=Crystalshee=

気ままな日記

鉱物女子

2021年01月28日 21時34分07秒 | 日常
NHKの「所さん、大変ですよ」をたまたま前の番組の流れで見てたら

最近石にハマっている女子が多いというのをやってました。

私のスピードが落ちたのか?世の中が私に追い付いてきたのか?
私が好きだったものが一般的になってきた。
私は学生時代から「ちょっと変わってる」と言われてきたけど
今日のテレビ番組を見る限り、私よりもっと変わってる人がたっくさんいたよ。
私なんて平凡の域を出てない。

インタビューで出てた鉱物女子たちを見て、友達になりたい!とは思えなかった。
あぁ、私は普通の精神を保ててる。

彼女たちは展示即売会で石を買いあさってるけど、
私はつくば学園都市の鉱物博物館に行ってるのよ。(ちょっとオタクっぽい)
すっごく楽しかった。ずーっと見ていたかったなぁ。
館内はほぼ貸し切り状態。鉱物女子なんて一人もいなかった。

南房総市に天然石のお店があって行きたいんだけど、遠いからなかなか行けない。
千葉県でも房総半島はめっちゃ遠いから。どっちかっていうと、神奈川と房総半島は近いんだよね。
今年の夏、行けるかなぁ?

私の持っている天然石は水晶が多いです。



水晶の中のクラックが虹色に光る原石を選んでます。


横に筋が入る水晶はレムリアン水晶と言われ、
コレクターの間では〇✕産が本物で、▲産は偽物とか色々あるらしいです。
私は産地から選ぶのではなく、自分と波長が合ったと思う石を買ってます。
(あんまり高いものは諦めます・・・)



ダブルポイント(両側の先端が尖っている)の水晶が欲しくて探した水晶。横筋も入ってる。


これも横筋入り。産地は気にしてないので覚えてないけど、レムリアン水晶かな?

数年前、急にオパールが気になり、原石を買いました。
色んな色に光るので綺麗です。









ブラックオパール(写真は全部同じ石です)







ホワイトオパール(こちらも1つの石を色んな色を出して撮影)

水晶やそのほかの石はだいたい値段が表示されているカゴにいっぱい入っているんだけど
オパールは1g1000円の量り売りでした。
オパールはほぼケイ素なのですごく軽いのです。

会社の株主さんが「なんか、うちにいっぱい石があるんだけどいらない?」といって
会社に石をたくさん持ってきたことがありました。ほとんどが紅水晶でした。
当時、まだ出社して仕事していたころ、その紅水晶を魔方陣のようにPCのモニターの周りに置いてました。


「おとなのふりかけ」をまぶしたおにぎりみたいな丸い石
これも株主さんにもらったのですが、何の石か全然分かりません。
青のりみたいな緑の部分は何なんだろう?エメラルドだったりして?

私は中途半端な鉱物女子だけど(名前が中庸なので仕方なし)、もう少し石を集めてみたいなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老眼

2021年01月27日 21時58分59秒 | 日常
遠視&乱視だったが仕事で目を酷使してたらだんだんと近視&乱視になり、
最近はそこへ老眼も追加された。乱視があること自体で元々字がぶれて見えるから
老眼なのかどうかもよく分からない感じだったけど、
老眼鏡をかけると良く見えるようになってきたので老眼が前面に押し出されてきたのだろう。
(悲しい事実)

ファンケルの「えんきん」も最初は効いていたけどもう効かないのかも。
体が慣れたのかも?(順応しやすい体です。すぐに効かなくなる。)

眼鏡は鼻と耳が疲れるのであまり使いたくないから、仕事の時も眼鏡はかけずにやってます。
仕事は数字をコピペする作業が多い、それらの数字の並びパターンがだいたい同じ、
手入力するときは打ち間違えたかどうかは指が分かる。←タイピストあるある
なので、眼鏡なしでも仕事できてます。

今週に入って会計ソフトを使うという新しい仕事が増え、現在5か月前の数字を
ソフトに消し込んでいる状況。AIが予測して消込してくれるのですが、
間違えていることもあるので、1つずつ手作業で確認し、
間違えている時は、なぜ間違えているのかを検証、修正するという作業があり、
これが異常に目が疲れる作業で、業務終了後はいつも目の奥が痛い。

私は通常は左目が利き目らしいんだけど、仕事した後は右目の奥が痛い。
なんでだろう?仕事の時は右目を使っているのかな?
中近の老眼鏡を3年前くらいに作った時、イマイチ合わなくて使ってなかったんだけど
これが合うようになってしまった。
この眼鏡をかけるとLINEスタンプの小さい字が良く見える!
眼鏡なしで生活続けたいなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゴ作り 練習は続く

2021年01月24日 11時02分38秒 | 日常
何度も練習しなければ、うまくならないのが手芸の道(天才は除く)
しかも誰にも教わってない、本とYoutubeを見ながらウンウン唸り、
え~?この紐がこっちなのかな?裏表ひっくり返したらどれがAの紐かわからなくなった!と
悩みながらやってるから結構時間がかかる。
(3本以上の紐で編む時にそれぞれの紐にA,B,Cと本に注釈が書かれてたりします。)

まずは基本のカゴを何個か作れば、すこしずつわかってくるかな~?と思い、
またカゴを製作することにしました。
練習とはいえ、自分の中の「逃げ」を抑えるために、友人Mにプレゼントするという設定で製作開始。

まずは色選び。といっても、手元にあるクラフトテープの中からだけどね。
色々悩んだ挙句、青にしました。鍵入れにしてもらおうかな~?
友人Mは家と自転車のカギの2つだったような気がする(小さい鍵を別々に持っていたような?)
なので、サイズは7x7x7センチくらい。

底面を作って井桁に紐を通すと、、、く、苦しい!
小さい箱は面の長さが短いので強度が強くなり、紐を通すのがとても大変だということに気付きました。
(次は大きいものを作ろう。きっとその方が楽しいよ!)

がんばって、がんばって、2時間くらいで完成。
箱だけだとなんだかサッパリしすぎているので、ちょっとかわいいモチーフ付けたいな。
桜の花をピンク色のクラフトテープで作ろうかと思い、ちょっとハサミで切ってみたけど
難しい~。全然桜っぽく見えない!撃沈。
蝶結びにしようっと。
2本どりの水色のクラフトバンドで蝶結び作成して完成。




おぉ、これはかわいい。練習とはいえ、納得の出来栄えでした。
問題はこれをいつ渡せるかだな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛い物

2021年01月24日 10時47分29秒 | 日常
私は辛い物が苦手です。特に舌に残る辛さ。中国料理がそれに当たります。
ちなみにトムヤンクンの辛さは喉に来るので、食べれました。
辛いのが苦手なんだけど、ちょっとだけ食べてみたいんですよ。
試してみて、その辛さが喉だけに来るなら、その料理は美味しく頂けるので。

辛い物を避けていたもう一つの理由は、浮腫です。
辛い物を食べるとみなさん汗ばみますよね?それは毛細血管が拡張して熱を逃がそうとするからです。
その時、私の体では血管内の水分が血管の外に出てしまい、浮腫が起きてしまいます。
だいたい、顔が腫れるのですが、顔が腫れると目を圧迫して物が見づらくなるし
涙が涙腺に入っていかないので目からずっと溢れることになり、
それがイヤで辛いものは食べていませんでした。

しかし、100%在宅勤務の今、もう顔の腫れなど気にする必要は無い。
腫れが引くまで家に籠っていれば良いだけの話だから。
(見づらい現象はちょっとツラいけど)

そんなわけで、辛い物を解禁して、ちょっとずつ食べ始めました。
すると、どういうことでしょう~?(某リフォームテレビ番組風に)

昔、舌が痛くて食べられなかったような唐辛子入りの料理やキムチが美味しく感じられ
おまけに顔も腫れなくなっていました。
辛さに慣れたというより、ある時を境に急に平気になった感じ。
在宅勤務で健康になってきたということかしら?

しかし、ちょっと不安材料も・・・
Covid-19の後遺症の一つに挙げられている味覚障害を発症した人のコメントで
「唐辛子はただの粉にしか感じない」というものがありました。

私は匂いも分かるし、味も分かります。が、辛み成分だけ以前より断然鈍くなりました。
(辛みは分かります。が、以前ほど辛いと感じなくなったという意味です。)
まさか、私は無症状感染者で辛み成分だけの後遺症が出てる人だったりして?
そんな好都合な後遺症!?それなら嬉しい限りです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密を恐れない人たち

2021年01月24日 09時59分21秒 | 日常
去年12月から早朝散歩をしているのですが、1月に入ってからコースを変えました。
今までのコースは歩道が無いので歩くのが結構怖いんです。
なので、ガッチリ歩道が設置されている道に変更。
最近は歩道にも突っ込んでくる車は多いので、歩道を歩いているからと油断できないのですが、
歩道が無いよりはマシでしょう。そう思わないとウォーキング出来ないしね。

ん?遠くに人だかりを発見。野菜の無人販売所?
近づいていったら野菜を売りに来るオジサンを待っている人たちでした。
私は販売所の先まで行って折り返し、また販売所のところまで戻ってきたら
狭い販売所の中はおじいさん、おばあさんでギューギューでした。
一応、風通しは良い造りではあるものの、当時は無風。風は通り抜けません。
そこに人が詰めかけていました。

翌日、同じ場所を通ったら人は誰もいない。
看板があったので見てみたところ、販売は火、木、土、日の4日間で朝7時から。
白菜、小松菜、ホウレンソウなど4~5種類の野菜が全て100円のようです。
そして、無人販売ではなく、オジサンが売りに来ている時だけ買える販売スタイルのようでした。
なるほど、だからその時間に集まるのか。

それにしても、車に乗ってわざわざ買いに来るなんて。
だったら産直の店とか、スーパーでもこれらの野菜は100円で売ってると思うけどね。
産直の店ならこの販売所の野菜と鮮度も変わらないと思うよ。

欲には勝てない人間の性なのかね~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプラウトにんにく鉄子

2021年01月24日 09時45分38秒 | 日常
ちょっと前から気になっていた水耕栽培のニンニク。
お試しサイズが発売されたので買いましたよ~。

10本(1パック)x2で777円。
おススメは天ぷらということだったので天ぷらにしました。

こ、これは、、、5個でやめとこうと思ってたけど無理!
止まらない美味しさでした。
特に根がパリパリして美味しい。

匂いが心配で、食後すぐにブレスケアを4粒食べました
食後30分くらいは自分でもわかるくらいニンニクの匂いがして心配でしたが翌日は匂ってなかったようです。

ニンニク鉄子卵黄サプリを服用していますが、生のニンニク鉄子もまた買おうかな~。
ほんと、美味しかったです。

ニンニク鉄子はこちらのサイトから購入しました。
ミヤハラ農園
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思ってたのと違う

2021年01月17日 21時17分00秒 | 日常
お正月休みに作成しようと思っていたバッグを作りました。
横紐はストライプ柄のクラフトバンド(紙です)
縦も同じのじゃ面白くないし、畳っぽくなっちゃうから縦紐をカラフルにしてみよう。

5色選んで、並び順を考えて、1番苦手な計算をして、とりあえず底部分を完成させました。
これだけで結構疲れた。😰

さて、次は横紐。
横紐は縦紐とメーカーが違うので紙の厚さがちょっと薄いです。
そのせいか、フニャフニャしてやりづらい😫
そして目が詰められない!なんで?



以前作成したカゴ。こういうのを作ろうとしてるのに全然無理。素材の違い?
ちなみにこちらは厚い方のクラフトバンドです。

どうやっても目を詰められそうにないので
隙間があいてるデザインに変更を余儀なくされました。





シースルーだから夏用になっちゃった。
一応クラフトバンドの基礎の本も買ったんだけど難しすぎるー!
ボタンとか全然わからず、テキトーに作ってみました😅
どれくらいの重さに耐えられるのか分からないので
最初は恐る恐る使うことになりそう😰


大きさ比較のため右側にファンタグレープ置いてみました。
これ、私の最近の推し😁
ピーチも美味しいよ!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー トップリーグ

2021年01月15日 11時08分58秒 | 日常
今週末開幕だったラグビー トップリーグが延期になってしまい、とても残念。
(番組録画予約してた)
2019年のワールドカップで大活躍した海外の超一流選手が日本チームに移籍してきていて
楽しみだったんだけどなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りマスク

2021年01月10日 17時37分01秒 | 日常
不織布マスクが品薄だった時、手作りマスクを作りたかったのだけど
プリンターが死んでて立体マスクの型紙が印刷できず、仕方なく西村大臣マスクのサイズを
ネットで調べて作ったりしていました。(大臣マスクは長方形から作るので型紙いらないの)

しかし、大臣マスクはとても作りづらい。
そのうちプリンターを新調したので念願の立体マスクの型紙をダウンロードして作り始めました。
こちらのほうが断然作りやすい。けど、ステップが多くてちょっと面倒。
なので、ある程度の枚数作ったあと、しばらく手を付けてなかった。

しかし、昔買った布がたーーーーっくさんあるので、何か作りたいなぁ。
ポーチはもうたくさんあるので、やっぱりマスクかな?

最近感染者数が爆発的に増えているし、マスクをもっとたくさん作って
1日に何回も交換できるようにしておこうかな?

ところで、公開されている立体マスクにもちょっと不満がある。
あまりに突き出たような形はイヤだし、かといって鼻が押さえつけられるような圧迫感もイヤ。
布マスクは息がしやすいので当然ウィルスもツーツー。
そうだ!不織布マスクを布マスクの表と裏の間に挟んだらどうかな?
うふふ。我ながらGood Ideaじゃん?

不織布マスクのゴムの付いている部分と鼻のワイヤー部分を切り落とします。
本体部分は大きすぎるので半分にカット。
不織布マスクの外側にくる部分が布マスクの裏布の裏側に来るようにセットし縫い付けます。

さて、布マスクですが、今回は自作の立体裁断にしてみました。
作成済みの立体マスクを紙の上に置き、フリーハンドでなんとなく線を描き、型紙作成。

表布裁断したところ

裏布に不織布マスクをセット。縫い付けするところ。

表布と裏布を中表に合わせて合体させるところ。(既にマチを縫い合わせてあります。)

出来上がり。真ん中に縫い目が無いのがいいね。
そして作成が断然ラク。明日もこれを量産しようっと。

=====オマケ=====

立体裁断に踏み切る前に、もう一度西村大臣マスクを作ってみました。




上のマチ部分を下のマチ部分より大きく取ってアレンジしてみました。

顎の部分にマチを入れ、顎まで覆われるようにしたのですが、なんとなくしづらい。
これも不織布を仕込んだので、しばらくは使いますが、使う頻度は少ないだろうなぁ。

赤いバンダナ(首輪?)してるバージョン

バンダナ無しのバージョン

今朝、これで散歩したのですが、不織布がかなり効いてることが分かりました。
帰宅した時、マスクの内側の布が息でびしょ濡れだった😅
即、洗濯機行きです👊🏼
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラニーニャ効果

2021年01月10日 17時09分59秒 | 日常
秋にラニーニャ発生してるからこの冬は厳冬って言ってたけど関東は全然厳冬じゃなかった。
が、クリスマス辺りから急激に気温が低くなった。
ということは、クリスマスくらいまでは秋だったということか。

最近早起きして散歩&ちょっとだけジョギングをしているのですが、
日の出くらいの気温が最も低くて、今朝はな、な、なんと




ー7.6℃   




千葉県でこの数字はめったにないよ。
登山用品のMarmottの防寒着を着て散歩に出るので上半身は全然寒くない。
ジョギングしている時、顔はずっと氷を当てられてるみたいだけど。

1時間くらい歩いたり走ったりしてると手足や上半身はあったまるんだけど
お尻と太ももの裏側は冷え切る。なので帰宅してからコタツに潜って暖を取ります。
全部の血液が温まるまでは、コタツに入ってから最低でも1時間かかるけど
散歩中に各家庭の朝ごはんの匂いを嗅いで、すっかりお腹が空いてからの帰宅なので
早く朝ごはん食べたい!

なのであまり温まってなくてもコタツから出てご飯食べます。

明日もこれくらい冷えるのかな?
昔は寒いの嫌いだったけど今年は気持ちいいと感じるようになりました。
感覚鈍ったのかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VISAタッチ

2021年01月08日 13時11分19秒 | 日常
VISAタッチ機能付きのカードを手に入れたので使ってみたいんだけど
田舎では全然使えないことが判明!
クレジット機能はたくさん使ってるけど、差し込んで暗証番号入れて、
めっちゃタッチしてるよ~~~!
せめて今は暗証番号は無しにしてほしい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫力落とさないために

2021年01月05日 20時12分18秒 | 日常
首都圏の感染者数がうなぎ上りで、さすがにビクビクしちゃいますよね。
Covid-19だけでなく、その他の常在菌も怖い私です。
インフルエンザより怖いのが溶連菌。Covid-19の次に後遺症が酷いと思う。
赤血球を溶かされてしまうので1ヶ月以上酷い貧血になります。

そんなの嫌なので、一生懸命食べていたら・・・予想通りの出来事が!




腹回り、苦しい~~~~




ライザップのCM見て、思わずコミットしちゃおうかと思う。(ウソ)
私のお腹、こんなんじゃなかったのになぁ~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月番組

2021年01月04日 17時24分27秒 | 日常
お正月番組を録画しているのですがどれもこれも長丁場なので、まだ手を付けていません。
そして今日は仕事後にAmazonで映画を見ちゃいました。
(録画した番組見ればいいのに、勧められるからついつい・・・

ファブルは本当に悪夢見そうなので止めて、「記憶にございません!」にしました。
感想は、、、



菅さん、石に当たった方が良い総理になれるかもよ



映画の一番最初に、念入りに「これはフィクションであり・・・」とお断りが入るけど
どっからどう見ても登場人物に心当たりがあるし、総理大臣を演じる中井貴一の話し方が
どう考えてもアノ人をモジっているとしか思えない。

「誰が総理になったって変わんないでしょ」っていうのも、まさにその通りだし、
「あの人物を切らなければ何も変わらない」というのも利権まみれのアノ人のこととしか思えないね~

国会議事堂の中の人はこの映画を見てどう思うんだろう?
「詳しいね~」「なんでアレがバレてるの?」「誰が情報流したんだ?」とか思ってるのかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1つ目標達成

2021年01月03日 21時02分56秒 | 日常
年末のお休みにやろうと思っていたことを1つ達成しました。
クラフトバンドでトイレットペーパー保管の箱を作ることです。

クラフトバンドは50メートル巻きを購入済み。これだけあれば足りるでしょ。
まず、トイレットペーパーを並べて縦横の必要なサイズを計ります。
クラフトバンドの幅は1.5センチ。さて、何本必要かな?(これが一番面倒な作業)

計算してもどうもその通りに出来上がらないのよね。
で、案の定、2本多くなった。理由は互い違いに組むときの隙間。
これを考慮しなきゃいけなかったらしい。まだ初心者だからしゃーないよね~。

作業開始から2時間くらい?で完成しました。
本当は全部ミントグリーンで作りたかったんだけど、50メートルでも足りなかった~。
なので以前使ったバンドの余りを総動員してなんとか完成。


まぁまぁかな。
大きいカゴを編むのは結構大変だということと
50メートルは意外とすぐに消費するということが分かりました。
手提げバッグを作ろうと思ってもう一つ50メートル巻きを買ってあるんだけど
あまり大きいものは作れないということが分かったので作戦練り直しです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファブル

2021年01月02日 19時55分00秒 | 日常
そうだ!お正月だし、ネットで動画でも見よう。
かっこいいアクションが見たくてファブルを見始めた。
岡田くんのコメディ部分も面白いって話だったよね。
しかし人殺しが酷すぎて、、、

これ、絶対夢に見る😰

30分で見るのをやめました。
今夜の夢が怖い

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする