こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2010/10/28 「クロス貼り」と「ガラス入替」

2010-10-28 20:36:22 | Weblog

ついのすみか 【47】 「クロス貼り」と「ガラス入替」 
家の補強工事の最終日。
まずガラス屋さんが来た。


床の水平調整工事」中にガラス障子が倒れ、ガラスが3枚割れてしまった。
「Y木材」の責任ということで無料でやってくれた。


「ガラス切り」作業は車の中でされてた。私も経験があるが、「ガラス切り器」
で線を引き、手で折れば線のところで綺麗に割れる。
ガラスが濡れていると線のところで割れない。きょうは雨。「切るのに苦労し
た」とおっしゃってたのでたぶん何枚か失敗されたのだろう。
それでも40分くらいで完了した。

ガラス屋さんと入れ違いにクロス屋さん、つづいて「Y木材」の営業さんが
やって来た。

営業さんは見積書を持ってこられた。
今まで別の見積書だった「床不陸調整工事」と今回の「家の補強工事」を
1通に作成し直し、諸経費がダブっていたのでその
分だけ割引きしてもらった。

クロス貼りの手順は


(1)ボードの表面を平らにする
 ビス穴に石膏を詰め、穴をふさぐ。


 乾いてからヘラでこすり、表面を平らにする。


(2)クロス貼り 
 クロスはあらかじめ糊を塗っておく。今回はクロス屋さんが自宅で塗って
 こられた。私の家まで来るのに1時間くらいかかったといわれてたのでそ
 んなに時間は経ってない。


(3)撫刷毛でしわを伸ばす。


 端はコテで押える


(4)紙のカット
 ヘラで押えながらカッターナイフで切っていく。
 クロス屋さんのクセか、右側を切り、次に左側、つづいて上側、最後は下
 側の順に切っておられた。


 切り終ったらすぐに周囲部材を水を含んだスポンジで糊拭きをする。
 1面当たり10~15分くらいで完成する。


クロスは「Y木材」に選んでもらった。


小休止を入れて、2時間くらいで完成した。

これで全ての工事が完了した。
あとは私の作業が待っている。
準備として電動のこぎりと配線器具の部材の購入に行く。



「Uーム」
電動丸のこは2種類だけ置いてあった。
電動は危険なので、のこぎりでゆっくり作業した方がよいかもしれない。


配線部材の購入だけをする。


2010/10/28 17:06 
買い物が終わると、外は暗くなっていた。