goo blog サービス終了のお知らせ 

☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
はてなブログに移転しました!

デイブレイカー

2011年06月08日 | ★★★++

【DAYBREAKERS】 2010/11/27公開 オーストラリア/アメリカ R15+ 98分
監督:マイケル・スピエリッグ、ピーター・スピエリッグ
出演:イーサン・ホーク、ウィレム・デフォー、クローディア・カーヴァン、マイケル・ドーマン、サム・ニール、イザベル・ルーカス、ヴィンス・コロシモ

絶望寸前の人類に希望はあるのか──

2019年、謎のウイルスの蔓延で95%の人間がヴァンパイアとなり、いまや社会システムは彼らによって支配されていた。巨大製薬会社で代用血液の研究開発に従事するエドワード。人類に同情的な彼は、ある夜、ヴァンパイアに追われる人間たちと遭遇、とっさに彼らの逃亡を手助けするのだったが...。

 

ヴァンパイア映画好きとしてはチェックしてたんですが、たしか1か月遅れでMOVIXで上映されたのに夜のみ、しかもかなり遅い時間なので泣く泣く諦めた作品、、、。

これは近未来のヴァンパイア映画、しかもウイルス感染型。
好みとしては古典的なのが好きなので、ウイルスってトコが引っかかってたんですが、観てみたら~あらあらB級っぽくて、なかなか面白い♪
これはこれで新しいヴァンパイア映画としていいのではないかと...。

夜の青っぽい雰囲気もいいし、生活感のない家も冷たそうでいい。
サイドミラーに服しかうつらない所も。
何と言っても金色の目がとてもキレイ。
だがしかし、ややゾンビ化したようなシーンは気になったけど。

ヴァンパイア時代のイーサン・ホークがカッコ良い!!!
彼にならB型でちょい薄めだけど(たぶんマズイ)あげたのに~(笑)。
ちょっとだけしか見られなかったのが残念なウィレム・デフォーおじさんのヴァンパイア時代。カッコイイ車所有してるが、人間に戻った経緯が笑えた~くくっ。
前から思ってた血ィ吸いたそう顔だったサム・ニールおじさんはハマり役(笑)

なんかねぇ、いろいろこの手の作品を観て思うのですが、人間の時よりもヴァンパイアに変身した姿のほうが好みだったりします←ヴァンパイア願望があるから??

人間よりもヴァンパイアのほうが多くて、いてもほとんどが工場内で機械的に血ィ抜かれてる設定。やはりヴァンパイアのためにも人間は多めにしとかないと!!
ヴァンパイアがヴァンパイアの血を吸ったり、自分で自分のを吸ったりすると変異したサブサイダーに変身してしまう設定は面白いかも。
ただ代用血液の成分が気になりますね~木っ端みじん(笑)

しっかし、人間がウイルス感染でヴァンパイアになり、再び人間に戻れるなんてまさに近未来的ですな。方法がちょっと笑ってしまいました。ま、ウイルス感染ですから、ただ心臓が止まってただけなんですね。だから戻れるのかな.......個人的にはそれは好ましくないが、、、。

1匹のコウモリから感染て...自分感染しなくて良かったホッ。小学生時代、なぜか学校にコウモリがいて同級生が捕まえたんで見せてもらったことがありました。2回くらいみたかなー、可愛かった♪

★★★.8

 

デイブレイカー [DVD]
ピーター・スピエリッグ,マイケル・スピエリッグ,ジェイソン・コンスタンティン,ピーター・ブロック
ポニーキャニオン

 

デイブレイカー [Blu-ray]
ピーター・スピエリッグ,マイケル・スピエリッグ,ジェイソン・コンスタンティン,ピーター・ブロック
ポニーキャニオン

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メッセージ | トップ | バッド・ルーテナント/刑事... »

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mig)
2011-06-08 15:20:46
こんにちは☆

けっこう面白かったでしょう♪
サムニールもハマってたよね☆

コウモリ捕まえたの生でみたことあるの~?
私、昔はこうもりって河童と同じで架空の生き物だと思ってたの(笑)
返信する
なかなか (オリーブリー)
2011-06-08 17:08:49
良かったですよね~ちょっとグロイけど、イーサンが嵌ってました。
人間に戻れるなんて、斬新過ぎる(笑)

今「ダークシャドウズ」撮影中のジョニーも、どんなヴァンパイア見せてくれるのか楽しみでーす♪
返信する
Unknown (KLY)
2011-06-08 22:02:08
これが意外と新機軸(笑)
そうか、飲み物に混ぜる濃度とかあるんねぇ。というか、基本的にヴァンパイアが敵なのではなくて、人間が敵って話ですよね。あくまでも多数派はヴァンパイアのほうだしw
返信する
奇抜な発想 (ヒロ之)
2011-06-08 22:11:48
こんばんは~。

これはアイデア勝ちですね。

ヴァンパイアが人間に戻る為の手段が

日光

という苦手を逆手に取ったアイデアが秀逸です。

結構グログロな映画でしたけれど、その辺はyukarinさん大丈夫でした?
僕はあれ位やってくれた方が爽快です^^
返信する
斬新でしたね。 (mezzotint)
2011-06-08 22:39:01
今晩は☆彡
面白かったですね。
ちょっと記憶が薄らいでいたんですが、、、。
TB頂き思いだしました!
ヴァンパイア社会に人間がいるという設定、
これがとても斬新でした。
グロさが大好きで~す(笑)
サム・ニ―ル、本当にハマり役ですね。
返信する
Unknown (たお)
2011-06-09 16:48:58
こんにちは~♪
“もし○○だったら…”ってSFマインド溢れる作品でしたねぇ。オチの捻りも見事。
返信する
Unknown (りら)
2011-06-09 19:46:26
こんばんは。
最後の場面はグロカッタけれど、とにかくイーサンのヴァンバイアがツボでした♪
もう一人のエドワードより、こっちのほうが好みです(笑)
ちょっと面白い設定でなかなか楽しめましたね~♪
返信する
migさんへ (yukarin)
2011-06-10 17:12:41
うん面白かった!
サムニールサンはほんとハマってるぅ。

たぶんコウモリだと思うんだけど...
男の子が捕まえてきてみんなで見た記憶が!
なぜ学校にいたのかは不明(笑)
返信する
オリーブリーさんへ (yukarin)
2011-06-10 17:14:55
人間に戻れるなんてビックリでしたね。
ぜひジョニーのヴァンパイア!!と願ってたのでものすごく楽しみにしてます♪
返信する
KLYさんへ (yukarin)
2011-06-10 17:18:13
今までにない設定は面白かったです。
人間のほうが少ないとは(笑)
飲み物に混ぜて美味しいのかな?と疑問に思いましたが。やはり濃いほうが美味しいんですよねぇきっと。
返信する

★★★++」カテゴリの最新記事