おいしいと評判の「ミシェル・ブラス」のフレンチレストランです
内装はカジュアルな感じ


今回は夕食付の宿泊プランなので、コースがあらかじめ決まってます。
メインが「蝦夷鹿のロースト」 鹿いややな~と思ってそれ以外は?
と聞いたら鴨。ん~ スタンダードな肉が食べたいけど、仕方ない。
まず前菜は何かの生卵に手前のクッキーみたいなものをからめながら。

石の皿?に薄焼きパン

ポルチーニ茸(フレンチでは呼び名が違うらしけど、忘れた)のパイ、うまい

それ以外の内容忘れましたがおいしかったです



魚はしっとりしすぎてて苦手 もうちとカリッと脂を飛ばしてほしい

鴨は苦手ながらおいしくいただきましたが、旦那様の鹿はいまいちだったらしく、
隣の家族のお父さんがほとんど残していた・・・



印象としては、私の好みのフレンチではない。
フランス人による脂ののった素材の良さを引きだたせる料理?
でも、隣のお父さんも残すぐらいやから、日本人の好みには合わせてないな。
ワインも料理ごとに合ったグラスワインセットにしたけど、値段にみあえへんわ。
店員さんも何か気の利いたトークをするでもなく、
この店は、大阪や東京でやったら難しかったかも。
あくまでも私の意見ですからね・・・
内装はカジュアルな感じ


今回は夕食付の宿泊プランなので、コースがあらかじめ決まってます。
メインが「蝦夷鹿のロースト」 鹿いややな~と思ってそれ以外は?
と聞いたら鴨。ん~ スタンダードな肉が食べたいけど、仕方ない。
まず前菜は何かの生卵に手前のクッキーみたいなものをからめながら。

石の皿?に薄焼きパン

ポルチーニ茸(フレンチでは呼び名が違うらしけど、忘れた)のパイ、うまい

それ以外の内容忘れましたがおいしかったです



魚はしっとりしすぎてて苦手 もうちとカリッと脂を飛ばしてほしい

鴨は苦手ながらおいしくいただきましたが、旦那様の鹿はいまいちだったらしく、
隣の家族のお父さんがほとんど残していた・・・



印象としては、私の好みのフレンチではない。
フランス人による脂ののった素材の良さを引きだたせる料理?
でも、隣のお父さんも残すぐらいやから、日本人の好みには合わせてないな。
ワインも料理ごとに合ったグラスワインセットにしたけど、値段にみあえへんわ。
店員さんも何か気の利いたトークをするでもなく、
この店は、大阪や東京でやったら難しかったかも。
あくまでも私の意見ですからね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます