TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

お手軽ハッシュドビーフ

2010-05-21 08:35:36 | Gourmet-Cooking

かたまりの牛肉は燃え食材なので、
ステーキなど毎日でも食べたいところですが、
ウチの経済状態ではそういうわけにもいかず・・・
せめて薄切りでも、といっても、オージービーフ・・・
そのまま炒めものなどでは心配なので、
ハッシュドビーフを作ることにしました。
市販のルゥを使った「モドキ」的なお料理ですけれどね~

材料は、牛肉薄切り250g、
玉ねぎ1コ半、しめじ2パック、
そして、ルゥ50gです。
お肉は、お砂糖少しをまぶしてしばらくおいておきます。

まず玉ねぎをオリーブオイルで炒め、しめじを加えます。
ある程度しんなりしたら、お肉を加え、
塩、こしょう、ナツメグなどのスパイスで、わりとしっかり味つけします。

しっかり味つけするのには訳が・・・あとでご説明します。

水1カップ、赤ワイン半カップを加え、弱火で20分ほど煮込みます。
いったん火を止め、ルゥを入れてとかし、
再び弱火で10分ほど煮込んでできあがり。



ルゥは、ハウス食品の「完熟トマトのハヤシライス」を使用しましたが、
こういった市販のルゥは、体によくない油が含まれているのですよ。
・・・とはいえ、ルゥを使わずにこの味を出そうと思ってもなかなかね~
ということで、使う量を少なくしました。50gです。
そんな訳で、最初に具材を炒めた時にしっかり味をつけたのです。



牛肉もやわらかくなったし、
しめじがたくさんでオイシイ~
パンとの相性もとてもよかったです。

お手軽にできるので、やっぱり市販のルゥは便利・・・
上手に使っていきたいと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿