goo blog サービス終了のお知らせ 

“ヴィタミーナ”な生活

おいしく食べて、楽しく飲んで 

さといもとイカの煮物

2013年10月26日 | 今日の晩御飯
地味だけれど、素朴に美味しい一品です。

1、さといも300gは皮をむき、一口大の乱切りにしてさっと洗い、水気を切る。
2、イカ一杯は足を外してワタを取り、胴は1cmの輪切りにする。
(足とエンペラは生姜醤油をつけてさっと焼き、ビールのつまみにしました)
3、冷凍いんげん6本は斜めに半分に切る。
4、しょうが薄切り2枚はせん切りにする。
5、鍋に水大さじ3、砂糖大さじ1/2、酒・みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1.5を入れて煮立てる。
6、イカを入れて再度沸騰したら火を弱め、2分ほど煮てイカを取り出す。
7、イカを煮た鍋にさといもを入れ、だし汁1カップを注いで火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして7分ほど煮る。
8、イカを戻し入れ、しょうゆ大さじ1を加えてさらに3分ほど煮る。
9、いんげんを加えて2分ほど煮、鍋を揺すりながらさといもとイカを混ぜ、火を止める。

イカの旨みがさといもに移り、とてもおいしく煮あがりました。
気持ちの和む一品になりました。


レシピブログに参加しています。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。