雪国に住むオヤジの日記

タイトルそのまんま、昨日の事も忘れるのでボケ防止です。

また切れたか

2018-09-09 12:09:16 | 日記
9月第2日曜日

ここ何日か、信号の点いてない中で自車アピールにデイライトは有効かと点灯させていたのだが、
また1つ点いてないような。
今度は助手席側だけど前と同じ上から2つ目だ。
良く見ると薄くは光っている。

前回のが1個残ってるので土曜日帰ってから交換しました。
交換前、

切れかかってる奴だけ錆が酷いような。
この位置だけ水が掛かりやすいのか。
交換して、

クリアのコーキングが無くなったので途中からアイボリー。どうせ見えないし。
一晩置いて車に取り付けて完了。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々大変な週

2018-09-09 09:32:25 | 日記
9月上旬

台風もおさまり、問題起きて無いといいなぁと思いながら駅に向かうと、
運転見合せ中? 問題起きてるし。
何か起きてるかも知れないし、休むと色々言われそうなんで車で出勤。
ガソリンあまり無いけど今日だけだし大丈夫だろう。
だがこれが間違い。
その夜すんごい揺れで停電。
家具が倒れたりはなかったけど、色々と散乱。
朝、当然休みと思ったら、会社で待機せよとのメールが来たのでまた車で出勤。
渋滞が心配だが今日のガソリンは大丈夫か。
信号が消えてたけど、車が少なく割りとスムーズでした。
会社では復電後の問題の為に待機だったけど、見込み無さそうなので早めに帰宅。
もうガソリンが無い。
スマホは車内で充電完了。
夜、居間で家族全員ローソクで過ごします。
ガスコンロが使えるので夕食は温かい物が食べられました。
緊張緩和の為にビールなんかも。

ボイラーが使えないけど水は出るので水で頭を洗ったりしていたら電気が復旧しました。
良かった。
翌日、復電したので近所のスタンドに朝から並び満タンで出社。
でも、この日も会社は停電で、自宅に電気が来たのは自分ともう1人だけとの事で、
発電機でみんなのスマホを充電したり、直接個人に来た問合せの情報交換などして終了。
職場にようやく電気が戻ったのはその翌日でした。
JRも動き出したようだし、来週からは普通に戻れそうか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする