水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

村山市~東沢バラ公園 7

2022-06-17 12:23:45 | 

 6月17日(金)、昨晩から降っていた雨は止んでいます。

曇りから晴れで、今日も気温は高めです。

でも降らない予報でも降るときがありますからね。

土・日晴れたら、どこかへ出かけたいと思っています。

 

 

 さて、東沢バラ公園の続きです。

アンダーパスをくぐり抜けて、オールドローズ園に向かいました。

 

カーディナル ドゥ リシュリュー Cardinal de Richelieu

ベルギー:Louis Joseph Ghislain Parmentier 1847年以前作出

 

 

グロワール ドゥ フランス Gloire de France

仏:Julien-ALEXANDRE Hardy. 1836年以前作出

 

 

ベル イシス Belle Isis

ベルギー:Louis-Joseph-Ghislain Parmentier 1845年作出

 

 

ベル ドゥ クレシー Belle de Crecy

1829年作出

 

 

ロサ ガリカ’オフィキナリス’ Rosa gallica 'Officinalis'

 

 

ジャック カルティエ Jacques Cartier

仏:モロー&ロベール 1868年作出

 

 

スーブニール ドゥ マルメゾン Souv. de la Malmaison

仏:ベルーゼ 1843年作出

 

 

紫玉 Shigyoku

日:不明 19世紀後半作出

 

 

ルイーズ オディエール Louise Odier

仏:マルゴッタン 1851年作出

 

 

マダム ピエール オジェ Mme. Pierre Oger

仏:ベルディエ 1878年作出

 

 

ローブリッター Raubritter

独:コルデス 1936年作出

 

 

ポール ネイロン Paul Neyron

仏:Levet 1869年作出

 

 

マダム プランティエ Mme. Plantier

仏:プランティエ 1835年作出

 

 

セレスチァル Celestial

不明:不明 1797年以前作出

 

 

レダ Léda

英:不明 1827年以前作出

 

 

プティット リゼット Petile Lisette

仏:ヴィベール 1817年作出

 

 

マダム アルディー Mme. Hardy

仏:アルディー 1832年作出

 

 

ロサ グラウカ Rosa Glauca

ヨーロッパ中部~西部

 

 

ロサ ニティダ Rosa nitida

北アメリカ

 

 

ペネロープ Penelope

英:ペンバートン 1924年作出

 

 

オールド ブラッシュ Old Blush

中国 1793年以前作出

 

 

グリーン ローズ Rosa chienesis var. viridiflora

中国南部

 

またアンダーパスを通って戻りました。

オールドローズのところは、名札と花が合っているのか多少不安です。

(咲いていなかったバラの名札だったのかな)

例えば、このモス系のバラも名前がわかりません。

近くにあった札の名前を検索して見たのですが、違う花でした。

怪しいものは省いたつもりですが、画像と名前に誤りがあった場合はご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 村山市~東沢バラ公園 6 | トップ | 村山市~東沢バラ公園 8(最... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事