=Crystalshee=

気ままな日記

整形外科行きました

2019年07月30日 16時11分52秒 | 日常
土曜日の昼にギックリ腰をやり、1日半耐えて月曜日の朝一で
整形外科行きました。整形外科は3年以上前に日本橋のヤブ医者のところに
行ったっきりで、2年前のギックリ腰の時も行きませんでした。

しかし、最近身長が1センチくらい縮まったことと、
圧迫骨折は痛くないというらしいので、一応レントゲン撮ってもらいに
整形外科に行きました。

結果、脊椎や椎間板に異常がないことが確認され、
私の所見通り、ギックリ腰であることが確定。
そこで通常は鎮痛剤が処方されるのですが、私は鎮痛剤にアレルギーがあるので
「モーラステープ」は顔が腫れるのでダメです、と申告しました。

医者:モーラステープ、うちでもよく出すんだけどなぁ。
私:(そうでしょう。だって湿布の中で一番強いですからね)
医者:じゃ、風邪ひいて熱が出た時頭痛くなったりするでしょ。
   その時どうするの?解熱剤は?
私:頭痛は基本コーヒーで対処します。
  昔、モーラステープも鎮痛剤もよく使ってたんです。
  そしたらある時から唇や目の周りが腫れるようになって使えなくなりました。
医者:うーん、じゃ、弱い薬出しとくよ。子供も飲める薬だから。
私:(子供が飲めるとか飲めないとかアレルギーはあまり関係ないと
   思うんだけどなぁ。)と思いつつ、「あ、はい。」

帰宅して鎮痛剤(飲み薬の方)の薬剤を調べたら
アセトアミノフェンでした。
自分はどっちにアレルギー出るんだっけ?ずっと飲んでないから忘れた~。

過去にアレルギー発症した鎮痛剤の「フェリア」を調べてみたら
イブプロフェンでした。
アセトアミノフェンでも同様の症状が出るかどうかは、
まだ人体実験してないのでわかりません。
鎮痛剤飲んだところでギックリ腰が早く治るわけでもないので
怖いからまだ飲んでません。当然痛いです。

湿布薬は診察後に看護師さんにペッと貼られ、その後、顔が腫れてないので
こちらも弱いのでしょう。なので、やっぱり腰は痛いままです。

月曜日はたまたま会社からお休みをもらっていた日ですが、
月曜夕方になっても座る姿勢が激痛で、火曜日も仕事になりそうになかったので
火曜もお休みをもらいました。
水曜は行かないとね、痛みでろくに仕事もできそうにないけど。

湿布薬を貼るとちょっと動悸がしますね。息が苦しい感じ。
ということは湿布を貼って、更に鎮痛剤飲んだら
命が危ない気がします。



今回処方された湿布と薬。

薬に関しては以下の記述を見つけましたので飲むのは止めます。

アセトアミノフェンに関して。(リンク元:https://www.phamnote.com/)
・腰痛に対して急性腰痛に対してはQOLの改善無し、慢性腰痛に対しても有効性を示す質の高いRCThが存在しない。(システマティックレビュー)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔女の一撃

2019年07月28日 13時27分19秒 | 日常
土曜日のお昼頃、魔女の一撃喰らいました。2年ぶりです。
魔女の一撃とはギックリ腰のこと。

顔を洗おうとかがんだ時でもなく、体をひねったわけでもなく、
普通にパソコンの前に座ろうとしただけなのに、
その瞬間ピキッと来ました。

あまりの痛さに息を止めましたよ。。。そしてその場にひざまずきました。
2年前のギックリ腰の時は骨盤が割れたかと思いましたが
今回の痛い場所は骨盤ではなかったので、
まぁまぁ軽めかな?と思ってましたがジワジワと痛みが増してきてます。

痛いのを我慢しながら昨日のうちに2日分くらいのおかず材料と
湿布とコルセットを買いました。でも痛くて料理する気にならない。
体育座りの格好から仰向けに寝るまでが一番痛いです。
その次に痛いのはチェルシーの投薬と点滴の時。
前かがみになるので非常に痛い。息を止めて我慢しながらの点滴(約3分)です。

今週木曜日と土曜日は花火大会で、1年間楽しみに待っていたので
絶対行きます。
ただ、それぞれ往復6キロくらい歩かなければならないことと
ゴツゴツした砂利石がある地面にブルーシートを広げてそこに座るので
健康な腰でも負担が大きい。。。痛めた腰で2時間耐えられるか・・・?
いや、耐えるんだけど、翌週が辛そうです。

ギックリ腰は自然治癒以外に方法がないので我慢するしかありません
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲望の資本主義 2019

2019年07月19日 00時00分26秒 | 日常
つい先日、何回目かの再放送を録画して見ました。
欲望の資本主義2018を去年見て面白かったのですが、
2019があると今まで知らず、たまたまNHKの番組紹介コーナーで
2019もあるというのを知り録画しました。
2時間x前編・後編(トータル4時間)は結構キツかった~

欲望の資本主義2018は見てて「なるほど~」とか「へぇ~」とか
入って来る内容だったのですが2019は私の頭には難しかった!
この1年で脳細胞がかなり死んだのかも?と思うほど「へ?」って感じでした。

貨幣が出来た背景、貨幣とは何か?暗号通貨は貨幣にとって代わるか?

いろんな国の経済学者や大学教授がそれぞれの視点から語るんだけど
「え?もう1回もっと優しい表現で言って。」と思いました。
やっぱり脳細胞死んでるな。

貨幣は物の価値を計る(買う)手段だったのに
いつの間にか手段が目的になった。(誰だか忘れたけど昔の偉い人が言った)

なるほどねぇ。貯金に奔走するということはそういうことだ。

市場自由主義と「新」自由主義について。
うーむ、わかるような、わからないような。きっと神髄はわかってない。

後編を見ている時、普段使ってない脳細胞を使おうとしたせいで疲れ、
横になりながら見ることにしました。
こういう態勢になると、何にも頭に入らなくなるし
気付いたら寝てるパターンだよな~と思ったけど、、、疲れたんだもん。

で、案の定、気付いたら飛び飛びの記憶しかなくて
半分くらい進んでました。
いったんそこでストップして日を改めて、
気を失う前くらいまで戻して見ました。
でもやっぱりイマイチ理解できないところが多いのでもう1回見ます。

内容とは関係ないですが、ドイツ人の経済学者(だったかな?)と
イスラエルの歴史学者の人の英語の使い方(文法)はわかりやすかったです
文章の組み立てとか言い回しが日本語に似てるのかな?

古代ギリシャの哲学者アリストテレスが、現代の経済狂騒曲を
見透かしたようなことを書いていたらしく、哲学者ってすごいな、と
改めて思いました。そして人間は古代から変わってないんだな、とも
思いました。

これもまた内容と関係ないけど、前編のナレーションは
若い女性で曖昧な発声でダラダラとしゃべる人で聞きづらい感じ。
後編もこの人だとイヤだな、と思ってたら
後編はちゃんと発声できるテキパキとしゃべる女性で良かったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェルシーとの攻防

2019年07月15日 17時20分39秒 | 日常
最近チェルシーは「イヤイヤ」ばかりして困ります。
一番困るのはオシッコ。

トイレでウンPはしてもオシッコはしない。(ウンPもトイレの外に落ちてることあるし)
どこでするかというとペットシーツの上。
ペットシーツを敷かないとその辺に湖を作る。

チェルシーのオシッコの量はとても多いのでペットシーツがビショビショになり
足もビショビショ。そのビショビショの足で歩き回るから困ります。
私が家にいる時なら捕まえて足を拭きますが、いない時は歩きたい放題です

トイレに行きたそうにするとチェルシーを捕まえてトイレに入れていたので
土曜日は私を警戒して、私が部屋から出た瞬間を狙ってペットシーツにオシッコしました。

今も攻防戦を繰り広げ、今日は私が勝利しました

足の毛をバリカンしちゃおうかな~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チランドシア・キアネア

2019年07月15日 12時33分02秒 | 日常
昨日、小学校時代のお友達に会いました。
彼女は今、植物にハマっていて
自宅はシャングリラならぬジャングリアと化しています。

その彼女が通い詰めている園芸店で、私がずっと探している植物を
買っておいてもらい、それを昨日受け取りました。
何年も探してたからうれしい~~~

ホームセンターに行っても全然置いてないので2~3年前にネットで購入。
同じ株から二度と花は咲かないので子株を育てるのですが、
子株が出来ても全然成長しない。当然花も咲かない。
ついに我慢しきれず次の株を購入したというわけ。





すごい立派な鉢植え。3株も入ってる!
私がよく行くホームセンターでは1株入りで多分この鉢と同じ値段。
ピンク色の花穂のギザギザのところに小さい紫の花が咲き、
それが頂上まで達したら花は終わり。

さて、この株の子株を元気に育てることができるだろうか?
ちなみに私がネット購入したチランドシア・キアネアはこちら。
      ↓      ↓      ↓






小さっ!(大きさ比較のため並べてみました。)




==おまけ==

お友達と「カフェ」に入ってみました。
ご飯類も健康食的なメニューがたくさんあって魅かれましたが
普段入らない「カフェ」に入ったのでスイーツにしました。

抹茶メニューが充実してる。よーく見たら「静岡産茶葉」にこだわりがあるよう。
二人とも静岡の小学校出身だから詳しく見ちゃった。

焼津産って書いてある。静岡でお茶が有名なのは牧之原なんだけど・・・
焼津にお茶のイメージは全然ない。魚だよ、魚。
で、牧之原の場所をGoogle mapで再確認したら焼津の先で御前崎の手前だった。
全国的に牧之原より焼津のほうが知名度があるから何となくウケがいいのか?





私が頼んだ「抹茶ティラミス」





お友達が頼んだ「抹茶パンケーキ」

和・カフェchawanを調べてみたらすかいらーく・グループだった
静岡が本拠地のカフェが千葉県にも進出してるのかと期待したんだけど・・・
なーんだ・・・って感じ  でも味は美味しかったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2019年07月15日 12時07分10秒 | 日常
サクランボの季節ってあっという間に終わっちゃう。
けど、今年は出てくるのが早かったし、意外とまだ売ってたりして
今年は少し期間が長いような気がします。



これは普通のサクランボ




子持ちサクランボ




ラブラブ・サクランボ 種は2つありました。
味も美味しかったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカに

2019年07月13日 14時33分43秒 | 日常
去年、1球1000円くらいするカサブランカの球根を買いました。
11月くらいに植えて、今やっと蕾が白っぽくなり、来週あたり咲きそうです。
半年もかかるからチューリップより待ち時間が長い。
そして値段も10倍!
そういえば、カサブランカの切り花1本はだいたい800円なので
花を愛でるだけなら切り花を買った方がお手軽&お安いですね

でも私がわざわざ高いカサブランカの球根を買って育てている理由は・・・




ルリタテハに来てもらいたいから!




毎年カサブランカの球根を植えてるならともかく、
2年くらい植えてないから今年は来てもらえないかも・・・
そう思いながら今朝蕾の状態を確認したら

ん?葉が何者かに食われている!? こ、これは、もしや?

葉の裏側を探したら・・・





いたーーーーーーーーーーー! 




ルリタテハの幼虫発見!さっそく卵を産んでくれたのね。
ありがとう!
トゲトゲが痛そうですが、まったく痛くないそうです。
毒もなし。でも触るのはためらいますよね。

それにしても住宅街でよくカサブランカを探せるね~。
花が咲いているならカサブランカの強烈な匂いが漂うだろうから
それに誘われて来るというのもわかるんだけど。。。
人間にはわからないけど茎からも相当な匂いを発しているのだろうか?

ちなみに普通のオリエンタルリリーには産卵しないようです。
赤と白のコンビネーションのユリを去年植えてましたが
ルリタテハは確認できませんでした。

ルリタテハはお高いユリがお好き
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうちょ

2019年07月13日 11時15分05秒 | 日常
ビオラがもう咲き終わるので片づけようかな?と思っていたら
ヒラヒラと蝶が舞い来てビオラに着地。



これ、何蝶かな?「ビオラ ヒョウ柄の蝶」で調べたら出てきたよ。
ツマグロヒョウモンというらしい。
そういえば去年も調べたかも
ルリタテハはあまりの美しさに1回で覚えたけど
ツマグロヒョウモンは名前も長いし覚えにくい。 

写真を撮ろうと構えるとフワッと飛んでしまう。
目で見て逃げるのか、それとも空気の動きで察知するのか?
しばらく見てたら蛾のように羽を広げてとまっていました。
そこへ「ブ、ブ、ブ」と羽音が聞こえ、もう1種類の蝶が飛んできました。



これも名前は覚えてないけど、虫取り網いらずで、よく捕まえたヤツだ。
ものすごい食いしん坊で、蜜を吸うのに夢中になってるから手で簡単に捕まえられる。
調べてみたら、イチモンジセセリかな?

ツマグロヒョウモンを見ていたらビオラの茎の間に入っていって
腹を曲げ、どうやら産卵しているみたい。
幼虫のご飯になるからビオラを片づけられなくなったよ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処方薬

2019年07月11日 19時31分44秒 | 日常
いつも行っている内科、産業医でもあるのですが、なかなかいい加減です。
血圧測定は昔ながらのシュコシュコするタイプを使っているのですが
あまり圧迫を感じないし、自分の脈を感じる前に
「はい!128/85」みたいに言ってて、だいたいいつも同じ数字。
喉は一度も覗いたことないし、聴診器も軽く1秒当てる程度。
それじゃ、脈や呼吸音なんて診断できない。
おまけにたまにしゃべりながら聴診器当ててるからね。
聴診器は音をよく拾うから話しながらじゃ心音ちゃんと聞こえないよ。

「20年くらい咳が治らないし、酷く咳き込むと吐いちゃうんですよね」
「どうにかなりませんか?」
「以前、抗生物質飲んだら一時的ですが咳が治りました」
(慢性なので一時的にしか抑えられない)

と、言ってみました。すると、

「(アレルギーがあるから)飲めない薬があるからね、
組み合わせを変えて試してみるしかないね。」
「抗生物質出しときますか?」

「じゃぁ、抗生物質お願いします。」(簡単に出すなぁ。ありがたいけど)

組み合わせを変えてって言ってたのに、前回と同じ組み合わせの薬を
処方されました。

オイッ!

抗生物質乱用はいけないけど、どうせ大した診療しないんだったら
夜に急に高熱出した時のために先に処方しておいてもらえるのはありがたいよね。
私、42度以上の高熱出すことあるし、熱が上がるのってたいてい夜だから
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢方が目的以外にも効いてる?

2019年07月07日 14時36分09秒 | 日常
酒さの疑い(自己診断)で「白虎加人参湯」を飲み始めた結果、
私の症状にビンゴだったらしく超速攻で効き始め、
症状が改善されてきたのですが、飲み始めから1週間ほど経って
もう一つ、自分の症状に変化があることに気づきました。



芳香剤などの匂いが前ほど気にならなくなったこと。



いつから始まったのかわからないのですが、
色んな匂いが気になって気になって、臭くて臭くて仕方ありませんでした。
全てを無臭にしたいくらい。
柔軟剤も洗濯洗剤もシャンプーもコンディショナーも
なぜこんなにキツイ匂いをつけるのか?
無臭のものがあってもいいんじゃないの?と思うくらい。
でも、昔はそんな風に感じてなかったのに、と思っていました。

洗濯しないわけにはいかないので一番臭くないブルーダイヤを
使っていましたが、それでも最近はある一定の匂いが
布に残るなぁと思っていました。(でも我慢できる範囲)

トイレの「ブルーレット置くだけ」も無香料のがあればいいのに
その店にはなかったので、昔は良いと思っていたピーチの香りに
したのですが、やはりキツ過ぎると思っていました。

それが、昨日突然、それほど匂いがキツイと感じなくなりました。

想像ですが、顔の表面の皮膚だけじゃなく鼻の奥の粘膜も荒れて
匂いの分子が過剰に取り込まれていたのかもしれません。

咳が20年くらいずっと続いているのですが、私の自己診断では慢性上咽頭炎です。
いくつもの医者にかかりましたが、こう診断した医者は一人もいません。
ですが、私の症状はピッタリこれに当てはまります。
咽頭炎が治れば咳も止まるし、そのほか、もう当たり前になってて
不快かどうかもわからなくなっている症状も改善するはずです。

なので、しばらく白虎加人参湯と黄連解毒湯を続けてみようと思います。
(咳にはなぜか葛根湯もよく効くのでたまに飲む)
本当は医者に処方してもらいたいけど、医者は自分の診断以外で
薬を出したがらないし、医者の知識レベルでしか処方してくれないので
仕方なく保険なしでネット購入です。
医者と製薬会社にムダ金払うよりマシだと思うことにします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒグラシ

2019年07月05日 18時50分02秒 | 日常
今、ヒグラシが鳴き始めました。
涼しいけどさぁ、やっぱり早すぎるんじゃない?
なんか、もう夏が終わりな気がするから、
ヒグラシの羽化は夏の終わりにしてほしいよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミ

2019年07月04日 22時47分08秒 | 日常
昨日のお昼頃、突然セミが鳴きだしました。
まだ梅雨だけど、セミの声を聴くと急に夏になった感じがする。
でも小学生の時(静岡)に聴いてたセミの声はクマゼミだから
関東のミンミンゼミとは違うんだよね~。
クマゼミの方が暑苦しい感じがする
そしてこの辺りはなぜかヒグラシがミンミンゼミより先に羽化する。
ヒグラシを聴くと夏の終わりな感じがするのは私だけ?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町医者より自分

2019年07月02日 23時46分32秒 | 日常
アメリカの少年がネット上の情報だけで新薬を開発したというニュースが
(だいぶ前だけど)ありました。
ネット上には正しい情報とそうでない情報の両方があるのですが
新薬も開発できちゃうんだね~と感心しました。

ということは、自分の検索技術を上げれば正しい情報に早くたどり着くことが出来、
勉強してない町医者よりも正しい判断が出来るということ。
医者って患者の言うことをちょっと聞いて予想してるだけでしょ?
患者が訴えることは1つか2つだし、医者もそれに関して質問しても
1つか2つだから大した情報ではない。
正しい治療がされるかどうかは医者の経験値によるから
最初から医者を信用してもダメな気がする。(勉強している医者を除く)

ネットで調べればそこから新しいキーワードが出て来て
それを調べるとまた新しいキーワードが出て来て、
色々総合するとやっぱりこうなるね、とたどり着く。

4月後半ごろから顔や首の皮が剥けてヒリヒリしてて、
最初はスギ花粉症のアレルギーが酷くなって肌荒れしてるんだと思ってたけど
その時期が終わっても治るどころか更に酷くなってきてた。
昔、新橋のアレルギー専門の医者に通ったこともあるけど
全然勉強してない感じで、症状改善もしないのに漫然と同じ薬を
処方する医者だった(日医大から紹介されて行った医者)。

医者に行ってもどうせ私より知識がないと思って
ネットで色々調べたらどうやら「酒さ(しゅさ)」という症状に当てはまるみたい。
見た目が頬あたりの皮膚が赤くなることが、お酒を飲んで顔が赤くなるのと
似てるから「酒」という字が付くらしい。

皮膚科の先生が書いてたサイトでは、黄連解毒湯と白虎加人参湯の
組み合わせが良かったと書いてあったのでネットで漢方を購入。

人体実験始めました!(冷やし中華始めました的なノリ♪)

すると2日目から頬の肌荒れが治まりカサカサがなくなりました。
こめかみはひどく荒れ痒みもあったのですがだいぶ治まりました。
こんなに即効性があるとは!
黄連解毒湯はだいぶ前から持ってて、たまに飲んでましたが
ほとんど効果は感じなかったので組み合わせが良かったのか、
白虎加人参湯(単独)が良かったのかわかりませんが、
ネットで調べた甲斐がありました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする