Diary

渡辺家のファミリー日記です。

hatao & nami @おーるどタイム

2024年05月19日 00時46分36秒 | アイリッシュ

3/17(日) 修善寺12時54分発の伊豆箱根鉄道に乗り、上野東京ラインの北千住で乗り換えて北越谷へ向かいました。
hatao & nami のセントパトリック・ライブ、セカンドステージに間に合いました😊



お2人の演奏が素晴らしいのはもちろんのこと、hataoさんほどの方がインドの笛やケーナなどいろいろな国の笛を習いに行って、学習と練習を積む努力を重ね続けている、というお話が強く私の中に残りました。いったいこの先どんな風に進化されるのか・・・とても楽しみです。

2本の笛を操って重音も響かせるhataoさん。



カンテレを弾かれるnamiさん。



aiちゃんとの師弟デュオ。



ライブの後はセッション。笛の会の師匠がセッション予定曲の譜面を事前に全曲用意してくださったので、準備はOK、楽しく参加出来ました😊。大勢で一緒に演奏するのは本当に楽しいです。

ちょうどセントパトリックの時でしたから各地でセッションが開催されていたでしょうに、「おーるどタイム」にお越しくださって私たちと御一緒してくださって、hataoさん、namiさん、ありがとうございました



そしてアフターセッション。なんとなんとnamiさんのハープ伴奏で「マハラリーの花」を歌わせていただいちゃいました
ハープの音色がとても美しくて心地良くて、歌ってて最高に気持ち良かったです。人前で歌う予定は無い曲でしたが、いっぱい練習してて本当に良かった。千載一遇のチャンスに出会った時、そこでやりたい事が出来るか、チャンスを活かせるかは日々の努力と練習だとあらためて感じました。その場でも伝えましたが何よりの冥土の土産です。私には過分なほどの至福のひと時でした。namiさん、ありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修善寺へ ② | トップ | 職場異動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アイリッシュ」カテゴリの最新記事