ローダー@オヤジ 気まぐれブログ

ロードレーサーとカメラが主な内容の、自分の備忘録のようなブログ。
完全不定期更新

マビック キシリウムSLS   ~パーツレビュー②~

2013-06-27 18:52:38 | 日記
手持ちの自転車パーツの中で最も気に入っているのが、これ。
マビックのキシリウムSLS。

以前のブログにも書いたが、当初は「ド定番??」のSLを購入するつもりだった。


この赤いアルマイト仕上げのハブと、スポークがやたらとかっこよく見えて、インプレなどを見てもほぼ高評価だった。
で、発注しようと思ったら2012年でSLは廃盤になっていた。何故!?

その後継としてSLSが登場していた。


アルマイトレッドからピュアホワイトのハブへと変わり、スポークも若干細く、リムは軽量化され、トータル重量も1400gを切っていた。
しかもグレードアップした純正の軽量タイヤ「イクシオンプロ」がついてくる。
ともかく性能はUPしてるんだろう。

まだ円高の頃で、とある輸入代理店で確か7万円ほどでオーダーできた。

正直、悩んだ。ワタシは常に形から入るのである。
やはりSLのレッドにこだわって新品の在庫を探すか、無難にデュラのC24にするか・・・。

しかし、マビックは魅力的だったし、SLSの方が重量も含めていろんな面で進化しているだろうから、SLSに決定。
発注したときはまだ日本には未入荷で、2週間くらい待ったような気がする。

そして到着、装着。





結果的に白で良かったかも。
ボディー色にも合っているように見えるし、爽やかな感じがする。

肝心の性能は・・・
あくまでも今まで使った数少ないホイールとの比較でしかないが「軽い」のひと言である。
純正でついていたR-500からの比較では、まるで羽が生えたかのよう・・・(大げさ?)
アルテグラのチューブレスも乗り心地は良くて快適だが、乗っていて楽しいのはワタシの場合キシリウムSLSである。
何しろストップ&ゴーのキビキビ感が気持ちいいし、ヒルクライムにも最適。ロングもイケル。
剛性感はある方だと思うが、ガチガチではない。

ディープリムやらカーボンホイールやら、高性能をうたうホイールは数多あるが、今のところSLSで100パーセント満足している。
万が一転倒などしておシャカになったとしても、もう一度このホイールを手に入れたいと思うほどである。

でも、中古で安くSLが手に入るような機会があればGETしたいかも(笑

最新の画像もっと見る

コメントを投稿