goo blog サービス終了のお知らせ 

“ヴィタミーナ”な生活

おいしく食べて、楽しく飲んで 

いわしとトマトの蒸し煮

2010年09月19日 | 今日の晩御飯
いわしは栄養価が高く、なにより扱いやすいお魚です。

1、いわし4尾は頭を切り落とし、内臓を取り出して洗って水気を拭き、塩・胡椒、レモン汁大さじ1をふってしばらく置く。
2、たまねぎ(中)1/2個は薄切りにする。
3、トマト1個は皮を湯むきし、横に切って種を取り、ざく切りにする。
4、パセリの葉はみじん切りにする。
5、にんにく1片は包丁の背でつぶす。
6、フライパンにタマネギを敷いていわしを並べ、白ワインカップ1/4、にんにく、パセリの茎、ロリエの葉1枚を入れて火にかける。
7、沸騰したら水カップ1/4、顆粒コンソメスープの素小さじ1、トマトを加えて蓋をし、火を弱めて10分ほど蒸し煮にする。
8、いわしを取り出して皿に盛り、フライパンに残った煮汁を少し煮詰め、塩・胡椒で味を調える。
9、いわしの上に野菜ごと煮汁をかけ、パセリを散らす。

臭みもなくて食べやすい一品が出来上がりました。
お魚苦手という人も、これは大丈夫じゃないかな。


レシピブログに参加しています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。