ヴァニラ・アイスはプラチナの夢をみるか?

サンプル数一人の話。日記、アニメの感想などを独りよがりに書いてます。

雑談記事 サッカー日本代表、予選リーグ突破! 他2本

2018-06-30 21:13:34 | その他・日常・たわごと
最近、暑いですね。正直しんどいです。

さてさて、今回も雑談記事でございます。

お品書き

①サッカー日本代表、予選リーグ突破!
②今日は何の日?「ハーフタイムデー」
③『メガロボクス』放送終了・・・。


①サッカー日本代表、予選リーグ突破!

日本代表は先日の予選リーグの最終戦であるポーランド戦に惜しくも敗戦したものの、セネガルがコロンビアに敗戦したため、日本とセネガルが勝ち点、得失点、総得点で並んでしまいました。最終的に日本がフェアプレーポイントでセネガルを上回り、首の皮一枚でなんとか予選突破できました。

まぁ試合の終盤に敗戦しても予選突破できると判明したので日本はセネガルの敗戦に賭けて消極的なプレーをしたということで国内国外問わず批判の声もあるようですが、まぁワタクシは仕方なかったと思います。

一番大切なことは予選リーグの突破なワケで、それにむけて”ベスト”を尽くしたという見方もあると思うのです。まぁルール違反をしたワケでもないのでこういう”戦い方”もあるとは思います。

【2分でわかるロシアW杯】日本が2大会ぶり決勝トーナメント進出 日本×ポーランド


この試合って日本の防御のミスは失点シーンだけではあるんですよね。攻撃については少しクオリティが足らなかったなぁ。まぁ先発を6人変えてこのクオリティということが日本の大きな課題ってことでしょうね。

それにあえて負けを選択し、他力での予選突破に賭けざるを得ない状況こそ、今の日本のサッカーの限界なのでしょう。これも大きな課題として顕在化してしまいましたね。

まぁなんにしても予選突破できたことは素直にうれしいですね。まぁでもこの試合はクソつまんなかったですがね。

それから、事前にスタメンの情報がメディアに漏れていたことが問題になりつつありますね。確かにこれは勝敗に直につながってくるのでメディアの方も考えていただきたいですね。

さて、お次の相手は超強豪ベルギー!

ニカク・・・・、じゃなくてルカクって選手がメチャムチャ上手いらしいんですって!!!

日本は主力6人を休ませての次戦ですから、どこまでできるか魅せてほしいですね。でも、できれば勝ってくれ!日本代表!!!


②今日は何の日?「ハーフタイム・デー」

愛車:「今日6月30日はハーフタイム・デーです」

いつものように愛車が無理矢理、記念日を教えてくれました。

確かに今日で一年間の折り返し地点となる日ということで「ハーフタイム・デー」ということなんですが・・・・。

全然、ひねりがない!ワールドカップやってなかったら取り上げる気にもならなったですね~。

ということで2018年も残り半年です。いよいよ平成の終焉も近づいてきましたね。

それから気が早いのですが、今年の流行語大賞は「大迫ハンパない」と「ケイスケホンダ」で良いと思います。

大迫半端ないって!元ネタ、ロングver.完全版


何回見ても笑えますね。負けても相手をけなすことなく、賞賛しつつ笑いに変えるなんて、なかなかできることではないですね。

監督の「俺、握手してもらったぞ」というオチも最高なんだよな~。

カップヌードルCM 「大坂半端ないって 篇」 30秒 / 大坂なおみ


「大迫ハンパない」が流行ってから作ったのかと思いきや、ワールドカップ前にこのCMやってたみたい。日清の先見の明が恐ろしい。


日清 カップヌードル 77g×20個
日清食品
日清食品


やっぱり元祖のこの味だよなぁ~。あ、ハーフタイム・デー全然関係なくなってしまった。


③『メガロボクス』放送終了・・・。

ワタクシが今季に唯一視聴しているアニメ『メガロボクス』が最終回を迎えました。

名作漫画『あしたのジョー』を原案として作られた本作ですが、30分13回ではやっぱり物足りなかったですね。特に最終回で主人公・ジョーとライバル・勇利の戦いと、エピローグを描くには時間がまるで足らない。作劇についても迫力が足らず熱い戦いという感じがしない。

それからストーリー面でも終盤2回で急速に面白くなくなった印象ですね。勇利は力石をモデルにしたキャラクターであるが故にどうしても”過酷な減量エピソード”を取り入れたかったようなんですが、『メガロボクス』にこれが必要だったのか?と首をかしげてしまいます。

それならもっとジョーVS勇利の戦いの時間を増やして、迫力あるものにして欲しかったです。

正直、原案の要素ばっかり取り入れても原案を超えることはできないのですから、もっとオリジナル要素を入れてもよかったと思います。

詳しくは書きませんでしたが、キャラクターの掘り下げも不十分という印象もありました。原案のあの話の長さを力石戦までとはいえたった13回で描き切るのはやっぱり無謀だったんでしょうね~。

ということで『メガロボクス』はワタクシにとっては少し残念なアニメになってしまいました。

メガロボクス Blu-ray BOX 1 (特装限定版)
バンダイナムコアーツ
バンダイナムコアーツ


少なくとも11回までは面白かったなぁ~。でもところどころで出てくる日本語のラップは必要なかったですね。というか日本語のラップってあんまりかっこよくないでしょ?


というワケで今回はこれでお終いです。次回はファジアーノ記事を書こうと思います。乞うご期待。

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

備忘録・雑記ランキング


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談記事 今日は何の日?「UFOの日」 他2本

2018-06-24 21:28:10 | その他・日常・たわごと
ワールドカップの日本VSセネガル戦がもうすぐですね。すでに非常に興奮しております。まぁ結果はどうなるかわかりませんが、ワタクシは最後まで日本を応援しますよ!

さて、今回の記事ですが、ワールドカップとは全く関係ない3本の話題でございます。

本日のお品書き

①今日は何の日?「UFOの日」
②はいクソ~、¥60でも買わんわ。こんなクソゲー(笑)
③ピーナッツをフードプロセッサーにかけ続けると・・・・


①今日は何の日?「UFOの日」

車:「6月24日はUFOの日です!」

ワタクシの車はその日に初めてエンジンをかけるとその日がなんの記念日なのか無理矢理教えてくる機能がついているので、いつも「コノヤロー」と思っているのですが、たま~にへぇそうなんだぁというのもありまして、それがちょうど今日でした。

もしかして焼きそばUFOの発売日かな?とか思って、少し調べてみると、1947年6月24日にアメリカ合衆国ワシントン州で実業家のケネス・アーノルドさんが”空飛ぶ円盤”に遭遇したことに由来するらしいです。日本のカップ焼きそばUFOとは全く関係ないのですな、残念。

この事件でUFO=空飛ぶ円盤というイメージ・呼称が世間に定着したとのことで、確かに記念日にふさわしいエピソードです。

UFOといえばワタクシが幼少時代にはよく「UFO特番」なんていうテレビ番組があって矢追純一さんってオッサンがいろいろ楽しませてくれたもんでした。

矢追純一UFOスペシャルのジングル

UFOって聞くといまだにこのジングルが頭に流れるんだから、すごい影響力ですよ。

”ウンモ星人”、”リトルグレイ”といった宇宙人とか、”キャトルミューティレーション”、”アブダクト”とか、この人の番組で学んだ余計な知識でした。

それにしてもあの番組出てきた宇宙人の子供を身ごもった人とか、宇宙人にさらわれた挙句、謎の金属片を埋め込まれた人とか今はどうしてるんでしょうね?個人的には気になってるんで矢追さんもう一回追っかけてください。

それからyoutubeを彷徨っているとこのブログにもってこいな動画を発見!

これがUFOだ! 空飛ぶ円盤


1970年代に日本にも訪れたUFOブームの只中、1975年に東映が作ったドキュメンタリー風短編アニメ映画です。ケネス・アーノルドさんのエピソードも出てきますね~。子供用のアニメでドキュメンタリーってだけでも結構異色なのによっぽどUFOへの関心が強かったんでしょうね。

ちなみにUFOブームはロボットアニメにも影響を与え、1975年に『UFOロボ グレンダイザー』、1976年『UFO戦士ダイアポロン』なんて作品も作られております。

このアニメでの”古代人が宇宙人やUFOに遭遇していた”説とか、今でもそのままUFO関連の書籍、ネットサイトで使われていることに驚きます。結局、あんまりネタないんでしょうね~。この分野。

日清 焼そばU.F.O. 128g×12個
日清食品
日清食品


ちなみにカップ焼きそばのUFOの品名の由来は「うまい(うまく)、太い(太く)、大きい(大きく)」の略だったりします。全然未確認飛行物体と全然関係ないじゃん。


②はいクソ~、¥60でも買わんわ。こんなクソゲー(笑)

Steamというアメリカの会社が運営するゲーム販売サイトがありますケド、大手製作の数千円クラスのゲームから数十円のインディーズゲームまですごく幅広く取り扱っているサイトらしいんですが、それ故に”クソゲー”も豊富にあるらしいんです。

そんなクソゲーを自ら犠牲になってレポートしてくれる動画を発見しました。

【ゆっくり実況】スチームクソゲー発掘隊part41【Horror Fish Simulator】


キャストすると目の前に釣り糸ダラ~ンってなる程、非力なのに、無駄にジャンプ力があるゾンビって?それにサメの高速スピンには爆笑しましたよ。

ゾンビが釣りをするっていう発想はそんなに悪くない気がするんですが、ゲーム性がとことんない!釣りをする際に楽しいのは魚との駆け引きだったりするんですが、そういったことを全く再現しようとしてないなんて・・・・。魚の名前もテキトーだし。

という、まともな批判をする前にゾンビがキャストしたら目の前に釣り糸がダラ~ンとか。高速スピンするサメとか。デバックさえまともにやってないんじゃないか?こんなクオリティでよく”販売”できるな。製作者の強心臓に逆に感心してしまいます。

この動画投稿者さんのおかげでどれだけの”犠牲者”が防がれたか感謝につきませんね。まぁこの動画を見ても面白バグを期待して¥60をドブに捨てる覚悟がある方だけ買ってみたらいかかでしょうか?

川のぬし釣り 秘境を求めて
パック・イン・ビデオ
パック・イン・ビデオ


現役の家庭用ゲーム機でプレイ可能な釣りゲームだったらこれが最安値でした。何気に人気のあるシリーズですよね。PSのソフトはPS3で遊べるから機会があったら遊んでみようかな?


③ピーナッツをフードプロセッサーにかけ続けると・・・・


先日、伊集院光さんがラジオでピーナッツをフードプロセッサーにかけるだけでピーナッツバターが作れるという話をしていました。そもそも、その話の出所はタモリさんで、それを柴田理恵さん経由で伊集院さんの耳に届いたとのこと。

本当にピーナッツをフードプロセッサーにかけるだけでピーナッツバターになるのか?正直、まったく信用してなかったんですが、それを実証してくれた動画を発見しました。

【ピーナッツバター】簡単すぎ!伊集院光さんのラジオで話題のピーナッツバター【フードプロセッサー】Vol.60


わぁ、すげぇ。ピーナッツバターになっとる!!!フードプロセッサーにかけはじめの頃にはバターになりそうな要素は微塵も感じなかったのに・・・・。味のほうもGOODらしい!でも口の中の水分をすごくもっていかれるってのが少し気になりますね。

ワタクシもやってみよう!あ、うちにフードプロセッサーなかった・・・・。

パナソニック フードプロセッサー ホワイト MK-K48P-W
パナソニック(Panasonic)
パナソニック(Panasonic)


5000円くらいで買えるのか。けっこう安いな。

ちびくろ・さんぼ
フランク・ドビアス,光吉 夏弥
瑞雲舎


今回の話を聞いて何故だか『ちびくろさんぼ』を思い出しました。さすがにトラをフードプロセッサーにかけたらバターになるとか思ってませんがね。

ということで、以上3本の雑談でございました。今回も他人の動画を借りてくるだけという手抜きな記事になってしまいましたがご勘弁くださいませ。

さぁ、これから日本VSセネガルの対決を見届けようっと。では次回乞うご期待。

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

備忘録・雑記ランキング



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談記事 サッカー日本代表コロンビア撃破! 他1本

2018-06-20 21:11:57 | その他・日常・たわごと
サッカー日本代表の大金星にかこつけて緊急の雑談記事投稿です。

おしながき
①サッカー日本代表コロンビア撃破!
②ゲームのグラフィックの進化ってここまできたのか~

①サッカー日本代表コロンビア撃破!

昨日のロシアワールドカップでは日本の予選リーグ第1戦目VSコロンビアだったワケですが、試合前の下馬評をはねのけて2-1で勝ってしまいました!

日本がワールドカップ本番にて南米のチームに勝ったのは史上初の快挙ということで今日も巷では盛り上がってますね。


【2分でわかるロシアW杯】香川、大迫のゴールで白星発進! 日本 x コロンビア(グループH)


確かに前回大会でボロカスにやられた相手であり、エースのハメス・ロドリゲスを擁するコロンビアですから対戦前は苦戦が予想されました。

ところが試合の直前のハメス・ロドリゲス欠場のニュース、ガチガチに守ると思っていた日本代表の思わぬ攻撃的姿勢により、コロンビアは試合開始当初からペースを乱していたと思います。

日本にとってはそれが幸いし開始5分でコロンビア選手の退場&PKにつながるワケです。ところで個人的な見解ですが、コロンビアの選手が香川選手のシュートをハンドで止めたシーンにおいてハンドをしなければそのままゴールしていたと思います。

だからコロンビア側もわざわざハンドして一発退場をくらうようなリスクを追う必要もなかったと思うのですが、よっぽど焦っていたのでしょう。

その後、日本は前半のうちに追いつかれ、数的優位を十分に活用した日本は途中投入の本田のコーナーキックから大迫がヘディングシュートを叩き込み2点目を決めました。コロンビアも後半途中からエースのハメス・ロドリゲスを投入してくるのですが、日本は集中を切らさずプレーした結果、引き分けでも十分だった試合に勝ってしまうのです。

エースのハメス・ロドリゲスが本調子ではなくスタメン入りしなかったこと、かなり早い時間から11人対10人の数的優位に立てたことは偶然がもたらしたものであっても勝ちは勝ちです。

さて、次なる相手はセネガルです。ポーランドを打ち破って勢いに乗っている厄介なチームですが、頑張ってほしいですね。


②ゲームのグラフィックの進化ってここまできたのか~


小島さんの最新ゲームのPVを見たのですがあまりにもリアルで、ゲームそのものよりもそれが怖かったです。

『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』 E3 2018ティザートレーラー 4K(日本語音声)


これまでのPVはデモシーンと思しき場面だけでしたが、いよいよゲームプレイ画面も紹介されてますね。ゲームだって言われないとこういう実写映像なんだって思ってしまうほどリアル。それにしても爪をはがすシーンとか生々しすぎてまともに見られないですよ。

確かに現実と全く同じというにはまだ改善の余地があるとも思いますが、家庭用ゲームでこれほどのグラフィックが実現できるなら、映像を作るだけならばもっとリアルにできそうですよね・・・。

ここ十年ばかし、こういう進化を見るともちろん驚愕しワクワクしながらも「ゲームの進化」ってなんだろう?とも思うようになりました。

よりリアルなグラフィック、映画のような派手でドラマチックな演出はワタクシの子供時代のゲームからすれば夢のような光景ではあるんですが、果たしてこれほどリアルにする必要があるのだろうか?とも思うのです。

とはいえ、このゲームがどんなものになるのかはすごく気になりますね。まぁ、操作が難しそうなゲームなのでワタクシはプレイしないと思いますが・・・。

そういえばDEATH STRANDINGと同時期にバイオハザード2のリメイク版のPVも紹介されてましたので、それも見てみたのですが、メチャククチャにリアル。もう怖さ倍増・・・・。

『バイオハザード RE:2』プロモーション映像


こちらは来年の1月に発売予定。体術による攻撃がないとか、ナイフが壊れるとかの情報もあります。久々に”バイオ”らしいゲームの登場ですね~。

まぁ怖いからワタクシは遊びませんケドね。

ということで今回は以上です。日曜にも記事投稿しますんで、乞うご期待。


おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


備忘録・雑記ランキング



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀河鉄道999(The Galaxy Express 999)』スカパー課題アニメ映画2018年7月号

2018-06-17 21:56:07 | アニメ・特撮系
今回は予告通り、スカパー課題アニメ映画2018年7月号でございます。

『銀河鉄道999(The Galaxy Express 999)』

1979年公開の松本零士原作の漫画のアンドロメダ編を再構成した全編新作のアニメ映画。監督はりんたろう。ちなみに監督の知名度が低いため興行の上でネームバリューのある市川崑が監修として参加した。上映時間129分。

主人公の星野鉄郎のキャラデザイン・設定が漫画やTV版に比べて大人びたものに改変されていたり、ストーリーも原作の印象的で重要なエピソードをピックアップして再構成しているが、原作とはキャラの役割、時系列などが変更されているので漫画・TVとは違ったものに仕上がっている。また原作・テレビアニメ版共に未完結の時点での制作であったにもかかわらず、アンドロメダ編の結末を最初に披露するという大胆な試みがなされた。

あらすじ

身体を機械に変えることで人間が永遠の命を手にした未来。機械の身体を買うことができない鉄郎は、機械の身体をタダでくれる星へ向かう銀河鉄道999に憧れていた。やがて母を機械伯爵に奪われた鉄郎は、謎の美女メーテルから999号のパスをもらい、ともに地球を旅立つ。旅の中のアンタレスや女海賊エメラルダス、キャプテン・ハーロックとその親友大山トチローとの出会いによって、鉄郎はたくましく成長していった。しかし、999の最終駅には・・・。(Amazonの商品ページより引用

感想

ラストの数分間は何度観てもいいんですよね~。1970年代のアニメでも屈指の名シーンでしょうね~。一時代を築いた松本先生の代表作ですから、やっぱりアニメ好きなら一度は触れておいてほしい作品です。

それに少年が冒険の旅を通して出会いと別れを繰り返して成長する物語という日本人が好きなフォーマットなので誰でも楽しめる作品になっていると思います。

キャプテン・ハーロックの「男は負けるとわかっていても戦わねばならない時がある」など松本イズムに溢れる作品でもあり、松本作品の主要人物もかなり出てきますので、本作で予習するという手もありますね。

ただし今回久しぶりに鑑賞してみましたが、意地悪な見方なんですケド、長大な原作をかなりコンパクトにまとめないといけないという苦労が垣間見える作品だなぁと。

漫画・テレビアニメでは惑星ごとにテーマを設けてそれに基づいたエピソードを描いているのに、本作ではほぼ劇中の主要人物の紹介程度の描き方しかできなかったのはそれだけの尺がなかったからですしね。

おかげで終盤までは展開が速すぎるし、ご都合主義的で乱暴な印象もあります。残念ながら999の魅力は本作だけでは伝わり切っていないとも思いました。

ただ、本作だけで物語として完結させたことは、軽く”999”の世界に触れたい人、これから”999・松本作品世界”に飛び込みたい人の入口としてはすごくいい作品になったのではないかとも思うのです。

映画 銀河鉄道999 特報・劇場用予告篇


鉄郎の年齢設定ですが、漫画・テレビアニメでは10歳、本作では15歳なんだそうです。まぁ129分の尺で完結させる物語ならば年齢の設定を変更したことも頷けます。この辺りも”尺”で苦労したところなんじゃないかなぁ?でもこの変更があったから本作のラストシーンも名シーンになったと思うのですよ。

本作ではヤマト以外の松本キャラも多数登場。アルカディア号も大活躍ですよ!本作は東映まんがまつり的な面白さもありますよね。

それからアクションとメッセージ性のバランスもいいと思うので難しく考えずに鑑賞できます。

作画は当時のテレビアニメよりはいいのですが、全体的には普通という印象。ただし終盤からラストまではかなり力の入った作画でした。メーテルの顔のデザインも少し違うんじゃない?というところもあったのですが、まぁそれは言わないでおきましょう。

それにしても松本先生の女性キャラは美しいですね。どの漫画やアニメにも美しさがあります。でもどの女性キャラもほぼ容姿が同じなんですがね~。

銀河鉄道999 [Blu-ray]
松本零士,石森史郎
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)


キャストは奇をてらわない陣容で安定感があってすばらしいですね。野沢さんの鉄郎、池田さんのメーテル、肝付さんの車掌さんと未来永劫これ以上のキャスティングはないでしょうね。

ラストシーンの鉄郎とメーテルがイイ。感情を抑えた会話の後の鉄郎の「メーテルゥゥ!」の絶叫。ここでは本当に二人で旅をしてきたんだじゃないか?って思うんだよなぁ~。

そうそうネタバレにならないと思うので個人的なツッコミシーンなんぞ。

物語冒頭、機械化人のカップルが銀河鉄道の駅で999の切符を買うんですが、すごい科学が発達しているのに大量の現金で支払ってるんです。2018年でもクレジットカードくらい使うのに・・・。しかもそれをすかさず鉄郎に盗まれてしまうんですが、すごい科学が発達してて体も機械化してるんだから切符もデータにしとけよ!と。

それから終盤のキャプテン・ハーロック。何故か生身で海賊船”アルカディア号”の上(外は宇宙空間です!)に出て、何故かある舵で操舵し始めるし・・・。しかもなぜか宇宙なのに旗がはためいてるし。

まぁSFとしてはどうかと思うシーンもいっぱいあるんですが、ワタクシは昭和のアニメのこういうところが大好き。面白かったらええんですよ!

コミック文庫 銀河鉄道999 1巻―12巻化粧ケース入りセット(A) (少年画報社コミック文庫 銀河鉄道999)
松本零士
少年画報社


本作を観て興味をもったら漫画版も手に取ってほしいです。訪れる惑星ごとのエピソード構成なので読みやすいと思います。


放送局:東映チャンネル

放送日:2018年7月1日(日) 22:00~24:30
    2018年7月6日(金) 19:30~22:00
    2018年7月30日(月 20:00~22:30


松本ワールドの入門編としてもオススメなのでよかったらこの機会にご覧ください。

ということで今回は以上でございます。今回は題材も難しくてなかなか筆が進まず苦労しました。ネタバレをしないというのは記事を書く上でのポリシーなのでこれを守ろうとするとすごく苦労します。

まぁそんなことを書きながら薄い内容の言い訳をするワケですが・・・。

次回の予定は未定です。またネットで拾った画像特集でもしようかな?

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


映画(アニメ)

アニメランキング
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御開帳!ネットで拾った画像

2018-06-10 19:50:59 | その他・日常・たわごと
気が付けばもう日曜日。でもブログのネタがない・・・。こうなったら最後の手段だ!

ということで、ネットで拾った画像たちを御開帳するという手抜きを思い立ちました。

さてさて、まずはトップの画像ですが、毎度おなじみ「いらすとや」よりダウンロードしてきました。

タイトルは「電脳空間に飛び込んだ人のイラスト(女性)」だそうです。元ネタは『攻殻機動隊』だと思うのですが、この画像って『攻殻機動隊』以外の話題の時に使えるのか甚だ疑問です。こんなニッチはイラストもあるとは「いらすとや」恐るべし!!

ではでは、これからが本編です。はりきっていきましょう。

こいつ、動くぞ!パート1



ガンダム型の遊園地の有料遊具。群馬サファリパークに置いてあるらしいのですが、2018年現在でも置いているのかは不明です。

これを買った強者がいたようです。

遊園地のガンダムの乗り物を買ってみた


なぁ~んだ自在に動かせるんじゃないのか・・・。ガンダムの主題歌とともに横揺れするだけという、まぁありきたりな遊具ですね。それにしてもUP者さんによると「純正のBGM「翔べガンダム」が流れる状態のものは、この1台のみと思われます。主題歌の後はエンディングの曲「アムロ永遠に」を収録。椅子の下に自動車用8トラックテープが仕込まれています。屋外暴露保存でこの8トラックテープが生きていたのは、もはや奇跡。」とのこと。

動画の方は腕に操縦桿らしきものが映ってますね。これがくっついているのが本来の姿らしいので、動画のブツはすごく保存状態がいいのがわかりますね。でも残念ながらこれはただの飾りらしいです。

こいつ、動くぞ!パート2


LSIゲームが内臓されたガンダムフィギュア。1/100の旧プラモデルを素体にしているらしい。人形遊びもできる上に、腹部パーツを取り外してLSIゲームも遊べるという優れもの。

人形の裏側とLSIゲームのアップ。


ア・バオア・クーとかムサイとかが確認できますね。終盤のストーリーの再現なのかな?

動画も落ちてましたが、いかんせんゲーム画面が薄暗くてよくわからんですが、シューティングゲームっぽいですね。

メカファイターシリーズ 「MOBILE SUIT RX-78 GUNDAM」


いい具合に黄ばんでて歴史を感じますが、人形にゲームくっつけちゃえ!という発想の大胆さはなかなかですね。それにしてもゲームが遊びずらそうですね。

懐かしきバカプラモシリーズ


数十年前に実際に販売されていた、今では考えられないプラモデルの箱絵を集めてみました。



テレビが頭にのっかったロボットという斬新というか意味不明なデザイン。しかもテレビに映し出されているのがサーフィンという緊張感のなさ。

頭部のテレビ画面を敵に見せつけ油断を誘う高等戦術なのか?武装はないようなんですが、腿の側面にキラ~ンと刃物が取付されていますね。これを攻撃に利用するのか?でもその位置じゃむしろ自分の腕が危ないと思うけど。



テレビロボと同シリーズのプラモデルらしいアンテナロボシリーズ。彼らも頭部がアンテナになっているという斬新なデザイン。ドラグナー3号機という例もあるので、まぁこれはギリギリOKかな?しかしながらイマイチ用途は不明。

そのデカいアンテナで斥候部隊として敵の通信を傍受するとかもミッションを実行してるのでしょうか?そのワリに格闘戦オンリーという男らしいたたずまいですな。



ロボットの下半身に発射台が取付られた「秘密武器コマンドランチャー」。一見するとミサイルを撃ち出すランチャーなのかと思ったら箱絵の画像をよく見てみると人が乗ってる飛行機?的なメカを撃ち出してました。

正直用途不明なメカですね。もしかしたら敵側にミノフスキー粒子的なレーダー兵器を無効にする技術があって、しかたなく人が標的まで操縦するという特攻兵器なのか?

なんかそう考えると恐ろしいですね。まぁ空想科学の世界なので何があってもおかしくありませんが・・・。



こちらはほんとに意味不明なプラモデル。鹿からフンがこぼれるプラモデルで、出てきたフンで占いができるらしいです。何気に箱絵にタモリさん風な人が描かれてるのもポイントが高いですね。当時のおおらかな気風を感じますね。

そういうえばワタクシの幼少期に吉永小百合の「奈良の春日野」という曲が昭和末期の人気バラエティ番組『オレたちひょうきん族』でクローズアップされてちょっとしたブームになったのでその当時に発売されていたんでしょうね~。

奈良の春日野 Nara No Kasugano


ワタクシの世代の人なら間違いなく1番は歌えますよね。

♪フン、フン、フ~ン、黒豆よ~♪♪って子供時代によく歌ってなぁ~。だからってこのプラモデル買おうって思わないですけどね。



箱絵は『銀河鉄道999』風なのに開けてビックリ!中には電話のプラモデルが入ってました。

ワタクシもこれを手に取ったことがあるのですが、電話には飛び出す円盤が仕込んであって受話器をとったら円盤が飛んでくるというビックリアイテムだったのです。確か未就学児童だったワタクシでも箱絵とのあまりのギャップに「これはヤバイ商品だ」って思ってました。中身にメーテルの要素全くないしね~。

この商品はそれ以前に発売されたスパイが使う暗殺道具(?)のプラモデルを再販したものらしいのですが、再販時に人気だったアニメからキャラなどを借りてくるという大胆さ。いや、時代がおおらかだっただけですね。



そして、今回最後にご紹介するものは、コレ!歩く生首って誰が買うんだ????たぶんゼンマイ仕掛けで動く仕組みになってるんだと思いますが、それにしても”生首”って・・・・。

今ならPTAに怒られるどころの騒ぎではすまされなさそうですが、そもそもこの商品が企画会議で通ったことの方が驚きです。だって欲しくないじゃん。色塗ったりしたらめちゃくくちゃ怖そうだなあ~。

まぁオジナリティはあると思うのですが、もっと違う方向に向けられなかったのか・・・・。

2018年4月号
クレタパブリッシング
クレタパブリッシング


この号はこういうプラモデルの特集なので興味のある方は読んでみてください。

ということで今回はこれでおしまいです。まだまだネットで拾った画像はたくさん持っていますので、機会があればいずれまたということで、次回乞うご期待。


おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

備忘録・雑記ランキング




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談記事 スカパー課題アニメ映画7月号作品発表 他2本

2018-06-03 21:20:19 | その他・日常・たわごと
今日も今日とて雑談記事です。

おしながき

①スカパー課題アニメ映画7月号作品発表
②加地亮と豊川雄太の実況が面白かった
③個人的な話ですが・・・

①スカパー課題アニメ映画7月号作品発表

やっぱり来月もアニメ映画については選びづらい状況ですね。でも一つありました。

それは劇場版『銀河鉄道999』。言わずと知れた松本零士先生の名作漫画が原作のアニメ映画版。ゴダイゴによる主題歌がEXILEにカバーされたので内容は知らないないケド、存在だけは知っているという人も多いはず。

映画 銀河鉄道999 特報・劇場用予告篇


城達也さんのナレーションが渋い!主人公・鉄郎のキャラデザインが原作やTVアニメよりもカッコいいのが劇場版の特徴の一つですよね。

予告で松本先生の別作品『キャプテンハーロック』もゲスト出演してくれます。豪華ですね。実は1979年の邦画ナンバーワンヒット作だったりします。日本人は結構前からアニメ好きだったってことなんでしょうね~。


銀河鉄道999 [Blu-ray]
松本零士,石森史郎
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)


相変わらず古い作品のチョイスとなりましたが、アニメファンならば一度は観ていただきたい作品ですからね~。記事は再来週を目途にUPする予定です。期待せずにお待ちください。


②加地亮と豊川雄太の実況が面白かった

昨日のファジアーノのホーム戦は珍しく地上波放送されたのですが、解説が加地さんと豊川さん。お二人とも昨シーズンまでファジアーノに在籍していた縁で解説席に座ったのでしょう。

お二人ともファジアーノの吉本芸人的立場だったので、心配だったのですが、案の定解説以上におちゃらけてました。でもね、往年の漫才コンビみたいな息ぴったりのやり取りは不快感なく楽しく聞けました。

それにしても実況のアナウンサーから「三村選手が体調不良で今日は出てませんね」と加地さんに話をふると「彼も案外体が弱い」ってめちゃ適当なこと言っててのはどうかと思いましたが、思いっきり笑いました。

地方の(それもホーム戦の)スポーツ実況だからこそできたということもあるんでしょうが、またお二人には来て欲しいですね。

ちなみに昨日の試合結果は2-2のドローでした。正直、負けたかな?と思うゲーム内容でしたが、悪いながら同点に追い付いたのは今年のファジアーノの地力を見たような気がします。

まだまだシーズンは続くので早く切り替えて次に臨めばいいと思います。

【公式】ハイライト:ファジアーノ岡山vsモンテディオ山形 明治安田生命J2リーグ 第17節 2018/6/2


点の取られ方がかなり悪いんですよね。ここ最近失点が増えていますね。連携不足という急造チームの弱点を露呈してしまっています・・・。そこは大きな課題ですね。


③個人的な話ですが・・・


最後に個人的な話なのですが、ここ最近体調があまりいい状況ではないです。そのおかげで薄い内容のブログがさらに薄まっている上に記事一つ書くのに結構な時間がかかってしまっています。

そのためもしかしたら更新頻度が落ちるかもしれません。何卒ご了承ください。

なんだが最近、急に閲覧数が増えてきてて、ワタクシ本人としてはやる気はあるんですがね。なんともタイミングが悪い!!

ということで今回は以上です。メチャクチャ薄い内容で申し訳ありませんが、次回乞うご期待。


おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


備忘録・雑記ランキング


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする