英国のミュージシャン、ボブ・ゲルドフが提唱した『バンド・エイド』の成功に触発され
アフリカの飢餓と貧困層を解消する目的で作られたキャンペーンソング
(作詞・作曲はマイケル・ジャクソンとライオネル・リッチー)
『ウィ・アー・ザ・ワールド』は、1985年にアメリカで発売され
著名なアーティストが『USAフォー・アフリカ』として集結し、完成させた。

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・*:.。 。.:*・゚✽
ご訪問ありがとうございます。
事情によりブログの更新を暫くの間お休みさせていただきます。
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・*:.。 。.:*・゚✽
ほんとうに、久しぶりになりますが
秋の気配とともに私の大好きだった日本の名曲をご紹介致します。
『知床旅情』を森繁久彌さんの作品であるとは知らず
長い間(加藤登紀子さんの作品として)勘違いをしたまま聴いておりました。
『知床旅情』は森繁久彌さんが作詞、作曲を手がけ1960年に発表。
その後、加藤登紀子さんが取り上げた
1970年のアルバムからのングルカット盤が
翌年のオリコンヒットチャートで7週連続の1位を記録、
その年の紅白に初出場し
第13回日本コード大賞歌唱賞を受賞しているとのことでした。
また、1975年3月
NHKホールで昭和天皇と香淳皇后を招いて挙行された『記念式典』では
森繁久彌さんご自身の歌唱で披露されているそうですね。
もう一曲と探してみましたが、適当な曲が見つけられず
私のお気に入りの曲でもあり、以前リクエストをしていただいた
夏川りみさんの『涙そうそう』を再upすることを思い立ちました。
2001年当時、私も夏川りみさんの透き通る美しい歌声に聴き入り
シングルCDとその後発売されたアルバム『SINGLE COLLECTION Vol.1』を購入しました。
Rockバンドのヴォーカリストとは思えない優しい歌声に、心癒されます。
悲しい事件に、悲惨な大災害 ・・
語れる言葉も無く、怒りにも似た悲しみに暮れておりました。
命を蔑ろにした政策、進歩は思いも寄らない大きな犠牲に繋がると考えます。
{シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー}は1990年、
ギタリストのマット・スローカムが教会のリトリートといわれる修養会で
歌手リー・ナッシュに出会ったことから
テキサス州のニューブラウンフェルスで結成された ・・ のだそうです。
*Leigh Nash リー・ナッシュ
1976年6月27日 アメリカ合衆国出身のクリスチャンロックバンド
[シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー] のヴォーカリスト