
ベーコンというと洋のものと考えがちですが、和の煮物にも利用できます。
いいだしが出るんです。
1、切干大根15gはカップ1の水につけて戻す。
2、薄切りベーコン2枚は1cm幅に切る。
3、鍋に油を熱しベーコンを入れて炒める。
4、油が出てきたら1の切干大根の水気を軽く絞って加え、全体に油が廻るように炒める。
5、切干大根の戻し汁に水を足してカップ1.5して4に加える。
6、沸騰したら砂糖小さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ2弱を加え7~8分煮る。
今日は朝から4時間、途中来客があったりお昼休みがあったりはしましたが、機械と化してず~っと同じ作業をしていました。
ハンコ押し。
右手の使いすぎで、痛いです・・・
いいだしが出るんです。
1、切干大根15gはカップ1の水につけて戻す。
2、薄切りベーコン2枚は1cm幅に切る。
3、鍋に油を熱しベーコンを入れて炒める。
4、油が出てきたら1の切干大根の水気を軽く絞って加え、全体に油が廻るように炒める。
5、切干大根の戻し汁に水を足してカップ1.5して4に加える。
6、沸騰したら砂糖小さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ2弱を加え7~8分煮る。
今日は朝から4時間、途中来客があったりお昼休みがあったりはしましたが、機械と化してず~っと同じ作業をしていました。
ハンコ押し。
右手の使いすぎで、痛いです・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます