goo blog サービス終了のお知らせ 

“ヴィタミーナ”な生活

おいしく食べて、楽しく飲んで 

ひじきの五目煮

2011年03月29日 | 今日の晩御飯
ひじき、れんこん、にんじん、ちくわ、キヌサヤで五目です。
(という数え方をするのかな?)

1、芽ひじき10gは水につけて戻し、水気をよく切る、
2、れんこん1/2節は皮をむいて薄い輪切りにし、大きいものはさらに半分か1/4に切り、酢水に漬ける。
3、にんじん1/2本は皮をむいて薄い輪切りにし、大きいものはさらに半分か1/4に切る。
4、ちくわ2本は斜め切りにする。
5、きぬさや10枚は筋を取ってさっとゆで、斜め半分に切る。
6、鍋に油を熱し、ひじきと水気を切ったれんこん、にんじん、ちくわを入れ、全体に油が回るまで炒める。
7、だし汁カップ1、砂糖・みりん大さじ1を入れて3分ほど煮る。
8、しょうゆ大さじ1を加え、さらに7分ほど煮る。
9、汁気が少なくなったら鍋返しをして照りを出し、キヌサヤを加えてさっと煮る。

野菜も同時にたっぷり頂けます。
おふくろの味ですね。


レシピブログに参加しています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。