
エビチリよりも手軽に出来る炒め物です。
ちょっと失敗して見栄えが悪くなってしまったけれど、具材の彩りが助けてくれました。
1、エビ12尾は殻をむいて背に包丁を入れて背ワタをとり、塩・酒少々を振る。
2、しょうが1片は薄切り、長ネギ1/2本は小口切りにする。
3、ピーマン大1個は縦に2つに切り、ヘタとタネを取って一口大に切る。
4、しいたけ3個は石づきを取り、4つに切る。
5、ケチャップ・酢・砂糖大さじ2、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩少々を混ぜ合わせる。
6、片栗粉小さじ1を水大さじ1で溶いておく。
7、中華なべに油を熱しエビを炒め、火が通ったら取り出す。
8、同じ鍋を再び弱火にかけ、しょうがと長ネギを焦がさないように炒める。
9、香りが出たらしいたけとピーマンを加えてさっと炒める。
10、エビを戻していため合わせたら、5を加えて手早く絡める。
11、6の水溶き片栗粉でとろみをつける。
ここ一週間で急に冷え込みました。
空気も乾燥しています。
風邪がはやっています。
気をつけないと・・・
レシピブログに参加しています。
ちょっと失敗して見栄えが悪くなってしまったけれど、具材の彩りが助けてくれました。
1、エビ12尾は殻をむいて背に包丁を入れて背ワタをとり、塩・酒少々を振る。
2、しょうが1片は薄切り、長ネギ1/2本は小口切りにする。
3、ピーマン大1個は縦に2つに切り、ヘタとタネを取って一口大に切る。
4、しいたけ3個は石づきを取り、4つに切る。
5、ケチャップ・酢・砂糖大さじ2、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩少々を混ぜ合わせる。
6、片栗粉小さじ1を水大さじ1で溶いておく。
7、中華なべに油を熱しエビを炒め、火が通ったら取り出す。
8、同じ鍋を再び弱火にかけ、しょうがと長ネギを焦がさないように炒める。
9、香りが出たらしいたけとピーマンを加えてさっと炒める。
10、エビを戻していため合わせたら、5を加えて手早く絡める。
11、6の水溶き片栗粉でとろみをつける。
ここ一週間で急に冷え込みました。
空気も乾燥しています。
風邪がはやっています。
気をつけないと・・・
レシピブログに参加しています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます