女王モカ様とその下僕たち

♀なのに勇猛果敢な愛犬モカ様&とってもやんちゃなジュリー♂の日常や水戸ホーリーホック情報などを綴っています

お天気になったの♪

2009-02-28 15:17:32 | ペット
ここのところ雨続きで、ゆっくりお散歩もできなかったモカ様

特に昨日はみぞれ混じりの雨となり、寒~い1日になりました。

今日は、それまでとはうって変わって、お天気

しかも暖かい。

朝の散歩に行った後は、久し振りの日光浴

まどろんでます

安心した熟睡っぷりですよね。





昼近くに目覚めてからは、デッキに出て表の見張りです。




怪しい人がいないか、見知らぬわんこはいないか、じっくりチェック

久し振りの太陽さんの出現に、楽しむモカ様。

あんまり身を乗り出すと落ちちゃうよ




その後、ペットショップにお買い物へ。

モカ様も行きたそうにしていたので一緒に行きました。

いろんなわんこがいましたがモカ様が近付くと一斉に吠え出します

ちょっと前のモカ様なら、自分から吠えるところでしたが、そこは流石にお姉さん

少しも慌てず、吠えることもなく、良い子にしてました

まだ赤ちゃん犬ばかりだから、自分より弱い子だとわかるんでしょうね。

そういえば、散歩をしていても、自分より強そうな犬にしか吠えません


明日から3月。

モカ様の誕生月間です。

満1歳、早いものです。

なにをしようか、悩み中




モカ様に皆様からもプレゼントを

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

開幕戦チケット(vs徳島)

2009-02-26 22:27:55 | Football
会社に水戸ホーリーホック開幕戦のチケットが大量に届きました

そう、我が社も水戸の支援持株会員になってます。

一緒に入っていた小冊子を見てびっくり

背番号11高崎選手でした

水戸の顔といえば、荒田? 大和田? 本間?って思っていたので

でも、良い感じに写ってますよね。

裏は(ん?こっちが表か?)今シーズンのポスター。

さて、会社に届いたチケットは、全社に速攻メール

昨年までは、リアクションがなかったのですが・・・

今回は初日で20枚くらいの「くれくれ」メールが返ってきました

ちょっとは認知されてきたのでしょうか


昨年の開幕戦はセレッソ大阪相手に良いところなく0-2で敗戦

結構お客さんが入ってたのに・・・

そういうときにしっかり勝ってこそ、お客様が増えるのに

会社でもそういう話で盛り上がってました。


今年の開幕戦は1万人入って、しっかり勝ちきりますように

四国王者の意地を見せるのだ






よろしくお願いします

にほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへ
にほんブログ村

遊ぶの♪

2009-02-25 21:39:31 | ペット
最近忙しくてモカ様とゆっくり戯れることができませんでした

そんな私を見つけるとモカ様はおもちゃを咥えて寄ってきます

「あたしと遊ぶのよ♪ 遊ぶの

かまってあげないと、「これじゃダメなのか

違うおもちゃを咥えて私を見つめます

つぶらな瞳で見つめられると、遊ばないわけにはいきません

おもちゃを2個3個使って、大サービス

そりゃもう、一生懸命遊んであげます(遊んでもらいます

2~30分ほど必死に遊ぶと、落ち着きを取り戻します。

遊ぶだけ遊ぶと・・・




ベッドに移動。

の時間です。

ここ2~3日は、こんな日の連続。

どうやら、寝る前に帰ってきて、その前に遊んでくれる人という認識のようです

休みの日は一杯遊ぶから、我慢我慢


さて、今日もこれから、お持ち帰りの宿題です





よろしくおねがいします

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

FC水戸ホーリーホック 第1クールホームゲームポスター

2009-02-23 23:58:38 | Football
水戸の第1クールのホームゲームポスターが出来上がりました。

結構かっこいいポスターでしょ

今年のスローガン「前へ。」が前面に打ち出されています。

非常に若いチームなので、ガンガン行ってもらいたい

2点取られたら3点を、3点取られたら4点を取るような超攻撃的サッカーが見たい

昨シーズンの第1クールのような試合をね。

今シーズンは、栃木SC、カターレ富山、ファジアーノ岡山と3チームが新規参入。

栃木とは草津と共に、北関東の王者を決めなければ

J2の老舗チームとしては、新参者には負けられない


今期の目標は6位。

そしてあわよくば、昇格争い






よろしくおねがいします

にほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへ
にほんブログ村

ゴールデンで水戸ホーリーホック!

2009-02-22 23:19:39 | Football
ゴールデンで水戸ホーリーホックの名前が出たと聞いて・・・

レッドカーペットのU字工事だった




栃木SCとの対戦は、水戸サポとしても超楽しみですが。

流石に新規参入チームには負けられない

しかし、この方言って全国の方は聞き取れるんでしょうか

それとレッドカーペットって、全国ネット?

茨城訛りって、面白いんですよ。

標準語に置き換えられない言葉が多すぎです。

微妙にニュアンスが違う

残念ながら、私は茨城弁は喋れません

私の知る限りでは、回りに茨城弁を喋る人はいないですね。

どんどんそういった方言も少なくなってしまっているんでしょう。

これもメディアの影響なんでしょうね。


せっかく茨城弁の話題が出たので、本格的な茨城弁を聞きたい方は、こちら。

赤いプルトニウムです。





ここまでバリバリの茨城弁も、今では数少なくなりました

ていうか、相当つくって喋っていますけどね


どんな形であれ、水戸ホーリーホックや茨城県の話題が出るのは良いことです。

茨城県って影が薄いですからね






よろしくおねがいします

にほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへ
にほんブログ村

水戸0-4鹿島(´・ω・`)

2009-02-21 22:39:48 | Football
今日はいばらきサッカーフェスティバル2009

水戸ホーリーホック(J2)vs鹿島アントラーズ(J1)のプレシーズンマッチが鹿島スタジアムで行われました。

結果は・・・、行けなくて良かった

ラジオで試合内容を聞いていたんですが、前半の30分ぐらいまでですかね。

試合になってたの

あの大迫くんにまで決められてるし

でもね、J2のチームで王者鹿島と練習試合ができるのは水戸だけ。

開幕前にJ1王者の胸を借りられたのだから、シーズンに活かしましょう

と、前向きに捉えたい


吉原宏太も後半途中出場しています。

どうやら良いところはなかったようですが・・・




ここからは反省会

木山隆之監督のコメント

「ほんとに、最初失点するまではもう少しやれるかなという感じで、ゲームを見てたんですけど、失点してからは自信を失ってプレーする姿が目についたかなと思いました。メンバーを代えながらやっていったなかで、攻撃の方はなかなかいい形を作らせてもらえなかったんですけど、守備のところでもう少ししっかりやれるかなと思っていた。そこが崩れたんで今日は最終的には残念でした。ただ、経験の少ない新しく入ってきた選手たちも、こういう雰囲気の中でゲームに取り組めたということは開幕に向けてひとつプラスになったかなと思います」

Q:今後、吉原選手、荒田選手、高崎選手、3人の関係性はどうしていくつもりですか?
「宏太はまだチームに合流して時間が経ってないので、もちろんFWとしても考えてますし、ただベンチにずっと座らせておくのももったいないということで、中盤もできるんであればやらせてみたいなと思ってますけど。まだその辺、組み合わせもそんなに試してないですし、これから2週間の間に彼もコンディションをあげなきゃいけないですし、その辺をあげていきながらも、チームでどんなことができるのかを考えながらやっていきたいと思っています」

Q:今日、鹿島を相手に一番やりたかったプレーとはどんなものだったのでしょうか?
「ある程度、ボールを支配されるのは仕方がないと思っていたので、それをそんなに受身にならずに、しっかりと自分たちがプレッシャーをかけたなかで守備ができればな、と思っていた。前半、失点するまではできてた部分もあるんですけど、失点する前後くらいからどうしてもプレッシャーがかからなくなって下がってしまった。自分たちでプレッシャーをかけてしっかり守るということを一番やりたかったです」

Q:最後の方でポンポンと点を取られたんですけど、それは体力的な問題ですか、それとも他のものですか?
「失点の仕方というのは、後ろ向きのミスを取られて、スピードアップされたという形だったと思うので、体力的な問題も若干はあったと思います。2日前に試合やってますし。ただ、それだけじゃなくて、自分たちが消極的になったときのミスで最終的にシュートまで持ち込まれてるので、その辺はもっと自信をもってやるべきかな、と思います」

Q:最後の失点のところで、大迫くんに点を取られましたけど、あのシーンを監督はどのようにとらえていますか?
「まあ、シュートは非常に素晴らしかったと思います。ただ、自分たちが後ろ向きのミスをしたので、彼が個人で打開したというわけではなかったので、その辺は僕はわからないですけど、ただ、シュートは素晴らしかったんじゃないでしょうか」

Q:パク・チュホ選手が途中で出ましたが、去年水戸でプレーしていたときの彼の良さと、今後こういうプレーをして欲しいというのがありましたら教えてください。
「サイドバックでプレーしているのは初めて見たので、時間も短かったですし。ただ、やっぱり1対1のディフェンス能力だとか、彼は運動量もありますし、その辺で鹿島のポゼッションをしたなかから、サイドでギュッとスピードアップしていくような攻撃の中で、彼が持ち味を発揮したらそれなりのいいプレーをするんじゃないかなと思います。去年一緒に戦った仲なので、チャンピオンチームでぜひ頑張って欲しいと思います」

Q:今日、できたというプレーがありましたら教えてください。
「完璧にできたということは無かったと思うんですけど、粘り強く守れてた時間帯もあったと思うので、そこからしっかりと前にボールを入れて2列目が出ていくというのが何回かできかけたんですけど、それを最終的にシュートまで良い形で持ち込めなかったので、その辺の質を高めないといけないなと思います。意識として、J2のリーグを戦っていく中で、ずっと自分たちのリズムで攻め続けられるということはないと思うので、そうしたときに、粘り強く守った中でしっかりと点を決めていくようなカウンターのプレーが出せればいいなと思ってたんですけど。それが何回かできかけたというところはあったので、もっと質を高めていきたいと思います」

吉原宏太選手のコメント
「相手のことを意識しすぎて試合にならなかった。ガンバにいた新井場とかに水戸が良いチームだというところを見せたかった。戦う前に負けていた。若い選手が多いのでベンチにいるときはどこまで勢いを出せるか見てた。
蹴って高崎の頭というサッカーをやっていた。もっと繋げると思っていた。僕が出たらボールを落ち着かせたいと思っていた。開幕までにみんなでミーティングをしてもっと戦う姿勢をつけないといけない。」

キム・テヨン選手のコメント
「前半はうまく行った。サイドの点をとられたことで怖がって前に行けなかった。ボランチがもっと前に行って鹿島に自由を与えないようにしたかっがけど、下がってしまって前のスペースを使われてしまった。FWと2列目の間にスペースができた。良いところも悪いところもあった。みんなで話し合っていい結果を残せるようにしたい。」


しっかり反省して、あと2週間で立て直して、良いシーズンを迎えましょう

いよいよ2009シーズンの開幕が迫ってきました。

ワクワクドキドキです






よろしくおねがいします

にほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへ
にほんブログ村

まったり♪

2009-02-21 12:01:33 | ペット
朝の散歩でいっぱいいっぱい走りました

帰ってきてご飯を食べた後は、ごらんの通りにまったり

ひなたを見つけては、うつらうつらしております

奥様との散歩ではそんなに走らないみたいなんですが、私とでは玄関のドアを出た瞬間から猛ダッシュ

だから、散歩前には入念なストレッチが欠かせません

吠え癖も段々治まってきたかなぁと思っていましたが、今日は吠えちゃいました

むこうの飼い主さんから逆に「ごめんなさい」なんて言われちゃって・・・

いや、悪いのはこっちなんで

そんなに簡単に直らないですよね。

ここは忍耐、焦らずにトレーニングしないと。


まったりしているモカ様。

全身はこんな感じで、脱力してます




正面はどんなかなと、回り込んでみたら・・・



ぷぷっ不細工






よろしくおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

らーめん@椿屋

2009-02-19 22:12:01 | グルメ
東海村に新しくできた椿屋に行ってきました。

ここは昔ラーメンランドがあったところ。

ラーメンランドの後、いくつかのラーメン屋さんが出ましたが、いずれも短命。

場所が悪いのかなぁって思ってましたが、そんなことはないようです。

食べたのは、ラーメン(中盛り)@700円 + たまごをトッピング。

椿屋さんは、横浜とんこつラーメンのみ。

ラーメンは、普通盛り600円、中盛り700円、大盛り800円の3種。

トッピングに、卵の他、チャーシューやバター、その他色々。

お店を入ると、食券を買うように促されます。

若い男性が2名で切り盛りしていました。

お店の中は、ラーメンランドのときのまま。

L字型のカウンター。

ここに10人ぐらいは座れます。

4人掛けのテーブルが2つ。

出てきたラーメンは、横浜とんこつ(醤油ベース)で麺はストレートの太麺。

麺はもう少し細い方が私好みですが、こればっかりは好きずきですので。

スープは結構濃厚です。

昼間も夜も、結構なお客さんが入ってます。

今日行ったとき(19時)も、狭い駐車場は満車でした。

横浜とんこつが近くになかったので、ラッキーです。

これで餃子とかもあると、なお良かったのですが・・・





椿屋はここ

住所:茨城県那珂郡東海村舟石川駅西3-1-1
TEL:(調査中)
営業時間:(調査中)






よろしくおねがいします

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

忙しそうね♪

2009-02-18 21:28:37 | ペット
最近仕事が忙しい

いや、良いことなんですけどね

世の中にはリストラされる人もいるし、最近は派遣切りだの、○万人削減だの良くないニュースが溢れてますからね。

昨日、面白いことがありました。

東京で業界の集まりに参加するために、スーパーひたちで上野に向かっている電車の中

携帯が鳴りました(もちろんバイブね)

見ると、「本社」

嫌な予感

「はい、○○です」

「あ、○○さん?」

だから、○○って言ってンだろ心の叫び

「今、社長に代わりますね

「あー、社長だけど」

わかってるっつうの(心の叫び)

「どこ行ってんの?話があるから直ぐに戻ってきて!」

このまま書き続けると長くなるんで、かいつまんで話しますね。

社長指示で会合に出席するために東京へ 社長その件をすっかりど忘れ 私に用事を思い出す そんな会合どうでも良いから直ぐ戻れ 会合に顔を出さない訳にもいかず、ちょっとだけ出席 会の主催者にブーブー言われる(会の主催者は社長のよく知る人物) とんぼ返りで本社に戻る

という感じだったんですが・・・

急いで戻って、社長室へ

電話でも済む内容でした

いやぁ、楽しい1日でした

風邪もどこかに行っちゃいました


そういう忙しい?日々を送っていても、モカ様と遊ぶことは忘れません

最近のモカ様のお気に入りは、これ




暫く使っているフワフワ毛布

これを私が持つと、まっしぐら

引っ張る、かじる、舐める・・・

なにが面白いんだか

これとセットで、他のおもちゃを組み合わせて遊ぶこと約1時間。

なんとか満足するモカ様でした


でも、ペットがいるって良いですよね。

仕事で嫌なことがあっても、忘れさせてくれますし、なんといっても癒やされます。

かわいい顔で見つめられると、何でも許してしまいそう(いかんいかん

仕事を忘れて、1日中遊んでいられたら、どんなに良いか・・・

でも、男は外でお仕事ですよね。

がんばって働かねば






よろしくおねがいします

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

吉原宏太 水戸に電撃入団!!!

2009-02-18 20:52:38 | Football
キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!

かねてから水戸の練習に参加していた「吉原宏太」選手が、ついに契約を交わしました

よくぞ水戸に来てくれた

期待しちゃダメ、期待しちゃダメって、すっと思い続け、「入団するみたいよ」という噂にも、公式発表があるまでは信じちゃダメと、我慢し続けてきましたが

本日、公式に発表になりました。

既に某巨大掲示板の水戸スレはお祭りとなっております


吉原宏太選手 加入決定のお知らせ

この度、水戸ホーリーホックでは吉原宏太選手の加入が決定致しましたのでお知らせいたします。
【 吉原宏太 Kota YOSHIHARA 選手 プロフィール 】
◆ 生年月日 : 1978年2月2日
◆ 身長/体重 : 170cm/66kg
◆ 出身地 : 大阪府
◆ 血液型 : O型
◆ ポジション : FW
◆ 背番号 :13
◆ 利き足 :右
◆ 所属歴 :コンサドーレ札幌(1996~2000)→ガンバ大阪(2001~2005)→大宮アルディージャ(2006~2008)
◆ 代表歴 :日本代表 1試合0得点(1999~2001)

吉原選手コメント
「急遽水戸にお世話になることになり、自分自身も期待しています。 胸がわくわくして、初心に戻ったような気持ちです。水戸の初めての印象は若い選手が多いなと。 (水戸に決めた理由は)水戸に来て若い選手が一生懸命練習しているのを見て、自分も一緒にやりたいという思いが一番強かった。(契約を終えて)お世話になるにあたって、自分の役割を一つ一つやって(水戸に)恩返ししていきたい。精一杯やりますので応援よろしくお願いします。」


水戸の中の人も、今回は仕事が早い

既に公式ページでは「選手・スタッフ」に吉原が登場しています。

水戸ホーリーホック選手紹介 №13吉原宏太選手



いい男ですねぇ。

女性ファンが多いというのも頷けます


これで、今期の水戸はほぼ補強完了?かな。

欲を言えばセンターバックも欲しいところだけど、贅沢は言いません。

しかし、オフェンス陣はJ2屈指と言っても過言じゃない

荒田と宏太の2トップは、破壊力抜群

超楽しい攻撃サッカーが見られることでしょう。

3点取られたら、4点取るサッカーで全然問題なし。

昨シーズン序盤の、ワクワクするサッカーがまた見たい


がんばれ宏太

水戸の救世主になってくれ






よろしくおねがいします

にほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへ
にほんブログ村