まっつん日記
ぽっかぽかファミリーのドタバタ日記
おすすめコーナーにGO!
 



最近 ラジオで耳につく曲がある。

沖田浩之が歌う「燃えてヒーロー」。
そう アニメ キャプテン翼の主題歌である。
確か 竹本孝之バージョンもあったと思うが…。

ちょっと あれみな エースが通る…

今の元ジーコJAPANの面々はこのアニメ(マンガ)がきっかけで
サッカーを始めた(目覚めた)選手が多いのではないだろうか?

僕も今年33歳になるが小学校の高学年頃に 
それがやっていて
今まで野球のみだったのが
サッカーもあるんだと認識したのを記憶している。

主人公である大空翼。
その相棒の岬太郎。
二人をゴールデンコンビといっていたような。
みんな オーバーヘッドキックや
ツインシュート(二人が蹴る)を真似したものだ。

相手方のTHEストライカーの日向。
確か兄弟がたくさんいたような。
「ディヤー」と突進するドリブルも懐かしい。
考えたら、今 彼が日本代表にいたら予選リーグは
軽く突破していたでしょうね。

また キーパーの若林源三や若島津の神がかり的なセーブ。
特に若島津の三角飛びなんか「ありえない」。
今大会の川口も真っ青でしょうね。

よく アニメや少年ジャンプを見たものだ。

懐かしいな。近いうち ビデオなり借りて見てみようかな。

アニメやマンガの世界だと言われるけど、
彼らの何人かがジーコジャパンにいたら絶対 優勝だろうね。

キャプテン翼 コンプリート・コレクション
TVサントラ, 沖田浩之, 小粥よう子, 山田栄子, 坂本千夏, 三橋洋一
Sony Music Direct

このアイテムの詳細を見る


キャプテン翼 全21巻

集英社

このアイテムの詳細を見る


人気blogランキングに登録してます。なんとかベスト10にはいりたいなー

キャプテン翼 COMPLETE DVD-BOX 1〈小学生編・前編〉

ハピネット・ピクチャーズ

このアイテムの詳細を見る


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日 職場で永年勤続表彰があった。
10年。20年。30年。40年。

僕は10年の表彰を受けた。
社会人になったとき同じ職場に
10年もいるなんて考えていなかった。
わりかし この10年 何も考えずにきた。
独身だったこともあったり、下っ端だったから。

でも 今は養っていかなくてはいけない家族もいるし、
これからの10年は今までのようにはいかないだろうね。

この場を借りて ここまで毎日 
弁当とワイシャツのアイロンかけてくれた
ぽっかぽかと うちのおかんに感謝です。

人気blogランキングに登録してます。みなさまにも感謝!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近 GIANTSが絶不調。
とういうより、この1ヶ月ずっと調子が悪い。

今日も中日に負けて6連敗。借金生活に。
高橋由と小久保がリタイアしてから
打線もあきらかに迫力不足。
打てない。守れない。ミスも多い。

少し前になるが、
小関の三塁ベース通過して
ホームラン取り消し事件なんて
ツキのなさを象徴している。

あれだけ 
怪我人が多いと戦いにならないと思うが
怪我が多いというのは
キャンプでの過ごし方にも問題があるのでは?

今 二岡と李が頑張っているが、
この二人までいなくなったら
くわばら くわばら

なんとか立て直して 再び浮上してくださいよ
頼みましたよ。原さん。

人気blogランキングに登録してます。このブログも上位めざしてます。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今日も圧勝でした。
宝塚記念。京都2200mで行われたレース。

スタートもまずまずで 後ろから2.3番手くらいのところで。
3コーナーくらいでスパート。
直線で バランスオブゲームをかわすと4馬身をつけてゴール。

もはや 日本では敵がいない。

次はフランス 凱旋門賞。

ここで勝つようだと大変だ。

あと3ヶ月 待ち遠しい。

ディープインパクト 三冠の軌跡

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


人気blogランキングに登録してます。上位めざしてます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝4時前に 目が覚めた。
特に目覚ましとかしてないのに。
きっと 見なさいということだろうとテレビをつけた。

前半戦 やはりブラジルに圧されていて 
何とか 耐えていたかんじ。
そうこうしているうちに 玉田がゴールを奪った。
同時進行のクロアチア対オーストラリア戦がクロアチアが先制し
同点になっていて。
日本もあと一点取れば…。
と期待していた。

前半もロスタイム1分の表示が出て 
これが異常に長く感じた。

初戦と同じく最後の詰めが悪く 
今大会 不調のロナウドの同点ゴール。

勝負事に 「たら」・「れば」は禁句だが、
前半 何とか1-0で終了していたら
結果は違っていたのだろう。
もしかしたら 今 喜んでいるのかも。

結局 1-4の惨敗。途中で寝てしまった。

ブラジルにとっては勢いづけるに良い試合になった。
「死んでいた」ロナウドが目覚めた。
案外 ブラジルにとってターニングポイントの試合になるのかも。
ジーコが 母国に貢献したことになるのかもね。

相対的に 日本は世界とレベルが違いすぎた。
また 集中力がない。FWのエースがいない。
がむしゃらさがない。…と思う。

4年後 今のメンバーが
どれだけ代表にいるかわからないけど
ぜひ リベンジしてほしい。

また 日本サッカーの発展のために 
もっともっとレベルアップしてほしい。

頑張れ!日本

ナカタ ノ ナカミ

マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る


人気blogランキングに登録してます。このブログもベスト16以上めざします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日6月20日は
ぽっかぽかの誕生日。
本人曰く「みっつ」だそうです。

いつも 世話のかかるお子ちゃま(ぼくです)で
すみません。
本当にありがとう!

お誕生日おめでとう~ハッピー・バースデイ
オルゴール
NECアベニュー

このアイテムの詳細を見る


人気blogランキングに登録してます。クイックしてね。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




いやー 今回も勝てなかった。いや 負けなかった。
クロアチア戦 どちらの表現が適当なのかな?

90分間 冷や汗物でした。特にPK取られたときには
もう あきらめたもの。
でも オーストラリア戦に引き続き川口のファインセーブで救われた。
前回の反省を踏まえて 
早め早めの交代と中田ヒデほかミドルシュートもあった。

でも 暑さからか 後半は足が止まった。
決定的なシーンがあったけど…。
ドイツ時間の午後3時 
キックオフが二試合続くのは
日本ぐらいだそうな。
この時間帯が体に堪える時間らしい。
なんでも 日本のスポンサーが関与しているみたい。
確かにこの2戦 視聴率は軒並み30%は超えてる。

でも 結局 この日本人が足を引っ張っている結果になっているのも皮肉。

さて 何とか首の皮0.0001枚残った。

日本が決勝リーグに進む条件は
先ず 日本がブラジルに2対0以上の勝利。
それとオーストラリアが勝たないこと。

なかなかハードルは高いが
サプライズや奇跡が起きないものだろうか?
母国の英雄に恥をかかさないように 
ブラジルが体力温存して流してくれないのかな。

みなさんも日本の「奇跡」を願いましょう!

魂のゴールキーパー 川口能活

アールズ出版

このアイテムの詳細を見る


ジーコ自伝―「神様」と呼ばれて

朝日新聞社

このアイテムの詳細を見る


人気blogランキングに登録してます。このブログも熱いものにしたいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日 県の施設のイベントに参加。
ぽっかぽかが出店しました。
わたくし まっつんはお手伝い。
自然草茶の販売と試飲。
手作りクッキーの販売。
ビワのエキスを使った電気のお灸のお試し。
以上の3点セットでおもてなし。

今年でぽっかぽかチームは3年目の参加であるが
今回 日曜参加を土曜にしてみました。
結果からいうと これが成功だった。

10時からスタートということで入り口のところで
僕は「チラシ」を配って案内(200枚)。
すぐになくなりました。

でも 同じフロアーに「バザー」(恒例のものらしい)があったので
みなさん それを目当てに入場してきた感じだったので
あまり 意味はなかったかな?

そんなこんなでスタート。
バザー効果もあり早い時間から大盛況。
ゆっくり話したり お茶を試飲してもらう時間がないほど。
チラシを配り終え接客もして立ちぱなしだったので
体力のない僕は すぐにお疲れモード。

おにぎり食べ 復活!

午後は落ち着いてきたので ビワのお灸を中心に営業。
地域柄 スタッフもお客も年齢層が少し高めだが
みなさん お茶の成分やら聞いて 納得した感じ。
また お灸のほうも試された方は
心なしか顔色が良くなって帰っていかれました。

売り上げも好調で 一番成果があったよう。
おなかのなかの ついてるちゃんも応援してくれたおかげかな。

帰りに食べたクレープがおいしかった!

よかった!よかった!よかった。

このたび お手伝いしてしてくれた
地球人49さん。さおりんさん。Y氏。こすもすさん。
ありがとうございました。

 人気blogランキングに登録しています。上位にむかって頑張ります。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




最近 梅雨ということで 蒸し暑い。
僕は夏の暑いのは あまり得意ではない。
仕事柄 車で移動(営業)しているので
部屋のなかで すずしい顔はうらやましい。
また ムシムシしているので ちょっとテンションがあがらない。

あまり 否定的というかマイナス言葉を発すると
ぽっかぽかに叱られるので ここでやめよう。

明日(土)は 県の施設でイベントがある。
ぽっかぽかも出店する。
手作りクッキーと自然草茶とビワのお灸でおもてなし。
ここ一週間 準備してきたので成功してほしいな。
ついてるちゃん誕生前の最後のイベント
頑張れ!

人気blogランキングに登録してます。ここは熱いブログにしたいなあ

いまこそ 百年茶健康法

ライブ出版

このアイテムの詳細を見る


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


清原  


昨日、今日とナイター中継を見た。
巨人対オリックス

昨夜は「代打 清原」とコールがあると、
敵味方なく 球場全体で地鳴りのような声援。
これは すごい。
清原自身も うれしいのか打席でも笑みを浮かべ
昔の厳ついイメージはなかった。
結果は内野ゴロ。
ファーストベースを駆け抜けたあと ライトスタンドのほうへ
ヘルメットをとって 声援に応える姿があった。
いま 日本でここまで愛されている野球選手はいないのでは。

今夜も9回表1アウト。突然 「清原」への声援。
昨日並みに。
でも なぜか出ないまま試合終了。
中村監督も気を利かせて 出してやればいいのに。
怪我がそこまで深刻なのだろうか?
僕が監督だったら、ファンが望むように
「代打 清原」とアンパイアに告げるだろう。

本当に清原は幸せ者だな。

人気blogランキングに登録してます。清原みたいに人気者になりたい

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ