ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【謹賀新年】ー2023年ー

2023-01-01 | ご挨拶

☆★☆★ 謹賀新年 ★☆★☆
新年明けまして、
おめでとうございます♬

1月1日(日)
am5:00-外気温2℃
2023年の走り初めは、
YAMAHA/WR250Rにて
"初日の出"からスタート♬

向かうは、
愛知県知多郡南知多町豊丘の
ぽん菓子専門店"ぽんかふぇ"さんダ♬
<家田製菓(株)>
家田製菓初代社長は元モトクロス選手。
脱サラしライダーとして活躍しつつ
昭和56年ポン菓子製造を副業として始める。
怪我により選手を引退、
平成2年にポン菓子製造を本業として
家田製菓(株)を設立。
以来、南知多町豊丘のポン菓子工場で
様々なポン菓子を製造。
現在では全国・海外にもポン菓子を出荷し、
多数企業のOEMやPB商品もてがけている。
近年は大学や地元企業とのコラボも行う。
ー店内説明看板より

<ぽん菓子専門店"ぽんかふぇ">
平成21年、
工場横に直売所をオープン。
平成26年6月、
旧直売所を閉鎖し国道沿いに
家田製菓工場直売所&アンテナショップとして
「ぽんかふぇ」をオープン。
店長の夢であったライダーズカフェ要素も
ちょっぴり加え、
テレビ取材等では
ぽん菓子のお店&ライダーが集まるお店として
紹介され、
今では多くのライダーが立ち寄るお店となる。
ー店内説明看板より

"ぽんかふぇ"さんの
ランドマーク的存在の看板前には、
ぽんかふぇさん所有の
SUZUKI/隼が鎮座♬

毎年のこと、
"ぽんかふぇ"さんの前にある海岸には、
初日の出を拝もうと多くのライダー達が集う♬

am6:30ー
夜明け近づき
気温が急激に下がるのを感ズ...。
日の出を待つ人々の数増える。
...まもなく日の出ダ♬


am7:00ー2023年初日の出♬
一瞬辺りがざわめき立ち
YAMAHA/WR250Rの車体が
紅く色づく♬



看板の中央に
米の形に開けられた穴に
"初日の出"を入れ込み撮影♬

店内で暖をとる。
MorningCOFFEE美味シ♬


COFFEEには
"Riderぽん"が付く♬

美しくも力強く舞い上がる朝陽に、
新たなる(2023年度の)
"オートバイライフ"の始まりを感ズ♬

帰宅後、
Kawasaki/ZRX1100ーC2と
YAMAHA/WR250Rを並べ
新年記念撮影♬



鏡餅を燃料タンクに載せて♬

Kawasaki/ZRX1100ーC2でのキックオフ(初走り)は、
ツーリング倶楽部"MotoComrade"の残党達と
2日にクレジットされる...♬
さぁ、
"走る"ことが
楽しみになってキタゾ♬

オートバイに乗ることは
どれだけの年を越えても
色褪せること無き"至福の時"ナリ♪
私はまだまだ
加速し続ける...♬

本年も
ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy'sGarege】に
ご愛顧を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
迎えました年が皆様にとって
良い年でありますよう
心より願っております。

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【DEC.2022】 | トップ | 【TOURINGー 新年を祝う♬ ー】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ご挨拶」カテゴリの最新記事