ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【ホッ...といっぷくーログ(2)♬】

2022-09-04 | ホッ...といっぷくーCOFFEE BREAK MEETINGー

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

ーホッ...といっぷく ログ(2)

※ホッ...といっぷくーCOFFEE BREAK MEETINGー
は道の駅いっぷく処横川承認企画です。

2022.9.3
台風11号と秋雨前線が影響し合い
目まぐるしく天候が変化する中、
奇跡的に天候回復し、
浜松市天竜区は"道の駅いっぷく処横川"にて
第二回
ホッ...といっぷくーCOFFEE BREAK MEETINGー
が開催された♬

前日、
静岡県浜松市(浜北)周辺は
馬込川の氾濫もあり
大荒れの天候であったが、
天竜川に架かる
飛龍大橋の上空は
心地よい青空が広がり
ホッとすることが出来た♬
飛龍大橋の街路灯は、
天昇する龍が
モチーフとなっている様で
お洒落ダ。

am9:00-
道の駅"いっぷく処横川"到着。



ホッ...といっぷく
ーCOFFEE BREAK MEETINGー開始♬

¥130の珈琲1杯が
至福の時間(とき)を呼ぶ♬
※GEORGIA CAFE 
レギュラーサイズのお値段です。

地域により雨が残った為、
am10:00を越えた頃から
参加者増える。
参加表明も不要。離脱も自由。
am9:00から正午頃までの間で
各々が集いし連中と好きに
時間(とき)を楽しむ♪
それが
ホッ...といっぷく
ーCOFFEE BREAK MEETINGー
このマッタリ感が実に良いノダ♬


秋とはいえ、
この日も35℃の暑さ。
かき氷やソフトクリーム(椎茸ソフト)を
楽しむ方も居タ。
以前のログでも書いたのだが
ここのかき氷はサラッサラで美味い♬
腹が空けばお食事処で
昼食を楽しむことも出来る♬
"自由気まま、気の向くままに"
時間(とき)を楽しめば良いノダ♬


タイヤ温度・空気圧監視システムを
取り付けられたていた方が居られたので
見せていただいた♬
ツーリング途中に起きる不意な
アクシデントを未然に防ぐことができる、
リアルタイム"タイヤマネージメント"
とても魅力的である♬

pm14:00ー
ホッ...といっぷく
ーCOFFEE BREAK MEETINGー終了。
お見送り♬
※天候回復が遅れた地域の方も居られたので、
終了時間を2時間繰り下げての開催。



ーおまけ話し♪
"談議"の中で、
この辺りの方達の
馴染みあるルートを聞いたので、
同じ道を使って帰るのも面白味に欠けるので、
試走して帰ることにした♬
道の駅"いっぷく処横川"より
国道362号線を北上スル。
<春野いきいき天狗村>
お土産や食事に最適な
塩の道駅ー天狗村さん♬
生どらやみたらし団子等の
和菓子から、
食事処ではジビエ料理なども
提供されている。


若身橋信号を右折し
県道58号線(袋井春野線)へ流れ
青銅の丘展望台を越える...
<トンネルCafe>
地元ライダーさん御用達の
トンネルCafeさん♬
土日営業ーam8:30からpm16:00
残念ながらこの日は定休日...。

心地の良いワインディングを抜ければ
新東名高速道路の
"森掛川IC"もしくは、
ETC搭載であれば"遠州森町スマートIC"を
利用することが出来る♬
このルートは下り坂を楽しめるが、
逆に森町方面から道の駅へと向かえば、
ヒルクライムとなる♬
道幅が若干狭い区間も点在するが、
路面に"程良いカント(傾斜角)"がついているので
どちらにしても楽しめるルートであった♬
この日も
多くのライダーが走っていました。
※過度な速度超過や
ローリング行為は慎みましょう。
<トンネルCafeさんのある周智トンネル>

人が集えば
話題も多岐に渡るものダ♪
これがこの
ホッ...といっぷく
ーCOFFEE BREAK MEETINGーの
魅力と感じてくれたらば幸いダ♬
同一車種の集いや
慣れ親しんだ仲間達と過ごすことは
有意義なことであるのは間違いはない。
だが...
新たな人との出逢いや
多角的な方向から発信される
まだ知らぬ知識を得ることもまた、
人生において有意義なことである
...と私は思うノダ♬
接点の無かった人達との交流は
"緊張"が伴うものであることは
間違いのない事実であろう。
されど、
枠に囚われないことで
得られるものはとても大きいダロウ。
珈琲1杯(コイン数枚)で、
更なるオートバイの楽しみに方に
触れることができるとするならば
お値打ちではないかな(笑)

今回...
Owner'sClubでご一緒でも
話をしたことのない方と
親しくなること叶う♬
きっと空間的には
何度もご一緒したことは
あったのでしょうが、
切っ掛けを持てず
失礼をしていました...。
機会を得て、
こうして繋がれたと
有難く感じています♬

次回
ホッ...といっぷく
ーCOFFEE BREAK MEETINGーは、
10月1日(土曜日)開催です♬
2022年度
最後の"集い"となりますので、
興味のある方は
是非ご参加下さいマッセ♬

【関連記事】
【"ホッ...といっぷくーーCOFFEE BREAK MEETING♪ー】<2022.7.7更新>
【ホッ...といっぷくーログ(1)♬】<2022.8.7更新>

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Otherwise(その他)ー お色直... | トップ | 【Otherwise(その他)ー YAMAHA... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけ)
2022-09-14 13:59:47
今回は大きい方でしたか
動いてる所を見たかったですね

私は、仕事のピークとコロナ感染が重なり
大変な状態でした

次回は、ぜひのぞきたいと思います

ではまた
Re:たけさんへ (ヨッシー)
2022-09-16 00:46:16
コメントありがとうございます♪
早朝が雨天でしたので
今回は四輪参加でした(汗)
主催者ながら
ZRX1100での参加はできていません(笑)
過去二回はYAMAHAでして...。
10月1日はZRX1100で行きたいと
思っていますので、
楽しみにしていて下さい♪

コメントを投稿

ホッ...といっぷくーCOFFEE BREAK MEETINGー」カテゴリの最新記事