goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

ギャラリー風帰来 ー神楽坂散歩ー

2007-07-24 18:32:20 | 神楽坂散歩
神楽坂駅から徒歩1分。
表通りからちょっと路地に入った所に素敵なギャラリーを見つけました。
有田焼を中心にたくさんの窯元の作品が常設で展示販売されています。
その他にレンタルスペースもされていて、ここでは様々な作品に出会えます。






サンドブラスト アートという砂の彫刻も素敵です。









このギャラリーのオリジナルは写真を陶板に移したプレートです。
写真や絵画のような劣化がなく、雨風にも強いので、墓石に埋め込むという注文もあるそうです。
画家の方の作品であったり、写真であったり。
赤ちゃんの小さい時の記録や、ペットや友人たちとの思い出をずっと残しておけるというのは画期的ですよね。






今日も夕方、ふらっと出かけて、このお店を見つけました。よく通っている道なのに今まで気が付かないでいました。
最近、神楽坂にはこんなホッとするスペースが増えつつあります。
今日は偶然に入ったお店でゆっくりと贅沢な気持ちにさせていただきました。


にほんブログ村 旅行ブログへ



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵!! (うみのこ)
2007-07-24 20:04:11
サンドブラストアートの、最初の写真、グリーン色の葉っぱの器に一目ぼれ!
実物が見たいです。
お高いのでしょうか・・・?
返信する
是非神楽坂で・・・ (ロンド)
2007-07-24 20:45:47
うみのこさん
ほんとに綺麗です。砂の彫刻。
5,6千円~だったと思います。
この緑色の器は少し大きいお猪口です。
ショットグラスもワイングラスも綺麗ですよ。
返信する
是非! (うみのこ)
2007-07-24 21:25:38
欲しくなりました!
はい、計画たててみますね。
楽しみ楽しみ~。
返信する
えっ!嬉しい。 (ロンド)
2007-07-24 21:30:58
情報集めますね。
返信する
グラスといえば (たいぞう)
2007-07-24 22:18:05
いま、漆の酒器セットを開発中です。
木製のもので、ビールグラス、フリーカップ、ロックグラス、おつまみ皿2種までセットになっていて
すべてを積み重ねるとインテリアにもなる優れものです。私同様に酒好きの空間デザイナーと
一緒に考えました。
秋の東京ギフトショーで発表いたします。
いつの日か神楽坂のギャラリーにも飾りたいですね。
返信する
いいですねぇー。 (ロンド)
2007-07-24 22:51:32
たいぞうさん こんばんわ

インテリアにもなるセットって魅力的ですね。
東京ギフトショーは私でも見せていただけますか?

最近、神楽坂は特色あるギャラリーが増えてきました。作家さんとのコミュニケーションを大事にしているお店がほとんどです。
だんだんご紹介していきます。
返信する
こちらにも (シャレード)
2007-07-25 11:02:03
こちらにもお邪魔してしまいました♪

有田以外にも砥部もあるような気配を感じています、
とても雰囲気のよい展示だと思います、かなり感覚の良い方がプランなさったのでしょう・・・

展示品を生かすような光の工夫がなされていて、一度覗きたいです♪
返信する
ホットスペースです。 (ロンド)
2007-07-25 13:21:20
シャレードさん 

とても素敵なお店ですよ。
最近路地散歩に嵌まってます。神楽坂駅の通りからちょこっと入った所にこのお店があります。
是非、一度お出で下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。