花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

挿し木成功かな♪

2019年06月25日 | 2015年~2019年庭日記

みなさま、こんにちは~管理人のチロルです♪(ω)ノ

多肉に花が咲きだしたよ~♪

ここ数日、寒かったり、蒸し暑かったりと忙しいお天気と気温。

団地周辺の森林伐採などで、我が家の庭には、いままで見たことない毛虫がいたり

名前のわからない虫がいたりと、楽しい庭が冷や汗の庭になってる。(;´・ω・)

ガーデニングは好きだけど、虫は嫌いって人、いますよね~自分もそうなんです。

害虫と言えば、ここ数日、あちこちのバラの枝、モミジなど他にもあるのですが、

あちこちの枝が急に枯れだしてビックリ!(;∀)えぇーー???なんで???

↑これは小さい傷ですが、他はもっとひどかったんです。

上の画像のような傷があって、枝の表面の皮をみんな食べちゃう虫がいたのです。

最初、何に食われてるのかわからなくて、薬もむやみにまけないし、正直困っていたけど

ちょうど犯人が食ってる現場を発見!!

その犯人は、ゴマダラカミキリムシだった!!(#`Д´)ノゴルァァァァァ!!お前か!!!

もうね、見つけただけで2,3匹もいたよ!!

おかげで、バラの苗なんて弱っちゃってさぁ~ショックです!!

皆さんも、枝の表皮が白っぽくなって枯れだしたら注意ですよ!(>_<)

今年は、ありんこも多くて嫌になるーーー(;´Д`)

さて、以前に購入した「常山あじさい 碧のひとみ」が・・・やっぱり枯れちゃったよ。

急に暑くなった時に、枯れだして嫌な予感がしていたの。

そこで、このままでは全部枯らしてしまうと思い、少ない枝だけど、元気のあるうちに

何とかしなきゃと思い、思い切って挿し木をしてみたんです。

どうです?今のところ成功ですよ~(*´▽`*)芽も出てるし♪

元株は、全滅しちゃったけど、挿し木を2本ほどしてあります。

大事に育てなきゃ。

そして、花壇作り変えなどいろいろあった、バラの枝も数本挿し木しておきました。

どうどう?成功したみたいだよ~\(◎o◎)/!

ここのプランター、特に何も植えてないんだけど、挿し木に向いてるみたいで

いい感じにみんな育ってます♪隣のプランターでは、ラベンダーを挿し木してます♪

いやいや、大事に育てているけどさ、害虫が多くてね~( ノД`)シクシク…

狭い庭だと、あれこれ植えると、風通しが悪くなって害虫も増えるしさ・・・。

また、少し枝を整理しなくちゃね。

ガザニア、また咲きだしたよ!可愛いなぁ~♪

切り戻ししたビオラも、元気に咲いています♪

ここ数日は、雨も多くなってきたので、ナメクジに注意だね~(*_*;。

おまけ!!

そうそう、この前、牛久の大仏様に会ってきたよ〜♪




丁度、飛行機が通ったけど、手で隠れた(笑)


あじさいは、今年は、あまり咲いてなかったよ〜💦





株を切り戻したのかもね〜。



善應寺(土浦市)

2019年06月22日 |   ↳ 寺院(メモ)

 

2019年6月19日

 


 

照井山 善應寺(ぜんのうじ)HP

〒300-0051 茨城県土浦市真鍋3丁目12−1

善應寺の「應」は「応」の旧字体です。

真言宗豊山派 本尊は大日如来

東八十八ヶ所霊場 第35番札所になります。


◆神社メモ

・駐車場あり。(駐車場狭いです)

・お寺の山門前は、道が狭いわりに交通量がそれなりにありますので注意。




こちらは、創建は定かではないが、寺伝によると室町時代以前とか。

こちらが山門だけど、ここからだと観音堂が見えない・・・。

ちょっと斜めからだと、屋根がなんとか見えますね。

ちなみに、この山門正面左側に井戸があります。

どなたでも自由に入ることができるようです。

階段を上ると、正面に観音堂があります。

いや~こちらの彫り物が御立派!!!\(◎o◎)/!

龍の尾?胴体?が絡み合ってる分のみで、このような彫り方の龍は初めてみましたよ!

柱にもしっかり彫刻!かっこよすぎる~(*'▽')ワクワクするよ~♪

こちらが横から見た姿です。

おおおお!この分☟ここだけ見るとお城のイメージがわくよぉ~私だけだろうか~♪

さらにさらに~♪屋根の部分をよく見てください。

金龍がいるよ。これ、左右共にいました!

そ屋根の端っこに狛犬?

よく見ると体にも模様があって、これはイメージするものと言えば、まさに獅子舞?!(*´з`)

なかなか見どころの多い観音堂です!ちなみに市指定重要文化財になります。

正面に見えるのが本堂になります。この本堂の右わきに寺務所があります。

こちらの画像、残念!!ピントボケしちゃってるよ~( ノД`)シクシク…

ここの龍もかっこいいのにさぁ!

そして、こちらのお寺では、ところどころにちょろちょろと水が出ている場所がありました。

この緑・・・( ゚Д゚)凄すぎる。

寺務所前にもあって、ここには尺が置いてあった・・・地蔵様だろうけど

緑の服を着てますね~しかも、耳がありそうな部分に、いい感じに草が!

色々と探してみると楽しいよ~他にもあるみたいですよ。

さて、こちらのお寺では、有名な照井の井戸があります。(市指定文化財です)

井戸の画像を撮ろうと思ったのですが、次々に水をくまれるかたがくるので、画像加工をしました💦

見てもわかるように、水があふれ出ています。

その井戸の脇・・ホテイアオイが凄いいっぱいあったよ。

 

頂いた御朱印(300円)はこちら☟

 


真延寺(土浦市)

2019年06月22日 |   ↳ 寺院(メモ)

 

2019年6月19日

 


 

億萬山 七福尊 真延寺

〒300-0054 茨城県土浦市西真鍋町4−43


◆お寺メモ

・駐車場はよくわかりませんでしたが、お寺に向かう階段の下に

 車を止められるスペースがありました。




お寺についたとき、お寺に向かう階段が印象的でした。

階段の周りも、どちらかと言うと異国っぽい雰囲気?

それにこちらのお寺は、七福神が全員揃ってる珍しいお寺なんです。

とはいえ、平日だったせいかな~誰もいないし、ちょっと寂しい雰囲気でした。

でもね、この階段を上って振り返ると…

う~ん、なかなか良い景色でした。(画像では良さが伝わらないかな~💦)

頑張れば、遠くの方に霞ヶ浦も見えるかな???

階段もわりと段数があるので、途中、休憩場所用かな?ベンチもありました。

こちらがお堂なんだけど、画像右下が黄色っぽくなっているところわかります?何の木でしょうかね?

蜜を求めてか、蜂がたくさん来てるんですよ~

もう、スズメバチでもいるの?ってほどの羽のブゥ~ンって音が凄かったです(;'∀')

手水舎は、とても綺麗でした。

しかも木彫り?亀さんがいます・・・↑どこにいるかわかります?

この日、ご住職様は留守だったようで、お堂入り口正面に御朱印と、各七福神の御朱印?みたいなのが

飾って・・・壁掛けのようにおかれていました(;^ω^)

※画像の、お堂の入り口に見える白いのが御朱印です。

☟画像をズームしてみた。

あ~ここは、お寺なので、パンパンしちゃいそうですが、違いますからね~💦

この場所へ行ってみるとわかると思いますが💦・・・いや、この日だけなのかな?

説明しにくいのですが、なんともゆる~い感じ?(;´・ω・)

 

御朱印代(300円)は、賽銭箱に入れるシステムです(神社によくあるよね~)

頂いた御朱印はこちら☟

書置きでしたよ~。

 



大生神社(潮来市)

2019年06月15日 | 茨城県神社(メモ)

2019年6月13日


 

大生神社(おおうじんじゃ)

〒311-2402 茨城県潮来市大生814

御祭神:健御雷之男神(たけみかづちのおがみ)


◆神社メモ

・駐車場はありませんが、スペースあり。

 

 


 

こんな感じの場所にある大生神社。

とても静かで、野鳥のさえずりが響いて、心が清くなる感じ。

稲荷神社が脇にあるんだけど、狐さんはなかなかいかつい顔してた。

七つの井戸があるらしいけど、目の前には水がなかった(゚Д゚;)

それよりも、本殿が気になってしかなかった私♪

だって、こんな雰囲気だよ~いつになく、心がワクワクした。

いつもそれほど気にしないけど、ここは空気が澄んでる感じがした。

この雰囲気もあるせいかもしれないけど、それでもかまわないくらいね。

燈篭もかなり古そうですね。

ご神木も、ごりっぱでした。

こちらが拝殿です!

屋根が特徴的で、重厚感が半端ない!\(◎o◎)/!

この社殿の彫り物は、真ん中に何か入りそうですね~初めて見ました。

額も龍が彫り込まれて立派です。

本殿は、拝殿と離れていて、朱色にしまっています。

今回は、御朱印はいただいていません。