Diary

渡辺家のファミリー日記です。

レンジ買換え

2015年03月16日 01時04分18秒 | Weblog

オーブンレンジを買換えました。

今まで使っていたのは MITSUBISHI の オーブンレンジ RO-1000、1986年製。
結婚する時に購入した家電で、唯一現役で頑張り続けてくれました。
かなり前からタイマーはバグっていて、スタートボタンを押すと同時にキッチンタイマーをセットして使ってました。
あたため終了の「チン!」の音もいつからか鳴らなくなっていたけれど、新婚当初の横浜のアパートから新潟、埼玉と一緒に移って、
29年間、ほぼ毎日活躍してくれました。
使わない家電を置いておくスペースはないし、20キロ以上あるので持ち運びもままならないので
新規購入時のオプションで引き取ってもらいました。
気持ち的には「お疲れ様でした」---と労わってあげたかったのだけれどね・・・。



新しいオーブンレンジはどの機種にしようかいろいろ悩みました。
カタログをいろいろもらってきたけれど多種多様で迷いが増えるばかり。
口コミサイトと売上人気ランキングと予算でいくつかに絞り、調理の途中でもっと焼き色をつけたいとか
こげそうなので温度を下げたいとかの仕上がり調整が出来るという、東芝の石釜ドームシリーズにしました。
ノンフライ調理がどの程度の出来になるか楽しみです。
購入時に5年間の延長保証をつけました。
29年は無理でしょうが、長く使えるといいですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年2月のアルバム | トップ | Why Should I Be Lonely »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事