“ヴィタミーナ”な生活

おいしく食べて、楽しく飲んで 

春巻き

2008年06月14日 | 今日の晩御飯
手間がかかるので半分を冷凍しておきたいのに、結局、その日のうちにすべて食べることになってしまいます。
我が家の人気メニューです。

(分量は市販の春巻きの皮10枚分です)
1、干しいたけ3枚はカップ2/3の水で戻し、細切りにする(戻し汁はとっておく)。
2、水煮たけのこ80gは千切りにしてゆでこぼし(沸騰した湯に入れてさっと茹でる)、冷水ですすぎ水気を切る。
3、キャベツの葉2枚は5mm幅にザクザク切り、ニラ1/3把は5cm長さに、ピーマン1個はヘタと種を取って3mm幅に切る。
4、もやし一掴みはざっと洗って水気を切る。
(1~4までの野菜は十分に水気を切る)
5、豚小間切れ肉100gは、ボウルに入れて塩・胡椒少々、酒小さじ2を入れてもむ。
6、溶き卵1/2個分を入れてさらに手でもみ、片栗粉小さじ1を加えて、満遍なく行き渡るように手でよく混ぜる。
7、春雨40gは硬めに茹でてザルにあげ、キッチンバサミで2つに切る。
8、片栗粉大さじ1を同量の水で溶く。
9、中華なべに油を多めに熱し、5の豚肉を入れる。
10、1分ほど動かさずに置き、鍋をゆすって底がはがれるようなら上下を返してしばらく焼き、ほぐして全体に火を通して皿に取る。
11、同じ鍋を再び熱し、1~4までの野菜を入れ、キャベツがしんなりしたら肉を戻してさらに炒める。
12、1のしいたけの戻し汁を加え、鶏がらスープの素小さじ1、砂糖・オイスターソース小さじ1.5、酒大さじ1、しょうゆ大さじ2で調味する。
13、春雨を入れて全体に行き渡るように混ぜ合わせる。
14、8の水溶き片栗粉を回しかけてトロミを付け、ごま油大さじ1を回しかけて大きく混ぜて火を止める。
15、器に取り、完全に冷ます。
16、具が冷めたら春巻きの皮で巻き、巻き終わりを小麦粉を同量の水で溶いたノリで止める。
17、揚げ油を火にかけ、低温のうちに春巻きを入れて弱めの中火で揚げ、四方が色づいてきたら火を強めて、全体に揚げ色をつける。

我が家はポン酢と辛子で頂くのですが、せっかく具に味をつけているのだから、最初の1個はそのまま何もつけずに食べてほしいな、と思います。
ちょっと甘めの薄味。
揚げたてはいくつでも食べられます。


レシピブログに参加しています。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうもっす! (tuttiguitar)
2008-06-15 02:08:42
ウチの妻はめったに揚げ物をやりません。
あとの掃除が面倒だから。

最近の記事では「なすのチーズ焼き」が美味しそうでした。
これ、ウチでやったらタバスコダクダクになると思います。
返信する
ひさしぶり!! (ひめ)
2008-06-16 00:50:36
揚げ物は確かに油が飛ぶけれど、私あまり気にしないので・・・
揚げればいいだけなので、調理方法としてはラクなんですよ。

なすのチーズ焼きにタバスコはOKですよね。
私も結構かけるかも・・・

返信する

コメントを投稿