横ちゃんのきまま日記

日々の出来事を自由きままに掲載

今日の夕食

2020年07月28日 | 日記
夕食です。

美味しくいただける
健康に感謝しながら
いただきます。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防医学としてどこまで食を考えるか

2020年07月28日 | 日記
内海先生のFB投稿より

予防医学としてどこまで食を考えるか
 
いつもこのウォールでは、食品の危険性についてよく語っていますが、これだけ語っていると、「じゃあ、内海はいつもどんな食事をしているのか」と気になる方もいるでしょう。
実際、講演などでも非常によく聞かれる質問です。
しかし私はそもそも「食事は楽しいもの」というのが前提にあります。
ですから、「社会毒をすべて避け、栄養だけにこだわった食事」というのはナンセンスだと考えています。
 
これまでお伝えしている農薬や肥料を避けて育てられた野菜や、自然の中で生き物としての尊厳を大切にされながら育てられた肉、人工餌や抗生物質などを投与されていない天然の魚、そして食品添加物の入っていない昔ながらの製法でつくられた調味料は、そもそもおいしいのです。
だから、私はそういった食品をできるだけ選ぶようにしています。
しかし100%社会毒を避けることはどだい無理な話です。
 
社会毒だけに100%目を奪われている食生活は、ある種のノイローゼとも言えるでしょう。
私も医師として接してきた薬害などの問題をつきつめて調べていったら、食べ物や身の回りの社会毒から変える必要があるとわかりましたが、今でも100%ではやっていないし、患者にも100%ということで指導することは稀です。
70~80%くらいの実践率を第一にして、日本は海も川も森もある場所に住んで、さまざまなものを食べて長生きしてきた民族ですから、「雑食」を推奨しています。
 
まったく今まで気にしてなかった人には、まず調味料を変え悪いものから避けるように指導するのが基本です。
その根本的概念は生物界には存在しないものを避けるということ。
砂糖、不自然な肉や魚や卵や乳製品、悪質な植物油、加工食品、そして内部被爆が強そうな食材を避けるだけで、かなりリスクマネージメントができています。
修行のように粗食にする必要はなく、三食は食べ過ぎであると主張しています。
 
やってみればわかりますが、これらハイリスクなものをやめ、三食を二食にして量より質で食べるだけで、かなり多くの人が体調の改善を訴えます。
ここに無理に我慢は必要なく美味しく食べればいいのです。
この場合、一番我慢に結びつくのが砂糖や甘いもののようで、これが食の覚醒剤といわれるゆえんでもあり、特に女性が難しいようですね。
つまり甘いものが健康への第一のハードルであり、次が精製されている食べ物です。
まず最初にここを超えてもらえばといつも思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星屑

2020年07月28日 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好物のパイナップルが届きました🎵

2020年07月28日 | 日記
妹からお中元が届きました。
大好物の
パイナップルです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際色豊かなテイクアウトのご案内 伊集院町

2020年07月28日 | 日記
7月29日水曜日
午後5時からです🎵
場所は、伊集院町の
Cafe J じゅんちゃんのお店です。


毎週水曜日は国際的なお惣菜販売の日😊和食のゆのはなさん、中華のしゅうふくえんと一緒に販売します!
今週のメニューは、
#チーズダッカルビ 600円
#豚キムチ 450円
#キンパブ 550円
#チヂミ 550円
#キムチ 500円 200円
#シナモンロール 200円
#スコーン2種 各180円
取り置きは気軽に連絡ください^_^
(写真は、豚キムチです!)
#鹿児島エール飯 #日置市テイクアウト#鹿児島テイクアウト



明日のお惣菜販売
メニューはこちら
*手羽元とジャガイモ旨煮 550円
*そぼろご飯 450円
*梅しそご飯 400円
*厚揚げと茄子の照り焼き400円
*豚ナンコツフライ550円
*だし巻き&ひじきと新ゴボウ400円
*カマス干物400円
 
販売場所: cafe J 
〒899-2502 鹿児島県日置市伊集院町徳重402−2
時間:17時から
取り置き出来ます。ご連絡下さい
お渡しはゆのはなでも可能です
よろしくお願いします

テーブルの間隔をあけてご案内しております

席に限りがありますのでご予約をおすすめいたします

*日置市商工会飲食店等限定プレミアム付き商品券取扱店になっております

*テイクアウトは引き続き予約対応いたします


・地元で採れる旬の食材を使ってひと手間かけたお料理を提供しています。献立は2週ごとに変更します。


*お昼  ・旬菜膳 1500円(税込)

*夜(予約制) ・お会席2500円〜 (税込)

*オードブル・4000円〜(税込)予約制

*お弁当 ・1080円(税込)予約制 
      ・2700円(税込)予約制 

*お節2段重 ・15000円(税込)数量限定

営業時間  12:00〜14:00 / 18:30〜21:00

定休日   毎週日曜日と第2、第4月曜日

日置市東市来町湯田3073-7 

099-246-6366

#鹿児島ランチ
#鹿児島グルメ
#日置市ランチ
#日置市グルメ
#湯之元
#湯之元温泉
#湯之元ランチ
#湯之元グルメ
#ゆのはな
#四季折々ゆのはな
#テイクアウト
#togokagoshima 
#鹿児島テイクアウト
#kagosima_takeout 
#ひおきテイクアウト
#お惣菜
#cafe J

しゅうふくえんさんのメニューは
お店にいらしてからのお楽しみ🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の夕暮れ

2020年07月28日 | 日記
夏の夕暮れ
庭先に咲く鹿の子ゆり




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道🎵

2020年07月28日 | 日記
仕事帰り
Cafe J じゅんちゃん
のとこで韓国のり巻き
ご馳走になりました🎵
小腹が空いてたんで
ペロリと食べましたぁ(笑)
コーヒーもごちそうになりなんやかんやとおしゃべり。
明日は、一緒にお昼
食べに行って
午後5時から
Cafe Jじゅんちゃんのお店で
韓国料理、中華料理、日本料理のテイクアウトの日です。
ぜひ、いらしてくださいね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なうちは風邪はひこう。

2020年07月28日 | 日記
重症化しない夏は普通に生活(感染)しといたほうがいいかも。今まで風邪に感染してきたから風邪で重症化しなかった。近年、ワクチン打って、タミフル飲んで、マスク予防してインフル感染(必然的に以前のコロナ感染からも)から逃げてるから、、風邪で重症化する様になった。元気なうちは風邪はひこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンを受けたくないので断りたい

2020年07月28日 | 日記
甲斐由美子さんのFB投稿より

昨日もお電話を頂きましたが、ワクチンを受けたくないので断りたいとのことでした。
先ずは、その理由を明確にしましょう。
相手に伝えるためにはコミュニケーションが必要なんですよ。

それを飛ばしていきなりこういう書類を突きつけることには、私は反対です。

「公立大学が,禁忌者・信念や宗教上の理念に基づいて接種を拒否している人間の入学を拒否することは,憲法19条,20条,26条に違反する」
日本国憲法 第19条は、日本国憲法第3章にあり、思想・良心の自由について規定している。本条は精神の自由である第20条、第21条、第23条の総則的規定である。思想及び良心の自由は、これを侵してはならない
日本国憲法 第20条は日本国憲法第3章にあり、信教の自由と政教分離原則について規定している。
1.信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない
2.何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3.国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
日本国憲法 第26条は、日本国憲法第3章にあり、教育を受ける権利および義務教育について規定している。
1.すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
2.すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。
この法律を活用することも考えてみましょう。
その前に、接種したくないのにしつこく言われたら、ワクチンの危険性に関する書類を添付して、受けない理由を明確にするといいでしょう。
定期健康診断の際に,心ない医師や保健師から「どうして受けないんですか?」「必ず予防接種を受けなさい」などと言われた場合、市長村長、保健所長宛ての 「行政手続法第35条に基づく書面交付要求書」を提出する。医師(保健師)がこれを受け取らないことは違法です。
あくまでもワクチン接種は任意であることを忘れないようにしましょう。
ワクチン拒否するときに使う書類。
よろしければご活用ください。
この書類は見本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「何を食べるか」ではなく、「何を食べないか」のほうが重要

2020年07月28日 | 日記
内海先生のFB投稿より

「何を食べるか」ではなく、「何を食べないか」のほうが重要
 
健康になるために、長生きするために、何を食べたらいいのか。
つねに、人の心をとらえて離さないテーマではないでしょうか。
でも、本当に大事なのは「何を食べるか」ではありません。
私はつねづね、「健康を求めるほど不健康になる」「健康オタクが一番、不健康」といっています。
上っ面の知識ばかり求めて、本質が見えてない場合が多いからです。
食についても同様です。
人の体は千差万別であり、食べ物との相性も人それぞれです。
「これさえ食べれば、誰もが元気で長生きできる食べ物」など存在しません。
 
そんなものを探すこと自体、私にはバカげているとしか思えないのです。
ところが世間では「健康長寿をかなえる食事法」が、いろいろと取りざたされています。
「○○を食べれば健康長寿になれる!」といった煽(あお)り文句は、手を変え品を変え毎日のようにテレビや雑誌をにぎわせています。
テレビで紹介された〝健康長寿食品〟が、翌日にはスーパーで売り切れになったという話も、よく聞きます。
炭水化物をとらない「糖質制限食」を薦める人もいますし、偏狭な菜食系の食事ばかりやっている人もいます。
 
このように食と健康というテーマは、つねにホットな話題であるがために情報ばかりあふれ、混沌を呈しているように見えるのは私だけでしょうか。
おそらく、それぞれに「体にいい効果」を実感している人がいるのでしょう。
だから、みな「自分が実践している食事法が一番正しい」と主張します。
人の体はそれぞれ違うというのに、どうしてそう言い切れるのか、はなはだ疑問を禁じ得ません。
最初にいったように、本当に大事なのは、「何を食べるか」ではありません。
大事なのは「何を食べないか」。
つまり、体に明らかに有害なものを、できるだけ食べないようにすることなのです。
 
これは「昔はなかったもの」といいかえてもいいでしょう。
食べ物本来の栄養を奪い、日本人を「カロリーオーバーなのに重大な栄養失調」にしてきた元凶ともいえます。
今、現代人が何より恐れ罹患しているのは、すべて昔はなかった病気です。
ということは、昔はなかったものが根本原因と考えるのが自然でしょう。
私たちは、自分たちが新たに作り出した毒によって、みずから栄養状態を悪くし、健康を損ない、新しい病気を生み出してきてしまったわけです。
「不自然なもの」「昔はなかったもの」――この考え方に基づけば、「何を食べるべきでないか」がはっきりと見えてきます。
 
代表格は現代の砂糖や人工甘味料や添加物たっぷりのスイーツやお菓子、工場で生産され化学物質やトランス脂肪酸およびクスリだらけのジャンクフード、同じくコンビニなどの食品類、過剰な小麦食あたりでしょうか。
これにコーラやスプライトなどのジュース、内部被爆してそうな危ない食材など、書きだすとこれも長くなりますが、ちょっとしたものを避けるだけで劇的に違ってきます。
これは美味しいものを食べるなといっているわけではなく、このような食品群こそ本当は美味しくないのです。
昔、私は親に貧乏人が食べるものは食べるなという、ある意味差別感丸出しで教わりましたが、今はそれでよかったなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする