ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【Touring Equipment ー make a decision(2ノ章) ー】

2024-03-10 | Touring Equipment

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

"I make an important decision"
(私はとある重大な決断をする。)
序ノ章では、
とある重大な決断をする理由(わけ)を記した。
1ノ章では、
私のオートバイライフの今後に
大きな影響を与えるであろう
決断を下すに至る動き(行動)について記した。
2ノ章では、
"I make an important decision"
(私はとある重大な決断をする。)
の方向性について語ル。

趣味(旅ツーリング)を満喫するに
なに不自由なく活躍してくれる、
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2は
素晴らしい相棒ダ♬
そもそも
特筆すべき性能は持ち合わせはしないが、
"オールマイティー"なところで
その素性の良さを発揮させるのが、
ネイキッドモデルという
ジャンルのオートバイで、
ツーリングに連れ出すには、
実に良い相棒といえる車輌ナノダ♪
その素性の良さがあるからこそ、
1998年の製造より
27年目を迎えても尚、
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2は
"少しも色褪せることない"
輝き(魅力)を
放ちつづけているとも言える♬
※性能を維持する為の努力は必要ダ。


序ノ章から1ノ章で
語ってきたことの繰り返しとなるが、
GPZ900R系譜の
エンジンを積む車輌に限らず
旧車(終売車輌)を乗り続けるには
部品供給(枯渇)問題とは
"不可分な関係"になり得るのは
疑いようのないことダ。
"I make an important decision"
(私はとある重大な決断をする。)
はそうした状態の中から考えた決断ダ。

結論からさきに書くとスルが、
今回は、
BMW"R1300GS/ツーリングモデル"の
購入は見送ることとした。
根本的に今回の決断は、
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2が
修理・点検・車検等々で動かせない際の
補助的役割を担う車輌を
考えるということなので、
BMW"R1300GS/ツーリングモデル"は
今の私にとっては
過ぎタル玩具(オモチャ)であると結論づけた。
然(さ)りとて、
人生はいつ果てるとも知れぬ
"旅路"の様なもの...
とはよく言ったもので、
コロナ禍を経た今となっては、
自由を謳歌できる貴重な時間(とき)は、
少しも無駄にはできぬ
掛け替えのないものであるというのが心情。
長距離ツーリングをも楽々こなす
補助的車輌の新規導入もやむなしといった
ところであろう。

されどその車輌は、
愛車
Kawasaki/ZRX1100ーC2や
YAMAHA/WR250Rの
輝き(存在理由)を曇らせるものではなく、
その価値をさらに輝かせてくれるもので
なくてはならないノダ。
...と苦慮していた際に、
Kawasaki/ZRX1200DAEGに乗る
37年来(旧知の仲)の友が
車輌を車検に出すというので
お付き合いをすることになった。

その帰り道に
一連の話をしてみると...
どうやら悩んでいることは同じで、
Kawasaki/ZRX1200DAEGの
総走行距離も"130,000Km"を超えて
そろそろ
エンジンのOHを含めた"Refresh"を
検討しているとのこと。
然(さ)れど、
エンジンのフルOHともなれば、
一定期間(エンジンが仕上がる)まで
ツーリングにすら出掛けられないこと。
今後は、
不幸なことに転倒でも喫すれば、
車輌修復までに途方もない時間を
無駄にしてしまうということへの
不安感が常に付き纏っていると。
そうした絶版車の維持や修復に対して
私と同意見であった。

ならば
互いに心血を注いで乗り続けている
車輌を現状維持しつつも、
不測の事態に
対応できるのではないかと考えた、
"とある方法"
をそれとなく提案として
半信半疑で投げかけてみた♪

...少し思慮する時間(とき)流れ、
それも
"アリか♬"
ということで、
一応5年間(2回目の車検マデ)限定として
互いが満足できる車輌を
共同で購入することを決めタ。
こうしてで駄目もとで提案した
"オートバイの共同所有"
と言う離れ業が瓢簞から駒で決まった。

---補足
<共同所有を可能にした理由>
〇絶版車の維持等々に一抹の不安がある。
(互いに車輌が古くなり、
部品枯渇問題や修理時間の長期化等々で、
オートバイに乗れない期間が増えてきていることを
とても危惧している)
〇現時点では、ZRXを手放す気が毛頭ないこと。
〇日頃使う車輌に困っていないこと。
〇新車を購入するだけの金銭的余裕はあること。
〇購入する車輌に求めるものが同じである。
〇一定以上のスキル(経験・技術)がある。
〇車輌の扱いに信頼度が高い。
〇35年以上のお付き合いで一度も
揉めたこともない。
〇互いの意見を尊重し得合える。
〇損得感情(勘定)に流されないタイプ。
〇芯は強いが我は強くないタイプ。
〇Insurance(保険)に対する考え方が同じ。

購入車輌は"全くの白紙"。
(大型車輌であることは決めている)
新車・中古車・車輌のタイプ問わず、
ありとあらゆる車輌より
策定スルことを申し合わせ、
ネット(中古車情報)や
各ディーラー
(BMW・KTM・TRIUMPH
KAWASAKI・YAMAHA・HONDA・SUZUKI...等々)
などから情報を収集しながら、
お互いに納得できる車輌の策定を開始。
情報・意見交換を重ねてゆくうちに、
"答えの様なも"
が炙り出されてくるのだが...

それはまたのお話し♬
"make a decision(2ノ章)"
おしまい♬

このさきに
興味のある方は、
随時ブログをチェックしてくれ(笑)

【関連記事】
【Touring Equipment ー make a decision(序ノ章) ー】<2024.2.28更新>
【Touring Equipment ー make a decision(1ノ章) ー】<2024.3.6更新>

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています





コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Touring Equipment ー make ... | トップ | 【Touring Equipment ー タイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Touring Equipment」カテゴリの最新記事