木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

狐の毒石

2009-08-21 13:26:09 | 首都圏(東京以外)
1泊2日の那須旅行にやってきました

さて、最初にやってきたのは
那須温泉

ここに封印された玉藻前という
狐の妖怪が瘴気を発している
伝説のある場所

奥の細道」では
虫の亡骸で地面が見えないと
紹介されていますが
今ではガスの毒気も弱まり
亡骸になるどころか
元気に飛び回っています
それでも、臭いは強いですが

散策後は温泉神社で参拝

那須与一が戦勝祈願をした神社
義経公にあこがれていた芭蕉翁が
胸躍らせたのではないかと
想像したくなります

最後はこんばいろの足湯に入浴

源泉が近いのか意外と熱いです
ちなみにこんばいろとは
かたくりの花の一種だそうです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高かった壁 | トップ | 牧場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿