20:59:22 | 水泳
 数寄屋橋ソニービルの夏のミニ水族館。
ヒョウモンオトメエイという名のエイ、尾がとってもなが~い。
何とかフグやら、ドテッとして動かない岩のような魚や、
軽やかに泳ぐ色鮮やかな魚たちやら、いろいろです。

魚の顔って、どこかで見たことのある人間の顔によく似てます。
じっと見ていたら、30年以上前の職場の風変わりな上司の顔を思い出しました。
他にもいろいろ、あんな顔の人、どこかにいたなあ~、なんて。

土曜一般公開なんてめったにない辰巳で、朝、泳いできました。
が、混雑してて、やる気は全然出ません。
6レーン団体貸切使用、1レーンは飛込み練習コース、一般は残り3レーン。
そのうちの1レーンを、団体まがいのグループがほぼ占有してて、使えない。

もう1レーンには、
私が平泳ぎで泳いでも、すぐ追いついてしまう程ゆっくり泳ぎのおじさんと、
もう一人、クロールを同じぐらいゆっくり泳ぐおばさんがいて、
どう泳いでも、どこかでつっかえてしまう。

だから仕方なく、みんな残りの1レーンに集まってしまい、そこだけ混雑。
監視の人が「他の利用者の迷惑になるから・・・」と、
占有グループのコーチにしきりに注意するのだけど、この若い女性コーチは、
プイッと知らん顔、強いです。

飛込みコースは一方通行だし、空いているので、ここで休み休み飛込み練習後、
シャトルバスの時間に合わせて、退去。
がっかりな辰巳でした。

百合の花

2009-08-14 20:39:12 | 水泳
 プール棟の入口に、タカサゴユリの花がたくさん咲いてます。
毎年、この花を見ると、また一年が過ぎたと思います。
そしてやがて花の部分が茶色く枯れて、種ができ、それが飛んで、
また来年、同じ時期に茎が伸び、蕾がついて、花が咲いて・・・
巡り続けていきます。

エージグループの水球大会のため、9日間使えなかったプール、
10日ぶり、というので混雑してました。

先週体調を壊したあと、
今週は区民プールで少しずつ身体慣らしをしていたけれど、
今日の練習(バタフライ)はとっても疲れました。
最後の方は、腕がきかなくなって、水面を引きずりそうになって、
体力が落ちているのを実感。

混雑して波もすごく、揺れている自分を感じながら、
途中、ちょっと船酔いしかかり、小休止しました。
夏休み中は仕方ありません。
無理せず、出来る範囲で。