まっつん日記
ぽっかぽかファミリーのドタバタ日記
おすすめコーナーにGO!
 



最近 てる坊の話題 書いてないもので

先月1歳になったんだけど
ここのところ 
数歩 立って歩くように
少しヨタヨタするものの
ちゃんと歩いている。

長いこと 一人で
立っていられます。

六星占術による土星人の運命〈平成20年版〉 (ワニ文庫 J- 51)
細木 数子
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


最近のブームは
「ボタン押すこと」
テレビやら扇風機やら
携帯やら
リモコンもです。

立派な前歯も見えます。

すくすく育っています。

かぼちゃが大好物で
おなかがパンパン。
裸でおむつしていると
「どこの横綱さんか」
って感じ。

さてさて 明日で8月も終わり。
早いなー。

人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週末より始まりました。
世界陸上。

毎度 おなじみの織田裕二の
あつーい司会ぶり。

マラソンから始まり
団体で日本が金メダル。

朝原や室伏も検討及ばず…。

考えたら こんなくそ暑い時期に
開催なんて酷だよね。

特にマラソンを始めとする持久走競技。
まあ 選手が持っている力以上のものが
発揮できるように願っています。

マラソンで思い出したけど
先日の24時間テレビの欽ちゃん。
すごいね。
でも 走っている姿は痛々しかった。
ハイタッチが原動力っていうのが
欽ちゃんらしいね。

来年は誰がやるのかな?

そうそう さっきサイトを見ていたら
ビーチバレーの記事が。
人気者の浅尾美和が3位に終わった。
彼女は若干 人気が先行している気がするので
頑張ってほしい!

浅尾美和ファーストフォトブック「asao miwa」 [DVD付]
浦川 一憲
扶桑社

このアイテムの詳細を見る


で 胸を触られたらしいだけど
あんなベッピンさんがビキニ姿でいたら
男どもは興奮するでしょう。
言い方わるいけど
お預け状態だものね。
行為はいけないけど、本能的には仕様がないね。
女性陣にはこの発言 反感もたれるでしょうね。
ごめんなさい。

人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここ1週間で話題の2人。

桑田は自由契約になり
どうやら「引退」するよう。
投手としたら小柄で
よくここまでやってこれたと思う。

昨年 GIANTSを退団して
今年 故障したりして遠回りしたけど
なんとか メジャーのマウンドに上がれたのだから
良かったのでは。
何とか1勝させてあげたかったけどね。

若手時代 野手(ショート)でという話もあったように
記憶していたけど
もし そうなっていたら どうだったのかな。
案外 イチローみたいなバッターだったりして。

将来 日本球界の指導者として帰ってくると思うけど
今回 苦労したことが必ず生きると思うので
期待大です。

朝青龍のほうは
もういい加減 開放してあげて
というのが正直なところ。
あれだけ自由のない生活だと
正常な人間でも「おかしく」なるよ。

人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日 夏休みが取れました。
朝から ある女性に会うために
家族3人でお出かけ。

隣の県と境のスーパーで待ち合わせ。

その女性というのは
あるビジネスをバリバリやっている方。

ぽっかぽかが参考になればと企画されたもの。

で わたくし まっつんは
てる坊のお守りと運転手が主たる仕事。

約3時間 ミーティングが続き
てるは少々退屈。

そんなとき ハム太郎のカートに
てるを乗せ
グルグル店内を歩く。

途中 遊ぶスペースがあり
そこにいた女の子に愛想をふりまく。

そんなこんなでてる坊との濃厚な一日でした。
遊びつかれたか帰りの車では
てる坊は熟睡。
で ぽっかぽかは何かを掴んだようで
満足そうでした。

人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




このたびの
うちの職場の定期異動で
後輩が転勤になりました。

今回は右も左もわからぬ
人もわからぬ アパート探しから始まる
まさに新しい船出。

その後輩は負けん気が強く
明るく人に好かれるキャラなので
まっつんよりも数段 
営業センス(向いている)がある。

当面 慣れない環境で戸惑うことも
多々あるとは思うけど
ぜひ 「東」から風を吹かせてほしい。
期待してます。

頑張れとは言わんけど
ぼちぼち マイペースで。

人気blogランキングへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近 特に暑いせいか
心なしか「かっか」している自分がいる。

今日も帰ろうとした矢先に
職場の同僚から
「今日 しなくてはいけない処理があるから
締めを取り消してください!」と。

簡単にいうけど、
いらん手間。<むっか!>

詫びなり謝りなりせずに
言うものだから<むっか!>

また それを気づかなかったことを
こちらのせいにして…。<むっか!>

もうイライラ!

こちらも大人げないとは思うが
一言 悪いとかごめんとか
声をかけていたら
少しは違うだろうにね。

まあ 明日からも頑張ろう!

人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




我が家の近くの海に
家族で行きました。

まっつんは本当に久しぶりです。

てるは波に怖がることもなく
遊んでました。

隣では浮き輪を持った家族連れが
楽しそうに
遊んでいました。

来年になったら そういう風景に
なるのかな?

人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は8月8日。
特に意味はないけど ぞろ目だと
なんか悪い気はしない。

しかし 暑い!
仕事でのストレスもあって
本当に 頭がかっかしそう。
オーバーヒート気味。

まあ頑張るしかないか。

人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


試合  


先週末 うちの職場の
野球部の試合がありました。

先月の記事にも書いたように
一応 わたくしも部員。

朝5時半に起き
隣町の球場へ。

以前は4チームの総当たり戦だったけども
いろいろあって
今年からは2チームの1発勝負。

うちは有望新人が入部したので
チームがもう一つできるほど
人数が。
また その新人が「即戦力」で
グランドに立っているので
去年までと本当にチームが変わった。

結果は1対0で勝ちました。
うちのエースが好投し、
随所でダブルプレーやファインプレーで
虎の子の1点を守りきったという感じ。

わたくし まっつんはランナーコーチで
試合に参加。
同じベンチにいるのだったら
こちらのほうがより参加しているので。
見せ場らしいところはなかったけど
「声」は出していました。
そこは褒められましたけどね。

人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週末 てる坊は一つ デビューしました。
街の花火大会に連れて行きました。
実家の親たちと。

バーンという音と
ピッカという光?に
びっくり。

目をそむけ逃げ出そうというそぶりも見せたけど
何とか泣かずに約1時間頑張りました。

我ら夫婦も久々にこの街の花火大会に参加。
良い思い出ができました。

人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ