
味噌味でご飯が進む一品です。
1、大根5cmは皮をむき、5mm角の棒状に切る。
2、にんじん5cmは皮をむき、5mm角の棒状に切る。
3、青ネギ3本は根を切り、5cm長さに切る。
4、味噌大さじ1に酒大さじ2を加えてかき混ぜる。
5、赤唐辛子1本は半分に折ってた芽を出す。
6、鍋に油を熱し、豚ひき肉100gと唐辛子を入れて炒める。
7、肉の色が変わってポロポロになったら、大根とにんじんを入れて炒め合わせる。
8、全体に油が回ったら4の味噌を加えて全体を混ぜ、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1.5を加えて火を弱めて蓋をし、3分ほど煮る。
9、大根がしんなりとしてきたら青ネギを加え、ネギがしんなりとしたら火を止める。
器にひき肉が残ってしまったので、ご飯にかけて頂きました。
豆板醤を使っても美味しいと思います。
レシピブログに参加しています。

1、大根5cmは皮をむき、5mm角の棒状に切る。
2、にんじん5cmは皮をむき、5mm角の棒状に切る。
3、青ネギ3本は根を切り、5cm長さに切る。
4、味噌大さじ1に酒大さじ2を加えてかき混ぜる。
5、赤唐辛子1本は半分に折ってた芽を出す。
6、鍋に油を熱し、豚ひき肉100gと唐辛子を入れて炒める。
7、肉の色が変わってポロポロになったら、大根とにんじんを入れて炒め合わせる。
8、全体に油が回ったら4の味噌を加えて全体を混ぜ、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1.5を加えて火を弱めて蓋をし、3分ほど煮る。
9、大根がしんなりとしてきたら青ネギを加え、ネギがしんなりとしたら火を止める。
器にひき肉が残ってしまったので、ご飯にかけて頂きました。
豆板醤を使っても美味しいと思います。
レシピブログに参加しています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます