
大根おろしでさっぱりといただける、鶏のもも焼きです。
(材料は2人前です)
(下準備)
1、小鍋に酒・水カップ3/4、薄口しょうゆカップ1/4、みりん大さじ2を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めて冷ます。
2、にんにく1片はすりおろす。
3、長ねぎ10cmは小口切りにする。
4、ボウルに1~3と半分に折って種を除いた赤唐辛子2本を入れ、鶏もも肉1枚を漬け込む。
(調理)
1、鶏もも肉は水気を拭き、薄く小麦粉をまぶしてフッ素加工のフライパンで皮のほうから焼く。
2、皮に焼き色が付いたら裏返し、中火で2分ほど焼いてから弱火にし、中に火が通るまでじっくりと焼く。
3、大根1/4本、たまねぎ1/4個はすりおろして混ぜ、軽く絞って水気を切る。
4、ボウルにレモン汁1/6個分、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1.5、薄口しょうゆ大さじ1/2を入れ、3を加えて混ぜ合わせる。
5、青ネギは小口切りにする。
6、鶏が焼きあがったら一口大に切って皿に盛り、4を上からかけて青ネギを散らし、一味唐辛子を振る。
フッ素加工のフライパンは、油を敷かずに鶏肉を焼きます。
肉から余分な油がでて、さっぱりと焼きあがります。
レシピブログに参加しています。

(材料は2人前です)
(下準備)
1、小鍋に酒・水カップ3/4、薄口しょうゆカップ1/4、みりん大さじ2を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めて冷ます。
2、にんにく1片はすりおろす。
3、長ねぎ10cmは小口切りにする。
4、ボウルに1~3と半分に折って種を除いた赤唐辛子2本を入れ、鶏もも肉1枚を漬け込む。
(調理)
1、鶏もも肉は水気を拭き、薄く小麦粉をまぶしてフッ素加工のフライパンで皮のほうから焼く。
2、皮に焼き色が付いたら裏返し、中火で2分ほど焼いてから弱火にし、中に火が通るまでじっくりと焼く。
3、大根1/4本、たまねぎ1/4個はすりおろして混ぜ、軽く絞って水気を切る。
4、ボウルにレモン汁1/6個分、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1.5、薄口しょうゆ大さじ1/2を入れ、3を加えて混ぜ合わせる。
5、青ネギは小口切りにする。
6、鶏が焼きあがったら一口大に切って皿に盛り、4を上からかけて青ネギを散らし、一味唐辛子を振る。
フッ素加工のフライパンは、油を敷かずに鶏肉を焼きます。
肉から余分な油がでて、さっぱりと焼きあがります。
レシピブログに参加しています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます