☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

フライトナイト/恐怖の夜

2012年01月07日 | ★★★+

【FRIGHT NIGHT】2012/01/07公開 アメリカ 106分
監督:クレイグ・ギレスピー
出演:アントン・イェルチン、コリン・ファレル、クリストファー・ミンツ=プラッセ、デヴィッド・テナント、イモージェン・プーツ、トニ・コレット

高校生のチャーリーは、母親とラスベガス郊外の街で平和に暮らしていた。ところがある日、彼らの家の隣にジェリーが引っ越してきてから、失踪者の数が増え始める。チャーリーの友人エドは、ジェリーがヴァンパイアだと主張し... (シネマトゥディより)


1985年の『フライトナイト』のリメイク作品。平凡な高校生と隣に引っ越してきたヴァンパイアとの壮絶な戦いを描いたおはなし。監督は『ラースと、その彼女』のクレイグ・ギレスピー。

2011年はエイリアンで今年はヴァンパイアの年になるのかなー。何作かひかえてますもんね。ってなことで、一応オリジナル作品も観てからリメイク作品を観てきました。地元での今年初の劇場鑑賞です。
3Dにする意味ないし...ってなことでもちろん2Dで!!

うーむ、ヴァンパイア映画としてはギリギリ許せる範囲。人物設定は同じでもオリジナルとはずいぶん違うなーと。ホラー面重視でオリジナルにあったコメディな部分がなくなってました。残念。
お隣さんのヴァンパイアがえらく体格の良い健康的で過激なヤツでした。そんな爆破しなくても....。

コリン・ファレルのヴァンパイアは全くイメージになかったけど、今時は過激なヴァンパイアもありなのかなーといったところ。だけど、ヴァンパイアというより人の首筋をカプッとするのが好きな殺人鬼っぽい。
オリジナルのチャーリーとピーターのコンビが良かったのだけれど、ピーターはおじさんから若いにいちゃんになってた。これも今時でいいんだけど過去がとってつけたようでいまひとつでした。あまり絡みないし、ヘタレだったのにいきなり戦いに参戦してるし、、、。それまでをもうちょっと詳しくやって欲しかったな。

ヴァンパイア映画としておさえておくべき所はオリジナル同様ちゃんとあるし、今時の設定に変えられてるのも年月が経ってるので別にいいんです。でも笑いまで取ってしっかりホラーにしたのに全然怖くないしハラハラしなくて安心して観られましたわ、、、。

あ、チャーリーの友人エドは一度見たら忘れない顔。見覚えがあると思ったら『ぼくたちの奉仕活動』の騎士オタクの少年だった。『キック・アス』にも出てましたね。オタクや感じ悪い役がハマりますな。でも甲高い声で笑う所が欲しかったかも。

★★★.3

 

フライトナイト/恐怖の夜 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
アントン・イェルチン,コリン・ファレル,トニ・コレット,デヴィッド・テナント,イモージェン・プーツ
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

 

フライトナイト/恐怖の夜 3Dセット [Blu-ray]
アントン・イェルチン,コリン・ファレル,トニ・コレット,デヴィッド・テナント,イモージェン・プーツ
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

 

フライトナイト/恐怖の夜 [DVD]
アントン・イェルチン,コリン・ファレル,トニ・コレット,デヴィッド・テナント,イモージェン・プーツ
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓半島 -HANBANDO- | トップ | ザ・バッド THE BAD »

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
王道の展開 (ノルウェーまだ~む)
2012-01-08 00:46:28
yukarinさん、こんばんは☆
映画慣れしているとちっとも怖くない王道のヴァンパイア映画だったね。
へたれピーターの急激な変化がイマイチ突然すぎてたよね。
オリジナルはコメディ色が強いのね。
今度見てみようかな~
返信する
こんばんは (dai)
2012-01-08 02:20:02
エドがいい味出してましたね(笑
こういう役の時の彼はやらかしてくれます。
返信する
おはようございます。 (BROOK)
2012-01-08 06:27:40
3Dで観なくて正解です。
画面がさらに暗くなり、暗所でのシーンは良く分からなくなってました。


お話はちょっとご都合主義的な感じもしましたが、
ライト感覚で楽しめる作品でしたね。

そうそう、エド役の俳優さん…どこかで観たことがあると思っていたら、
「キック・アス」のレッドミストだったんですね。
個性的で面白いです。
返信する
Unknown (えふ)
2012-01-08 16:03:51
えらく筋肉ムキムキのヴァンパイアでしたね(爆
しかも元気余りすぎて爆破・・・(苦笑
笑ってしまいました!
返信する
ノルウェーまだ~むさんへ (yukarin)
2012-01-08 16:42:17
こんにちは♪
見慣れちゃったからなんでしょうね。
でも後ろの親子連れは、上から現れたシーンで声上げてましたよ(笑)

やはりオリジナルの方が好きですね。
おじさんピーターとチャーリーのコンビが良かったんです。
ぜひ観てみてくださーい。
返信する
daiさんへ (yukarin)
2012-01-08 16:44:10
こんにちは♪
エド...良かったけどもうちょっとインパクトあっても良かったかなと思います。
返信する
BROOKさんへ (yukarin)
2012-01-08 16:46:52
夜のお話だし3D効果ないのに追加料金取られるのは嫌ですね^^;
気軽に観るにはいいのかもしれません。
エドはそうレッドミストですね。
変わった役が似合いますね。
返信する
えふさんへ (yukarin)
2012-01-08 16:47:46
最近のヴァンパイアは身体鍛えてるんだなー(笑)
まさか爆破しちゃうとは思わなかった、、、
返信する
哀愁、セクシー、そして恍惚感 (q ヴァンパイアの3大原則は)
2012-01-08 17:33:40
がははははははは
ギリギリ許せる範囲ね
(゜∇゜*)(。。*)(゜∇゜*)(。。*)ウンウン それはある意味、言えてるなぁ・・・
ないす♪^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ
スチュアート・タウンゼントが演じたレスタトが、意外と良かったんだけど
ヴァンパイアは「哀愁」「セクシー」「「恍惚感」この3つが大切
コリン「太眉」「ガタイ良い」んだもん
オリジナルのが面白いから
どうしても比較しちゃうのよねぇ

返信する
こんにちは (たいむ)
2012-01-08 21:57:07
オリジナルは見ていないんだけど、やはりだいぶ違いますか~。
それにしても過激な吸血鬼にはビックリです。
まぁ、楽しめましたが(^^)
返信する

コメントを投稿

★★★+」カテゴリの最新記事